スポンサーリンク
Xperia

新型「Xperia 10 VII」にはSnapdragon 7シリーズ搭載、ベンチマークが発見か

今年秋ごろに発表、リリースされることが確実なソニーモバイルのもう一つの2025年新型Xperia、Xperia 10 VII。信頼性の高い情報はまだ少ない同モデルですが、今回、このXperia 10 VIIのものと思われるベンチマークスコアが発見されたようです。
Xperia

ソニー Xperia 1 VIIが販売停止!電源が落ちや再起動不具合で

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VII。同モデルでは意図せぬ再起動や再起動ループ、また、一切電源が入らなくなるといういわゆる「文鎮化」などの不具合が問題となっています。そんな中、このXperia 1 VIIが国内...
Pixel

Pixel 6aのバッテリー問題にGoogleが対応 対象ユーザーに最大150ドル分の補償を提供

Googleは、Pixel 6aの一部端末に発生しているバッテリーの劣化問題に対し、補償内容を正式に発表しました。7月8日から配信予定のソフトウェアアップデートとともに、対象ユーザーには3つの選択肢が用意される予定です。強制アップデートでバ...
Galaxy

Samsung Galaxy Z Fold 7の実機画像が流出 ─ 歴代最薄のフォルダブルが明らかに

サムスンの次期フォルダブルスマートフォン「Galaxy Z Fold 7」の実機とされる画像がオンライン上に出回り、これまで噂されてきたデザインがほぼ確定的となりました。今回流出したのはブルーモデルで、従来のレンダリングとは異なり、実際に撮...
Xperia

Xperia 1 VIIの再起動ループ不具合が深刻化、70件超えの発生報告で修理もしくは交換対応

発売当初から注目を集めていたソニーの最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」ですが、ここにきて再び不具合が大きな話題となっています。特に台湾では、2025年6月以降、突然端末が再起動を繰り返して使えなくなる、いわゆる「再...
docomo

Xperia 1 VII向けに不具合修正の緊急アップデート?ドコモ版に1週間あまりで2度目

ソニーモバイルの2025年フラッグシップモデル、Xperia 1 VII。そのドコモ版SO-51Fに対してソフトウェアアップデートの提供が開始されました。1週間あまりで2度のアップデート今回提供されたアップデートの内容は「端末がスリープ中に...
Galaxy

サムスン製の2nm版Snapdragon 8 Elite 2、TSMC製3nm版よりも低コストか?

サムスンが手がける2nmプロセス製の「Snapdragon 8 Elite Gen 2」が、TSMCの3nm版よりも安価に製造できる可能性がある──そんな興味深い情報が浮上しています。まだ正式発表はされていないものの、もし事実であれば、今後のチップ製造業界に大きな影響を与えることになりそうです。
Galaxy

サムスン「Galaxy S25」シリーズ、発売直後の好調から一転 ― 第2四半期で販売急減、業績に大打撃

サムスンが今年初めに投入したフラッグシップモデル「Galaxy S25」シリーズが、当初の期待を裏切る形となっています。発売直後は順調なスタートを切ったものの、2025年第2四半期には販売が急減し、同社の業績を大きく押し下げる一因となりました。
Xperia

Xperia 1 VIIでバッテリーが突然ゼロに?夜間に充電されず“朝には完全放電”の報告

最新のXperiaフラッグシップモデル「Xperia 1 VII」に関して、バッテリー関連の不具合が報告されています。とあるユーザーが、端末を就寝前に21%のバッテリー残量で充電器に接続したにもかかわらず、翌朝には完全に放電されていたという事例を共有しています。
Androidスマホのベンチマークスコア

2025年6月版AnTuTuベンチマークスコア発表:最強スマホ&タブレットはどれ?

モバイル性能の指標として広く知られるAnTuTuベンチマークが、2025年6月におけるAndroidスマートフォンおよびタブレットの最新ランキングを発表しました。今月もハイエンド機からコスパ重視のサブフラッグシップ、そしてタブレットまで、注...
Android 16

Android 16ベースのNothing OS 4.0、9月末までに配信へ

Nothingが、Android 16をベースとした次期システムアップデート「Nothing OS 4.0」を2025年9月末までに正式リリースすることを明らかにしました。GoogleのAndroid 16が前倒しリリースにGoogleは今...
Android 15

arrow We2 PlusのAndroid 15アップデートが中断 通信周りの不具合が原因か

FCNTが昨年リリースしたアッパーミドル機、arrow We2 Plusですが、同モデルに対して提供中のAndroid 15アップデートがSIMフリー版、ドコモ版の両方で提供が一時的に中断されていることが明らかになりました。
Xiaomi

Redmi Note 15は2025年後半に登場へ、Xiaomi 16・Redmi K90シリーズも9月発表見込み

Xiaomiの次期スマートフォンシリーズに関する最新情報が、中国の著名リーカー・Digital Chat Station氏によって明らかにされました。新たな情報によると、同社の主力モデル「Xiaomi 16」や「Redmi K90」シリーズ、そして「Redmi Note 15」シリーズが、2025年下半期に順次登場する見込みです。
Xiaomi

Xiaomi 16シリーズに小型Proモデルが登場か──横長カメラモジュールを採用との噂

Xiaomiの次期フラッグシップ「Xiaomi 16」シリーズに関して、新たなリークが注目を集めています。今回の情報によると、従来の3モデル構成に加え、新たに「Xiaomi 16 Pro Mini(仮称)」が加わり、シリーズ全体で4モデル展開となる可能性があるようです。
Xperia

超有名リーカーによるXperia 1 VII 実機レビュー:ソニーが迎える転機と今後の行方

スマートフォン市場で独自路線を貫いてきたソニーが、2024年に登場したXperia 1 VIIによって再び注目を集めています。長年Xperiaシリーズを追い続けてきた著名リーカーZackbucks氏は、本機について「魅力は感じなかったが、あ...
スポンサーリンク