頑丈ボディに大容量バッテリー搭載、OPPOの新エントリーモデル「A5x 5G」登場

OPPOは2025年5月25日より、インド市場にて新しいエントリーモデル「OPPO A5x 5G」の販売を開始します。昨年登場した「A3x 5G」の後継機にあたる本機は、耐久性とパフォーマンスのバランスを重視した一台となっており、注目ポイントが満載です。


頼れる堅牢設計と120Hzのなめらかディスプレイ

OPPO A5x 5Gは、6.67インチのHD+ LCDディスプレイを採用し、120Hzのリフレッシュレートに対応。ピーク輝度は最大1,000ニトと、屋外でも視認性に優れた仕様です。

外装には360°アーマーボディと強化ガラスを組み合わせ、前モデル比で約160%の耐衝撃性能を実現。また、MIL-STD-810H準拠の耐久性に加え、IP65の防塵・防水性能も備えています。高強度の合金フレームを採用することで、全体の剛性も向上しています。


ミドルレンジながら快適なパフォーマンス

プロセッサにはMediaTek Dimensity 6300を搭載し、GPUはARM Mali-G57 MC2。メモリは4GBのLPDDR4Xで、さらに仮想メモリによる最大4GBの拡張も可能です。ストレージは128GB(UFS 2.2)で、最大1TBまでのmicroSDカードによる拡張に対応します。


日常使いに最適なカメラ構成

背面には32MP(f/1.85)のシングルカメラとLEDフラッシュを搭載。フロントカメラは5MP(f/2.2)で、必要十分なスペックを備えています。OSはAndroid 15ベースのColorOS 15で、最新機能もサポートされています。


6000mAhバッテリー&高速充電で安心の電池持ち

バッテリーは6000mAhの大容量で、45WのSuperVOOC急速充電にも対応。0%から30%まではわずか21分、フル充電も1時間24分で完了します。さらに、バッテリーは1,700回の充放電後でも80%以上の容量を維持する設計となっており、長く安心して使える仕様です。


必要な機能をしっかりカバー

通信面では5G SA/NSAに対応し、Dual 4G VoLTE、Wi-Fi 5(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.1、GPS、GLONASSもサポート。側面には指紋認証センサーを搭載し、USB Type-Cポートも備えています。本体サイズは165.71 x 76.24 x 7.99 mm、重さは193gと、大容量バッテリー搭載モデルとしては比較的軽量です。


発売日・価格・カラーバリエーション

OPPO A5x 5Gは、4GB+128GBモデルが₹13,999(約25,000円)で販売されます。Amazon、Flipkart、OPPO公式ストア、各小売店舗にて5月25日より購入可能です。SBI、IDFC FIRST、バンク・オブ・バローダ、フェデラル銀行、DBS銀行の一部カードで購入すると、₹1,000のキャッシュバックや3か月分の無金利分割払いが利用できます。

カラーバリエーションは落ち着いた「ミッドナイトブルー」と爽やかな「レーザーホワイト」の2色展開となっています。


OPPO A5x 5Gは、日常使いに十分な性能と、堅牢な設計、大容量バッテリーを兼ね備えたスマートフォンです。初めての5G端末としてはもちろん、サブ機や学生向け端末としても魅力的な選択肢となりそうです。価格以上の満足感を求める方には、ぜひチェックしてほしい一台です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Oppo
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク