Xperia Xperia 1 VIIに「Pro Edition?」謎の派生モデルの存在がリーク ソニーモバイルの新型プレミアムフラッグシップモデル、Xperia 1 VII。国内SIMフリーモデルでは3つのカラーに加え、12/256GB、12GB/512GB、16GB/512GBというバリエーションが展開されていますが、今回、これらのいずれのバリエーションにも属さない謎のバリアントが存在するというリーク情報が出てきました。 2025.06.07 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 1 VII評価、唯一の退化はアノ便利機能の「再廃止」—複数ユーザーが不満 2025年6月5日に国内で一斉発売されたソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 VII。SIMフリーモデルの上位構成が早くも品切れになるなど、順調な滑り出しを見せていますが、その一方で一部のユーザーからは、前モデルにあった「ある便利機能」がなくなったことに対して不満の声も上がっています。 2025.06.06 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 1 VIIは生産過少?それとも予想外の大人気?海外でも在庫切れや予約キャンセルが続出 国内で6月5日に販売開始となったソニーの最新フラッグシップスマートフォン、Xperia 1 VII。国内では特にSIMフリー版が人気のようで、最上位モデルが在庫切れで、出荷が8月までずれ込むともいわれています。そんなXperia 1 VIIですが、どうやら欧州でもかなり好調な出だしとなったようで、一部で在庫切れや、場合によっては予約自体が一方的にキャンセルされるといった事態まで発生しているようです。 2025.06.05 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 10 VII、ついに動きあり?未発表端末が認証機関で初確認 6つのバリエーション ソニーの新型フラッグシップ「Xperia 1 VII」はすでに発表され、一部の国や地域では販売もスタートしていますが、その一方で、ミッドレンジモデルの「Xperia 10 VII」については依然として詳細が伏せられたままです。しかし今回、この未発表のXperia 10 VIIと見られる端末が、ついに公式な認証機関に登場しました。 2025.06.04 Xperia
Xperia Xperia 1 VIIの生産委託先が判明、中国の「華勤技術」 ソニーの新型フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」について、製造体制に関する新たな情報が浮上しています。製品パッケージの表示から、中国製であることが確認されており、これまでのタイ国内工場での生産体制から大きな方針転換があったことが明らかとなりました。 2025.06.03 XperiaXperia 1 VI
Xperia Xperia 1 VIIの品質はむしろ大幅向上―中国OEMについて超有名リーカーが評価 ソニーの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」が、これまでのタイ工場ではなく中国で生産されていることが判明し、海外の一部ファンの間で驚きと動揺が広がっています。しかし、ソニーファンの間で著名なリーカー・Zackbbacks氏は、この変化を前向きに捉える見解を示しています。 2025.06.01 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 1 VIIのカメラ性能は前モデルから若干の退化? ― 大手テック系サイトの評価 ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 VII。大きなスペック進化はないものの、超広角カメラが一新されるなど、カメラ性能については評価は上々といった印象です。そんな中、海外の有名テック系サイト、phoneArenaがこのXperia 1 VIIのカメラ性能について少し意外な評価をしていることが明らかになりました。 2025.05.31 XperiaXperia 1 VIXperia 1 VII
Androidスマホのベンチマークスコア Xperia 1 VII、5万円以上安いASUS Zenfone 12 Ultraにベンチマーク性能で完敗 ソニーが2週間ほど前に発表した新型フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」、そしてASUSが昨日国内発売を発表した「Zenfone 12 Ultra」。どちらも最新のSnapdragon 8 Gen 3 Eliteを搭載し、スペック面では共通点も多いハイエンドスマートフォンです。しかし、Geekbench 6によるCPUベンチマークスコアを比較してみると、両者の間には想像以上の性能差があることが見えてきました。 2025.05.29 AndroidスマホのベンチマークスコアAsus Zenfone/ROG PhoneXperiaXperia 1 VII
Xperia 「Xperia 1 VII」はOEM確定 スマホが自社工場の生産品目から消えXperiaすべて「外注」へ ソニーの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」について、興味深い動きが見えてきました。今年の初めには、従来のタイ工場ではなく中国工場での生産に切り替わったことが話題となりましたが、今回、その背景を裏付けるような続報が確認されました。 2025.05.28 XperiaXperia 1 VII
Androidスマホのベンチマークスコア 価格差2倍には理由あり?Xperia 1 VIIとPOCO F7 Ultraの性能比較 ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 VII。国内版の価格は最も安いSIMフリー版の12GB/256GBですら20万円以上となっており、その強気の価格設定に関しては批判的な声も少なくありません。一方、同じSnapdragon 8 Eliteを搭載し、Xperia 1 VIIよりも2か月程度早く国内展開されたシャオミのPOCO F7 Ultraの価格は約10万円で、1 VIIの半額以下という価格設定です。というわけで、今回は価格差が2倍のXperia 1 VIIとPOCO F7 Ultraがベンチマーク上でどの程度の性能差があるのか、という点を検証してみたいと思います。 2025.05.27 AndroidスマホのベンチマークスコアXiaomi・Redmi・POCOXperia
Xperia 2025年の新型Xperiaはあと2機種?謎のミッドレンジ向けスナドラ搭載Xperiaが2つ発見か ソニーの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」が、6月5日に国内3キャリアとソニーストアから一斉に発売される中、その陰で次なるXperiaシリーズの動向に注目が集まっています。そんな中、中国のSNS「Weibo」に、2025年のミッドレンジXperiaに関する興味深い情報が投稿されました。内容は「今年登場予定のXperiaスマートフォンはあと2機種。だが、搭載されるチップセットはほぼ同じ」といったもので、投稿にはベンチマークツール「Geekbench」のスクリーンショットが2枚添えられています。 2025.05.26 Xperia
Xperia Xperia 1 VIIに「中国製」モデルが登場──ハイエンド機もついに外注の可能性 ソニーの最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」の販売が開始される中、Redditに投稿されたある報告がXperiaファンの間で注目を集めております。投稿者によりますと、手元に届いたXperia 1 VIIの本体には「Made in China(中国製)」との表示があったとのことです。これまでXperiaのハイエンドモデルはタイの自社工場で生産されていたことから、この報告に驚きと不安の声が上がっています 2025.05.24 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 1 VIIの在庫不足がさらに深刻化、一部モデルの納期は8月後半に? ソニーが先日予約受付を開始したフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」のSIMフリー版(メーカー直販モデル)が、早くも深刻な品薄状態に陥っているようです。なかでも、最上位仕様となる「RAM 16GB / ROM 512GB」モデルの人気が予想を大きく上回り、発売前から納期が大幅に遅れる事態となっています。 2025.05.24 XperiaXperia 1 VII
Xperia Xperia 1 VII、キャリア版の苦戦は必至!前モデルですでにSIMフリー版がドコモ版以上のシェア ソニーモバイルが先日発表、6月5日に国内リリースする新型フラッグシップモデル、Xperia 1 VII。国内では前モデル同様、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアとSIMフリー版(メーカー直販モデル)が展開されますが、今回、それぞれのバージョンの売れ行きを占う上で興味深い事実が明らかになりました。 2025.05.24 XperiaXperia 1 VII
Xperia 新型モデル「Xperia 1 VII」でソニーが増やしたOSアップデート回数は4回で十分? ソニーモバイルの2025年新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 VII。スペック面ではそれほどサプライズ要素はなく、順当な進化といったところではないでしょうか。一方、このXperia 1 VIIの過去モデルからの最も大きな進化点... 2025.05.23 XperiaXperia 1 VII