docomo Xperia 1 IVとGalaxy S22 Ultra、前モデルの下取り運用ならどっちがお得? 2022年に国内で発売された「プレミアムフラッグシップ」と言えばソニーのXperia 1 IVとサムスンのGalaxy S22 Ultraの2機種でしょう。これら現行2機種に限らず両シリーズは過去モデルでも価格が似通っており、常にいろんな意... 2022.10.07 docomoGalaxyXperia
arrows SD695搭載機種本命?ドコモの新作発表!注目は3回のOSアプデ保証のarrows N F-51C 先ほど、ドコモが2022-2023新作コレクション(通称秋冬モデル)の発表を行いました。すでに正式発表されている機種や、認証通過情報からリリースが確定したモデルばかりですが、唯一ノーマークだったのが富士通の新型arrows、「arrows ... 2022.10.06 arrowsdocomo
au Xperia 5 IVのドコモ版・au版価格をGalaxy Flip4の価格から予想してみる ソニーモバイルの最新コンパクトフラッグシップ、Xperia 1 IV。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの国内4キャリアが取り扱うことが決まりましたが、今のところ価格を明らかにしているのは楽天モバイル版のみ。119,900円という意外... 2022.09.30 audocomoGalaxyXperia
docomo ドコモ版Galaxy Z Fold4のベンチマークスコア発見、Galaxy S22シリーズとの性能差はチップセット1世代分? 明後日、9月29日にドコモとauから発売される新型Galaxyフォルダブル、Galaxy Z Fold4の国内版。かなり高価な機種にもかかわらず、日本でも少しずつこのGalaxy Z Fold/Flipシリーズに対する関心が高まっているとい... 2022.09.27 docomoGalaxy
docomo Xperia 5 IVのドコモ版には限定カラー「ピンクより濃い色」が存在とのリーク ソニーモバイルが先週発表した新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 5 IV。すでに国内でもドコモ、au、ソフトバンク、そしてSIMフリー版のリリースが確定的となっていますが、まだ公式には発表されていません。一方、このXperia 5... 2022.09.04 docomoXperia
AQUOS ドコモ版の価格いつの間にか最安!AQUOS sense6の端末単体価格 シャープのSD690搭載ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。今年前半、特に春前後のミッドレンジ市場では主力機種として人気を集めたモデルで、現在でも複数のキャリア、MVNOが取り扱っており、端末単体のSIMフリー版も販売中です。しか... 2022.08.29 AQUOSdocomo
AQUOS 新型Xperia、AQUOS、Xiaomiなど、リリース確実な2022年秋冬新型スマホまとめ 夏も終わりに近づき、今年後半、具体的には2022年秋冬モデルとして発売される機種が気になり始めている方も多いのではないでしょうか。すでに発表予告のある機種も複数あり、特に9月に入ると一気にラインナップが増えそう。というわけで、今回は現時点で... 2022.08.29 AQUOSAsus Zenfone/ROG PhonedocomoGalaxyXiaomiXperia
docomo ドコモの売上ランキング、「Xperia」は好調も1 IVは1 II以下の売上で完全失速 ドコモが週次・月次で発表しているスマートフォンの週間・月間売上ランキング。同ランキングの最新のものが発表され、ちょっとして異変が起きていることが明らかになりました。Xperia 10 IVとXperia ACE IIIがトップ2を獲得してお... 2022.08.07 docomoXperia
AQUOS AQUOS wish2で電源落ち不具合など、ドコモ版にアップデート提供 ドコモ版の最新ミッドレンジAQUOS、AQUOS wish2 SH-51Cに対して本日(8月1日)、ファームウェアアップデートが提供されました。最新ビルド番号は「38JP_1_230」で、同モデルにアップデートが提供されるのは今回が初めて。... 2022.08.01 AQUOSdocomo
au ドコモ・auの2022秋冬新作!Galaxyは3モデルの発売が確定 サムスンの新型Galaxy、と言えば8月10日に発表予定の新型フォルダブル、Galaxy Z Fold4およびZ Flip4が話題の中心。そんな中、これら2モデルとを含む可能性が高い、ドコモとauの秋冬新作モデル、3機種の存在が明らかになり... 2022.08.01 audocomoGalaxy
docomo ドコモ版に来ないのはコレが原因?Android 12アプデ後のXperia 5 IIでフリーズ・電源落ち不具合 先日、au版のXperia 1 IIとXperia 5 II向けに”ようやく”提供がされたAndroid 12アップデート。海外版と比べるとかなり遅めの提供開始となりましたが、どうやらAndroid 12アップデートをしたXperia 5 ... 2022.07.06 docomoXperia
Android OCNモバイルはオワコンなのか?SIMフリー激安は終了、価格でIIJmioに完敗 格安SIM・格安スマホ市場の「メインプレイヤー」の一つとも言えるOCNモバイルONE。他のMVNOと比較しても端末の販売価格では常に「最安」といった感じで、低価格SIMフリースマホ市場をけん引してきた存在と言っても過言ではないと思います。し... 2022.07.05 Androiddocomo
docomo Xperia 1 IV超えの値上げ率!Xperia 10 IVの前モデルからの価格アップが異常な件 7月8日にドコモ、au、ソフトバンクから一斉リリースされることが確定し、同時に価格も判明。事前に発表されていたドコモ版もかなり強気な価格設定でしたが、au版やソフトバンク版はそれをさらに超える価格に。ドコモ:64,152円au:69,985... 2022.07.01 docomoXperia
AQUOS SD695搭載のAQUOS wish2で市場に歪み、この夏絶対に買わない方がいいスマホは? 一昨日ドコモとY!モバイルから発売された新型AQUOS、AQUOS wish2・クアルコムの最新ミッドレンジ向けチップセット、Snapdragon 695 5Gを搭載しながらも、ドコモ/ahamoでは端末一括価格が税込み2.2万円、MNPな... 2022.06.25 AQUOSdocomo
docomo ドコモXperia 1 IVの人気急降下、発売2週目で売上がXperia 5 III以下に ドコモ、au、ソフトバンクが今月初めに一斉リリースをしたソニーの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。いずれのキャリアでも19万円以上という価格設定で、これはいうまでもなくXperia 1シリーズ最高価格です。このXper... 2022.06.17 docomoXperia