Xperia

ソニーモバイルが展開するXperia(エクスペリア)スマートフォンやタブレットに関する情報ページ。新型Xperiaや次期Xperiaについてのリーク情報から発売時期、価格情報やキャンペーン・セール情報など。また、既存Xperiaモデルの評価や不具合、改善方法、アップデート予定などの最新ニュースもお送りします。

スポンサーリンク
Androidスマホのベンチマークスコア

Xperia 1 VIIに謎の「逆転現象」最新フラッグシップが前機種1 VIより低性能かつ不安定に

ソニーが2025年に投入したフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」。Snapdragon 8 Eliteを搭載し、スペック上では歴代Xperiaの中でも最高性能を誇るモデルです。しかし、最近のベンチマーク結果から、意外にも...
Android 16

Xperia 1 VI・Xperia 10 VIに「Android 16」配信開始。国内ではソフトバンク版が先行

ソフトバンクは11月20日、同社で販売されたソニーのスマートフォン「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」に対し、最新OS「Android 16」へのアップデートを開始しました。OSアップデートに伴い、セキュリティ強化も含ま...
Xperia

Xperia 1 VIII、発見済みの4モデルはすべてFelica対応の国内向け?海外展開に不穏な気配

ソニーの次期Xperiaに関して、新たな型番情報が海外コミュニティで話題になっています。Reddit上で共有された投稿によると、未発表機種とみられる複数の型番のうち、あるシリーズのモデルがすべて日本向け仕様になる可能性があるという内容です。...
Xperia

ソニー「WF-1000XM5」本体ソフトウェア更新開始 不具合改善で接続安定化

ソニーは2025年11月18日、ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WF-1000XM5」の本体ソフトウェアアップデートを開始しました。今回のアップデートにより、接続時の不具合が改善され、より安定した使用が可能になります。接...
Android 16

ドコモ、Xperia 1 VIIのAndroid 16を原因とする充電不具合を修正するアップデートを提供開始

NTTドコモは、同社版「Xperia 1 VII(SO-51F)」向けにソフトウェアアップデートの配信を開始しました。今回の更新は品質改善を目的としたもので、Android 16へアップデートした後、一部の充電器で充電ができなくなる不具合を...
Xperia

国内版でも期待!Xperia 10 VIIが海外の一部で大幅値下げ

ソニーが10月に発売した2026年版の新型ミッドレンジモデル、Xperia 10 VIIですが、今回、海外の一部で大幅な値下げが行われていることが明らかになりました。Xperia 10 VIIが発売1か月強で16%のプライスカット以下はRe...
Androidスマホのベンチマークスコア

AQUOS sense10、最大の長所は「性能の安定性」Xperia 10 VIIやsense9との比較で判明

先日国内で発売されたシャープのSnapdragon 7s Gen3搭載ミッドレンジモデル、AQUOS sense10。今のところユーザーからの口コミ評価も高いようで、今年の冬から来年春ごろまでの主力機種となりそうな雰囲気です。一方、このAQ...
AQUOS

AQUOS sense10はXperiaで廃止された便利機能を新搭載「押し込み式指紋認証」

シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense10。デザインに関してはカラーバリエーション以外は完全に前モデルから据え置きですが、スペックに関しては順当な進化をしており、前評判は上々といった印象です。今回、そんなAQUOS sen...
Oppo

Xperia 1 VIIIなど他機種は大丈夫?Snapdragon 8 Elite Gen 5が発熱問題に直面――OnePlus 15が高温で強制停止

Snapdragon 8 Elite Gen 5を搭載した最新フラッグシップ「OnePlus 15」で深刻な発熱問題が報告されています。高い性能を誇る最新チップセットですが、冷却設計が追いつかず端末が強制停止するケースもあり、来年登場予定の...
Xperia

PS5に「日本専用」の廉価版デジタルエディション登場 55,000円で11月21日発売、予約は13日スタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5の新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を日本国内で11月21日(金)に発売します。希望小売価格は55,000円(税込)。...
docomo

Xperia 10 VII、ドコモ版に異例の早さで追加アップデート配信 音声収録ができない不具合を修正

NTTドコモは11月10日、Xperia 10 VII(SO-52F)向けに最新のソフトウェアアップデートを提供開始しました。今回の更新は、11月5日に配信されたAndroid 16アップデートから1週間も経たない段階での追加リリースとなり...
Xperia

次世代Xperiaに搭載?ソニーなどの「LOFICセンサー」採用計画が浮上

2026〜2028年に“大転換” スマホ主要メーカー、LOFIC搭載CMOSでダイナミックレンジ競争へスマートフォンのカメラ性能は、画素数競争から“画質の質”そのものを高める方向へとシフトしつつあります。その流れを象徴するように、信頼性の高...
Xperia

ソニー新型200MPセンサー「LYT-910」のリークが浮上。初搭載は「Ultra」で「Xperia Ultra」復活説にも注目

ソニーの未発表モバイル向けカメラセンサーに関して、新たなリーク情報が登場しました。今回明らかになったのは、2種類の新型センサーの存在です。50MPの「LYT-838」については、先行してVivoの次期モデルに採用される可能性が高いとみられて...
Xperia

Xperia 10 VIIの10 VIとは異なる新スピーカー構造が判明 ― 筐体振動を抑え、クリアな音質へ

ソニーがミッドレンジ最新モデル「Xperia 10 VII」に採用したスピーカー構造について、公式Xアカウントで技術的な解説を行いました。すでに10月前半に発売された本機ですが、従来のXperia 10シリーズでは採用されていなかった“スピ...
Xperia

Xperia、OSアップデート4回でも不満の声多数。来年のXperia 1 VIII/10 VIIIでさらなる延長はあるのか

Xperiaシリーズでは、今年発売された最新モデル「Xperia 1 VII」と「Xperia 10 VII」から、OSアップデートの提供回数が従来の3回から「4回」へと拡大しました。スマホの長期利用が一般化する中、ユーザーから望まれてきた...
スポンサーリンク