Oppo OPPOの新型5Gスマホ「A6i」がGoogleの対応端末リストに登場、正式発表間近か 中国のスマートフォン大手OPPOが、Aシリーズの新モデル「OPPO A6i 5G」を近日中に発表する可能性が高まっています。これまで中国国内の複数の認証機関に姿を見せていた本機ですが、今回、新たにGoogle Play Consoleの対応端末リストに掲載され、その名称が正式に「OPPO A6i 5G」であることが明らかになりました。 2025.05.30 Oppo
Oppo OPPO、「Find N6」は2026年初頭に登場か OPPOが2026年第1四半期に、次世代フォルダブルスマートフォン「Find N6」を投入する準備を進めているようです。信頼性の高い中国の情報筋「Digital Chat Station」が、中国版SNS・Weibo上で示唆したもので、最新チップセット「Snapdragon 8 Elite 2(型番SM8850)」を搭載する初の折りたたみ端末になる可能性があります。 2025.05.25 Oppo
Oppo 頑丈ボディに大容量バッテリー搭載、OPPOの新エントリーモデル「A5x 5G」登場 OPPOは2025年5月25日より、インド市場にて新しいエントリーモデル「OPPO A5x 5G」の販売を開始します。昨年登場した「A3x 5G」の後継機にあたる本機は、耐久性とパフォーマンスのバランスを重視した一台となっており、注目ポイントが満載です。 2025.05.24 Oppo
Oppo OPPO Find X9 Proの主な仕様がリーク、Dimensity 9500や200MP望遠カメラ搭載か 中国の大手スマホブランドOPPOの次期フラッグシップモデル「Find X9」シリーズに関する新たな情報が明らかになりました。信頼性の高いリーカーとして知られる「Digital Chat Station」が中国SNS「Weibo」で投稿した内容によれば、「Find X9 Pro」の主要スペックが一部判明しています。 2025.05.22 Oppo
Oppo OPPO Reno 14シリーズが正式発表――IP69対応の防水設計と大型バッテリーを搭載 OPPOは中国時間5月15日、新型スマートフォン「Reno 14」と「Reno 14 Pro」を正式に発表しました。どちらのモデルもMediaTek製チップセットを採用し、6,000mAh超の大容量バッテリーや高性能なカメラシステムを搭載。防水・防塵性能も最高等級のIP69に対応し、ハード・ソフトの両面で大きな進化を遂げています。 2025.05.16 Oppo
Oppo 1万円台~の「OPPO Pad SE」が発表──目に優しいソフトライト版も登場、大容量バッテリーとHelio G100搭載で日常使いに最適 OPPOは、中国国内で新型タブレット「OPPO Pad SE」を正式に発表しました。このモデルは、今年1月に発売された「OPPO Pad Neo」の後継と見られており、シリーズとしては初めて「SE」の名を冠した製品になります。なお、同日には「Reno 14」シリーズのスマートフォンもあわせて発表されており、OPPOのラインアップ拡充が加速している印象です。 2025.05.15 Oppo
Oppo OPPO A5のグローバルモデルがGoogle Playに登場 中国版とは異なる仕様に注目 OPPOが間もなくグローバル市場向けに新モデル「OPPO A5 5G」を投入する見込みです。新たにGoogle Play Console上に同機種の情報が掲載され、本体デザインや一部スペックが判明しました。ただし、中国で先行発表されたモデルとは、ハードウェア構成が異なる可能性があります。 2025.05.14 Oppo
Oppo 防水もゲーム性能も進化!OPPO「Reno 14」シリーズがIP69対応やバッテリー性能などを正式予告 OPPOが中国市場で5月15日に正式発表を予定している新型スマートフォン「Reno 14」シリーズ。その登場を前に、公式Weiboなどでさまざまなティザー情報が公開され、ユーザーの期待がさらに高まっています。今回の発表では、防水性能、バッテリーの持ち、ゲーム機能、そしてColorOSの新機能など、多岐にわたる特徴が明かされました。 2025.05.13 Oppo
Oppo OPPO、次期フラッグシップ「Find X9シリーズ」に向けて4モデルを開発中か ─ 高性能チップと多彩なディスプレイサイズが明らかに スマートフォン業界で注目を集めるOPPOの次期フラッグシップ、「Find X9」シリーズに関する新たな情報が中国のSNS「Weibo」に投稿され、話題を呼んでいます。リーク情報で知られる「Digital Chat Station(DCS)」氏が明かした内容によると、今回のシリーズでは4つのモデルが用意される見込みで、ディスプレイサイズやカメラ性能、搭載チップなどに多様な進化が見られそうです。 2025.05.13 Oppo
Oppo OPPO「Reno 14」シリーズ、5月15日発表へ スペックや価格情報まとめ OPPOが、人気の「Reno」シリーズに新たなラインナップを加える準備を進めています。次期モデル「Reno 14」シリーズは、すでに中国での正式発表が間近に迫っており、ティザー情報やリークが続々と登場しています。本記事では、現時点で判明している「Reno 14」シリーズの情報をまとめました。 2025.05.10 Oppo
Oppo OPPO、Reno 14シリーズを5月15日に発表へ 新型タブレットとオープン型イヤホンも同時登場 OPPOは、次期スマートフォン「Reno 14」シリーズの中国国内での正式発表を控え、カメラ機能に関するティザー情報を公開しました。さらに、同日には新型タブレット「Pad SE」と、ブランド初のオープン型イヤホン「Enco Clip」も合わせて発表される予定です。 2025.05.07 Oppo
Oppo OPPO、低価格タブレット「Pad SE」を準備中 新型Dimensity Gシリーズ搭載の可能性も OPPOが、新たな低価格タブレット「Pad SE」の発表を計画していると噂されています。さらに、この端末にはMediaTekの新たなDimensity Gシリーズチップが搭載される可能性も浮上しており、注目が集まっています。 2025.05.05 Oppo
Oppo Oppo「Reno 14 Pro」、最新チップセットDimensity 8450を搭載か Oppoの新型スマートフォン「Reno 14 Pro」が、間もなく中国市場に登場すると見られています。最新情報によれば、パフォーマンス面で大幅な進化を遂げる可能性が高いようです。 2025.05.04 Oppo
Oppo OPPO「Reno 14」、Geekbenchに登場 Dimensity 8400搭載&12GBメモリを確認 OPPOが間もなく発表するとみられる「Reno 14」シリーズ。その具体的な発売日こそ明らかにされていないものの、中国国内では今月中にも正式発表される見通しです。これに先駆け、スタンダードモデルの「Reno 14」が、ベンチマークサイト「Geekbench」に登場し、搭載するハードウェアの詳細が明らかになりました。 2025.05.02 Oppo
Oppo OPPOが超薄型「Air」スマホを開発中か iPhone 17 AirやGalaxy S25 Edgeに対抗 サムスンが5月13日に発表予定の「Galaxy S25 Edge」は、わずか5.84mmという驚異的な薄さで注目を集めています。この新型モデルは、今年後半に登場予定のアップル「iPhone 17 Air」への対抗策とも言われており、各メーカーも追随する形で超薄型スマホ市場に本格参入しようとしています。そんな中、OPPOもまた、新たな「超薄型フラッグシップモデル」を準備中であることが、中国のSNS・Weibo上で明らかになりました。 2025.05.02 Oppo