ソニー Xperia 1 VIIが販売停止!電源が落ちや再起動不具合で

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VII。
同モデルでは意図せぬ再起動や再起動ループ、また、一切電源が入らなくなるといういわゆる「文鎮化」などの不具合が問題となっています。

そんな中、このXperia 1 VIIが国内で販売停止となったことが明らかになりました。

ドコモ版、au版、SIMフリー版が販売停止

以下はドコモ公式ページ上のアナウンスメント。

この度「Xperia 1 VII SO-51F」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があると判明したため、「Xperia 1 VII SO-51F」販売を一時見合わせることといたしました。

auも同様のアナウンス・

また、SIMフリー版も。

一方、ソニーは7が3日にすべてのキャリア版とSIMフリー版に再起動や電源が落ちるといった不具合を改善するためのアップデートを配信したばかりです。その翌日に販売を停止するということは、アップデートでも不具合が改善しなかった、もしくはアップデートによりむしろ状況が悪化したという可能性が高そうです。

いずれにせよ、ソニーのXperiaフラッグシップが不具合で販売停止となったのはおそらく今回が初めてです。電源が入らなくなる文鎮化については基板交換や、端末の交換といった対応がされているようなので、この点からすると、ハード面で何か致命的な問題が発生していることは間違いなさそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
XperiaXperia 1 VII
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク