Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomiやそのサブブランド、RedmiやPOCOのスマートフォンやタブレット、その他ガジェットに関する最新情報まとめです。

スポンサーリンク
Androidスマホのベンチマークスコア

POCO F8 Ultra、Snapdragon 8 Elite Gen 5と16GBメモリ搭載が確定 ― ベンチマークが初登場

Xiaomi(シャオミ)は、世界市場向けに新たな高性能スマートフォンを準備しているようです。新たに「POCO F8 Ultra」とみられるモデルがGeekbenchに登場し、同社のグローバル向けフラッグシップとして登場する可能性が高まってい...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 17 Ultraは前モデルよりもかなりの前倒し発表へ ― Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載、カメラ構成も大幅刷新か

Xiaomiの最上位モデル「Ultra」シリーズに、思わぬ動きが出てきました。例年このラインはグローバル展開が始まった後、少し遅れて投入される流れでしたが、今年はペースが加速しそうです。これまでより大幅に早いスケジュール昨年は、Xiaomi...
Android 16

POCO F7 Proが「HyperOS 3」へ順次アップデートへ Android 16ベース、AI機能の強化やUI刷新も

POCO F7 Proユーザーに、大型アップデートの朗報です。Xiaomiは独自OSの最新バージョン「HyperOS 3」をまもなく配信開始する予定で、グローバル版の開発がすでに完了したことが明らかになっています。UIの刷新とパフォーマンス...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi最大51%オフのブラックフライデー開催 Xiaomi 15は30%オフでついに10万円切り

シャオミ・ジャパンは、11月21日から12月1日まで「Xiaomi ブラックフライデー 2025」を開催します。今年はスマートフォン、タブレット、ウェアラブル、スマート家電まで幅広い製品が対象で、割引率は最大51%。とくにスマホでは、「Xi...
Xiaomi・Redmi・POCO

【リーク】POCO「F8 Pro/F8 Ultra」最新情報。カラー・容量・主要スペックが判明、来年の有力ハイエンド候補に

公式発表前にもかかわらず、POCOの次期フラッグシップ「F8 Pro 5G」「F8 Ultra 5G」に関する情報が次々と明らかになっています。投入時期は2025年末〜2026年初頭とみられ、上位SoCや高品質ディスプレイ、強化されたオーデ...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミ初のNASがついに姿を見せる? 2.5/3.5インチHDD対応モデル、17 Ultraと同時発表の可能性

シャオミが家庭用NAS市場に参入する――そんな噂が今年に入って急速に広がり始めました。当初は計画にすらなかったとされるこのプロジェクトですが、同社の10Gルーターの宣伝画像が「NASに見える」とSNS上で話題になったことがきっかけで、一気に...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi、Poco F8 Ultraのグローバル展開が判明? カラー・メモリ構成の情報が流出

Xiaomiが準備中とされる次期ハイエンド「Poco F8 Ultra」について、発売前にもかかわらずグローバル向けの仕様が詳しくリークされています。今年登場したPoco F7 UltraはRedmi K80 Proをベースにしたモデルでし...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 17 Ultra、ライカ監修の“200MP光学ズーム”の仕様が浮上 F値は70mmでF2.3、100mmでF3.0?

次世代フラグシップ「Xiaomi 17 Ultra」に搭載されると噂されてきたライカ監修の光学ズームカメラについて、新たな情報が出ています。中国の著名リーカー・Digital Chat Station氏が、焦点距離やF値に関する具体的な数値...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi「Redmi Note 15 / 15 Pro」グローバル版の投入時期が浮上。中国版とは仕様差が広がる可能性も

すでに中国で発表済みの「Redmi Note 15」シリーズについて、海外リーカーの間でグローバル展開に関する新たな情報が出ています。インドおよび世界市場向けと思われる複数の型番が確認されており、2026年1月ごろの発売が有力視されています...
Xiaomi・Redmi・POCO

Poco F8 Pro、まもなく発表へ 充電器なしの可能性も、Bose音響チューニングで差別化

Poco F8 Pro、Bose監修のサウンドを搭載して登場間近かPocoの次期フラッグシップ「Poco F8 Pro」が、タイの認証機関NBTCを通過したことが判明し、正式発表が目前に迫っていることが明らかになりました。Boseと初コラボ...
Android 16

「Xiaomi 14」シリーズ、来週にもHyperOS 3へアップデートか ― Android 16ベースでAI機能を強化

Xiaomiの最新フラッグシップ「Xiaomi 14」シリーズに、待望のHyperOS 3アップデートがまもなく配信される見通しです。内部テストはすでに最終段階にあり、早ければ来週にも一般ユーザー向けのリリースが始まるとみられています。EU...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 17 Ultra、3C認証で100W急速充電が判明。衛星通信対応モデルも存在か

次期フラッグシップとして注目を集めている「Xiaomi 17 Ultra」が、中国の3C認証を通過しました。ここ最近リークが続いていますが、今回の認証情報から、より具体的な仕様が見えてきました。■ 標準モデルと衛星通信対応の2種類を展開?認...
Xiaomi・Redmi・POCO

新型「Redmi Watch 6」発表。薄型化に加え、新たにショートカットボタンを搭載

Xiaomiが新世代スマートウォッチ「Redmi Watch 6」を中国で発売しました。前モデルから約1年での更新となりますが、デザインや使い勝手に細かな改良が加えられています。価格は前作と同じく600元で、カラーはブルー、シルバー、ブラッ...
AQUOS

【最大68%OFF】AQUOS R8 proやXiaomi 14T Proなど超特価!IIJmioがBlack Fridayセール開催、端末だけの購入でも大幅割引に

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>IIJmioが、11月5日〜12月1日まで「Black Fridayセール」を実施しています。今回の特徴は、回線契約なし(端末のみ購入)でも割引が適用される点。約30機種が対象で、割引幅は...
Androidスマホのベンチマークスコア

Poco、Snapdragon 7+ Gen 3搭載タブレット「Poco Pad X1」を開発中か

Pocoがグローバル向けに新型タブレットを準備している可能性が高まっています。海外認証サイトで存在が確認されたモデル番号「25099RP08G」の端末が、今度はベンチマークサイト「Geekbench」に登場しました。これにより、同端末の仕様...
スポンサーリンク