Google Pixel 10 Proの試作機が中国のオークションサイトに出現

Googleの次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 10 Pro」の試作機とされる実機画像が、中国のオークションサイト「Goofish」に突如出品され、話題を呼んでいます。まだ正式発表前のモデルであるにもかかわらず、リアルな写真が公開されたことで、デザインの一端が明らかになりました。

予想外の場所からのリーク

今回の流出は、通常の有名リーカーによる情報ではなく、中国の個人売買プラットフォーム上の出品という意外な形で発見されました。出品者によって掲載された画像は、Pixel 10 Proの前面と背面の一部を写したもので、端末全体の姿は確認できないものの、いくつかのデザイン的特徴が見て取れます。

たとえば、画面は黒塗りされているものの、周囲のベゼルは比較的スリムで、過去のPixelシリーズと同様に左右対称に見えます。また、フロントカメラのパンチホールも健在で、従来の設計思想が引き継がれていることがわかります。

背面には試作機特有のパターン

特に注目すべきは背面の下部に見られる独特なパターンです。これは一般販売される製品には含まれないもので、Googleをはじめとした多くのメーカーが、試作機の識別のために施す印です。したがって、このパターンに惹かれた方には残念なお知らせかもしれません。

最終デザインに近い仕上がり?

今回の試作機は、外観上、すでに最終モデルにかなり近い印象を与えます。これまでのリーク情報では、Pixel 10 Proは前モデルに近いデザインを踏襲しつつ、カメラバーがやや薄型化し、出っ張りが抑えられると予測されていました。ただし、今回の画像ではその変化はあまりはっきりとは確認できませんでした。

また、出品者は端末の基板とされる画像も掲載しており、信憑性を高める意図があったとみられます。

発表間近のPixel 10シリーズに注目集まる

Pixel 10シリーズは今後数カ月以内に正式発表される見込みです。今回の試作機の登場により、ファンの間では期待がさらに高まっています。ただし、デザインの継続性や保守的な方向性が市場でどのように受け入れられるかは、今後の動向を見守る必要があるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PixelPixel 10シリーズ
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク