スポンサーリンク

新着記事

iPhone

iPhone 17e、2026年初頭に登場か ― 廉価モデルながら最新チップ搭載、ただし5Gモデムは据え置き

Appleの低価格ライン「e」シリーズに、来年新型「iPhone 17e」が投入されるとの情報が報じられました。位置づけとしては現行のiPhone 16eの後継機となり、価格は据え置きのまま内部仕様のみ強化される見込みです。最新A19チップ...
Androidスマホのベンチマークスコア

Snapdragon 8 Gen 5の性能、「Elite」との差は僅か ― AnTuTuスコアから判明

Qualcommが11月26日に発表予定の新チップセット「Snapdragon 8 Gen 5」が、正式公開に先立ちAnTuTuベンチマークに登場しました。今回の結果によると、同じく3nmプロセス(N3P)を採用する上位モデル「Snapdr...
AQUOS

IIJmio、AQUOS sense10などMNP限定の「スマホ大特価セール」開始

IIJmioは11月21日、音声対応スマホとセットで申し込むと対象端末が割引価格で購入できる「スマホ大特価セール」を開始しました。キャンペーン期間は2025年11月21日から2026年2月2日 21:59まで。対象は同社の「ギガプラン」をMNP(他社からの乗り換え)で契約する場合のみで、1契約者(mioID)につき1台までとなります。
AQUOS

AQUOS sense9で着信不具合、シャープが正式に謝罪 ― 画面オフ時に電話が鳴らず不在扱いになる問題で、最新アップデートは停止中

シャープは11月20日、スマートフォン「AQUOS sense9」において、画面消灯中に音声着信が鳴動せず不在着信となる不具合が発生していることを正式に公表しました。対象はSIMフリー版「AQUOS sense9 SH-M29」とNTTドコ...
arrows

楽天モバイル、「arrows Alpha」を発売 ― ドコモ版より安い実質43,900円~

楽天モバイルは11月21日、FCNT製の5Gスマートフォン「arrows Alpha」を発売しました。価格は69,900円(税込)で、公式オンラインストア、楽天市場店、全国の楽天モバイルショップにて取り扱われます。同社は現在実施中のキャンペーンにより、他社から乗り換えて「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」を初めて申し込むユーザーに最大26,000ポイントを還元すると発表しています。これにより、実質43,900円(税込)で購入できる点が大きな特徴となっています。
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi、次期フラッグシップ向けに「200MP大型センサー」をテスト

Xiaomi系ブランドのRedmiが、次期フラッグシップ向けに200メガピクセルの大型カメラセンサーを試験していることが分かりました。中国の著名リーカーDigitalChatStationが、Weibo上で明らかにした情報によるものです。同...
iPhone

iPhone 17のディスプレイ供給でBOEが失速、サムスンが追加生産を引き受ける

次期「iPhone 17」シリーズ向けの有機ELパネル調達で、中国BOEの生産が計画通り進まず、Appleがサムスンに追加発注を行ったことが分かりました。サムスンは当初予定より約1,000万枚多いパネルを供給する見通しで、結果的に90万台規...
Android

Googleフォト、写真を「スタンプ化」できる新機能を準備中

Googleが、写真から被写体だけを切り抜いてスタンプとして保存できる新機能を、Android版「Googleフォト」に追加する動きを見せています。iOS版ではすでに提供されている切り抜き機能ですが、Android向けに独自仕様で進化させて...
スマホ最安値・割引キャンペーン情報

Xiaomi 15が8万円台など、最大33%オフ!Amazonブラックフライデー先行セールの割引率、主要スマホ一覧まとめ

11月開催の「Amazonブラックフライデー先行セール」にて、最新モデルからコスパ機、ゲーミングスマホまで幅広く値引きが実施されています。割引率が30%超えのモデルも登場し、「買い替えの絶好のタイミング」と言える内容です。以下、対象スマホ2...
Pixel

Pixel 10シリーズ、iPhoneとのファイル共有に対応 ― Quick ShareとAirDropが相互接続

GoogleがPixelユーザー向けに、予想外の大きなアップデートを開始しました。Pixel 10 / Pixel 10 Pro / Pixel 10 Pro XL などのPixel 10シリーズが、ついに iPhoneへQuick Sha...
Android

「やっぱりSnapdragonがいい」―調査で明らかになったAndroidユーザーの本音

最新のフラッグシップスマートフォン選びでは、依然として Snapdragon搭載モデルが圧倒的に支持されている ことが、クアルコムが行った調査で明らかになりました。価格が高くても“Snapdragonであること”を理由に購入を選ぶ人が多く、...
Galaxy

サムスン「Galaxy S26 Ultra」、期待されたディスプレイ進化は見送りか

次期フラッグシップとして注目される Samsung Galaxy S26 Ultra に、ユーザーが望むディスプレイの大型アップグレードは行われない可能性が高いことが分かりました。著名リーカーが伝えた情報によれば、明るさや表示性能は前世代か...
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする