Ryo

スポンサーリンク
Galaxy

折り畳みスマホは一度使うと戻れない?「次回も買う」が9割近く

初登場からすでに数年が経過したフォルダブル・スマートフォン。従来型スマホと比べ、まだまだ割高ということもあり、普及の速度はゆっくりといった印象です。一方、巷ではサムスンの次世代フォルダブル、Galaxy Z Fold4やZ Flip4が話題...
Android

これを待ってた!すべてのAndroidスマホをeSIM化できる「eSIM対応のSIMカード」が登場!

スマホの端末内にSIMが内蔵されている「本体一体型のSIM」、eSIM。iPhoneではかなり前の機種から対応していますが、Androidスマートフォンではまだ非対応の機種の方が圧倒的に多い状態です。また、当然ですが、すこし古い機種だと対応...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 12S ProのDimensity 9000エディションが発見!

シャオミの2022年フラッグシップ・シリーズ、Xiaomi 12シリーズ。グローバル発表の際に無印のXiaomi 12および12 Proの日本リリースがないことは確定しましたが、先日、Xiaomi 12T Proの日本版が発見されるなど、そ...
au

Xperia 1 IVは国内3キャリアからのリリース確実に、3つめのキャリア向けFCC通過

ソニーが5月11日に発表予定のXperia 1 IVの「3つ目」の国内キャリア向けモデルがFCC認証を通過していました。今回認証通過が確認されたモデルのFCC IDは「PY-34424G」今回FCCを通過したPY-34434Gはすでに通過済...
Xperia

Xperia 1 IVでは発表→発売までの期間を大幅短縮、リリース日は5月中の可能性

昨年のXperia 1 IIIよりも1か月近く遅い正式発表となる、ソニーの2022年フラッグシップXperia、Xperia 1 IV。詳細スペックまではまだ不明ですが、一部では価格情報なども出てきており、国内でもすでにドコモともう1キャリ...
Pixel

GoogleがPixelで着信音や通知音、アラーム音が勝手に変わる不具合を認め対処法を紹介

Googleの最新Pixel、Pixel 6シリーズなどで以前より報告されている着信音や通知音、アラームの不具合問題についてGoogleが公式に回答した模様です。この不具合、具体的には設定したはずの電話の着信音やアプリの通知音、アラーム音な...
Android

Snapdragon 7 Gen1搭載Oppo Reno 8のベンチスコア発見、性能は期待外れ?

クアルコムが近々発表すると噂されているアッパーミドルレンジ向けチップセット、Snapdragon 7 Gen1。チップセットの番号を一桁にした新たな命名規則となってからは初めてのSnapdragon 7/700番台プロセッサとなり、昨年のS...
Galaxy

Galaxy S22/Ultraのバッテリー持ちが劇的に向上すると評判の「Galaxy Max Hz」アプリ(自己責任)

先月、ドコモとauから発売されたGalaxy S22およびS22 Ultra。全体的な評価は決して悪くないものの、バッテリー持ちがいまいち、というのが最大の欠点となっているようで、これについては当サイトでも何度かお伝えしてきました。しかし今...
Xperia

【残念】Xperia 1 IVのSnadragon 8 Gen1+搭載の可能性は「ゼロ」に 中国でのコロナ感染拡大でリリース遅延

QualcommがSnapdragon 8 Gen1の改良版としてリリース予定と言われているSnapdragon 8 Gen 1+。今回、 この新ハイエンドプロセッサの発売が延期されたこという情報が出てきました。有名リーカーDigital ...
Pixel

Pixel 7 Pro用のケース画像がリーク、カラバリにネイビーが存在?

Google自社製チップセット、Tensorの2世代目「Tensor GS201」を搭載し、今年10月に発売されると予想されているPixel 7とPixel 7 Pro。同シリーズの外観については今年初めに信頼できるリーカーがCADレンダリ...
Xperia

新型Xperiaのバッテリー容量「1 IVと10 IVは同じ」「10 IVと10 IIIも同じ」 つまり…?

5月11日のソニーによる新製品発表会で発表されることが確実視されているXperia 1 IVとXperia 10 IV。いずれのモデルもそれぞれに相当すると思われるベンチマークスコアも発見されており、後は正式発表での細かなスペック情報を待つ...
docomo

Xperia 1 IVのドコモ版価格は意外と安い?Galaxy S22 Ultraに「合わせてくるはず」

来週水曜日に正式発表されるソニーの新型フラッグシップXperia、Xperia 1 IV。この感じだと、昨年と同じようにXperia 1 IVと10 IVに関しては国内キャリア版も同時発表、という可能性もありそうですが、やはり気になるのは価...
Xiaomi・Redmi・POCO

「ミッドレンジの王者に挑戦」シャオミがRedmi Note 11Tのリリースを予告

シャオミの展開するRedmiブランド。同ブランドの新型ミッドレンジに関する公式情報がWeibo上に投稿されていました。同モデルは、以前より「Redmi Note 12シリーズ」と呼ばれていたものですが、正式名称はRedmi Note 11T...
Pixel

新型フォルダブル「Pixel Notepad」のディスプレイサイズ、メインはGalaxy Z Fold4とほぼ同じ、カバー画面は小さく

Googleが開発中と言われており、今年後半のリリースが予想されているGoogleのPixelフォルダブル。今のところ、機種名については「Pixel Notepad」になると言われています。そして今回、Twitterの有名リーカーより、この...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 13はサムスンの新規格UFS 4.0ストレージとSD8Gen2搭載で今年中にリリースの模様

サムスンが昨日発表したストレージの新規格、UFS 4.0。これまでの最新規格、UFS 3.1と比べて処理速度が約2倍になると言われており、5G通信における大量のデータ処理を高速化することが期待されています。そして今回、このUFS 4.0を搭...
スポンサーリンク