Motorola/moto Motorolaの新スマホがインドでティザー展開──“ALL EYES ON YOU”で登場か、Moto G96と予想 Motorolaがインド市場向けに新たなスマートフォンを予告しました。ショッピングサイトFlipkart上に専用ページが公開され、「ALL EYES ON YOU」をキャッチコピーに多彩な特徴をアピールしています。現地メディアでは、同機がMoto G96として発売されると見られています。 2025.06.25 Motorola/moto
Pixel Pixel 10 ProシリーズはPWM周波数480Hzに対応──ベースモデルは240Hzのまま Googleの次世代スマートフォン「Pixel 10シリーズ」では、ディスプレイのPWM(パルス幅変調)方式による画面輝度調整が見直される見込みです。ただし、その恩恵を受けられるのはProモデルのみという点には注意が必要です。 2025.06.25 Pixel
Xiaomi・Redmi・POCO POCO F7シリーズ、4回のOSアップデートが確実に シャオミが正式発表をしたSnapdraggon 8s Gen4を搭載の最新モデル「POCO F7」国内でも7月8日に発売が確定し、価格は未発表ながら5万円台になると予想されています。そして今回、このPOCO F7のアップデート・サポートに関して嬉しい情報が確認されました。 2025.06.25 Xiaomi・Redmi・POCO
Xiaomi・Redmi・POCO ソフトバンク・Yモバイル版のRedmiスマホ、「A501XM」が発見 今年に入り、一気に国内展開機種を増やしているという印象のシャオミ。期近ではSnapdragon 8s Gen4搭載のPOCO F7の国内リリースを発表したばかりですが、今回、海外のMVNO「Travel SIM」のサイト上で未発表の日本向けモデルが存在することが確認されました。 2025.06.25 Xiaomi・Redmi・POCOソフトバンク・Y!モバイル
Android Snapdragon 8 Elite 2のエンジニアリングサンプルが登場──最大5.3GHz駆動の驚異的クロックも Qualcommの次世代フラッグシップSoC「Snapdragon 8 Elite 2」(コードネーム:SM8850)の実力をうかがわせるエンジニアリングサンプルが、オンライン上に出現しました。ピーク駆動5.3GHzという驚異的なクロックスピードも確認され、スマホ性能競争をさらにヒートアップさせる予感があります。 2025.06.25 Android
Xiaomi・Redmi・POCO Xiaomi 15Tシリーズに新リーク、カメラは15譲りもバッテリーは物足りず Xiaomiのミドルハイモデル“Xiaomi 15T”と“15T Pro”の仕様が、信頼できるリーカーによって明らかになりました。フラグシップXiaomi 15譲りのカメラを搭載する一方で、バッテリー容量はやや期待外れのスペックとなりそうです。 2025.06.24 Xiaomi・Redmi・POCO
Pixel Pixel 11に搭載のTensor G6、TSMCの2nmプロセスを早くも採用か 次世代Pixel 11シリーズに搭載される予定の自社製チップ「Tensor G6」が、TSMCの2nmプロセスで製造される可能性が高まっています。これによって、これまで半歩遅れだった処理性能で、競合をリードするチャンスを得るかもしれません。 2025.06.24 Pixel
Xiaomi・Redmi・POCO Poco F7の価格が発表直前に流出、日本では5万円台前半になりそう Xiaomi傘下のPocoが本日正式発表を予定している新型スマートフォン「Poco F7」ですが、発売前に気になる価格情報が早くもリークされました。グローバル版やフィリピン版の早期割引価格が判明しており、注目が集まっています。Snapdra... 2025.06.24 Xiaomi・Redmi・POCO
Nothing/CMF Phone Nothing Phone (3)で実現した“ピクセルパーティ”──LEDストリップに代わる新・Glyph Matrixとは? Nothingが7月1日に発表予定の次世代スマートフォン「Phone (3)」では、従来モデルでおなじみだった背面LEDストリップ「Glyph Interface」を廃止し、マイクロLEDを格子状に配置した「Glyph Matrix」という新システムを採用します。Nothingのデザイン責任者、アダム・ベイツ氏が、その狙いと技術的特徴を明かしました。 2025.06.24 Nothing/CMF Phone
Xperia Sony、新ラインのモバイル向けイメージセンサー「LYTIA」を6月26日に中国で発表 スマートフォンを選ぶ際、カメラ性能を最重要視するユーザーは少なくありません。特に高画質な写真や動画撮影を求めるカメラ愛好家にとって、イメージセンサーは端末の“心臓部”とも言える存在です。Sonyは6月26日、中国市場向けに新たなモバイル用イメージセンサー群「LYTIA」を発表するとアナウンスしました。 2025.06.24 Xperia
Xperia Xperia 1 VIIでカメラ横に「キズ」&「シミ」報告相次ぐ――仕様?それとも不良品? 先日発売されたXperia 1 VII (SO-51F/au版も含む)ユーザーの間で、背面カメラ周辺に「木の年輪のような渦巻き」や「シミ」のような模様が見えるとの報告が相次いで寄せられています。価格.comの掲示板では、同様の症例を抱えるユーザー同士が情報交換を行っています。 2025.06.24 XperiaXperia 1 VII不具合・バグ
iPhone iPhone 17 Proシリーズにベイパーチャンバー冷却採用か──TitaniumからAluminumへの素材変更も? Appleが今年秋に発表する見込みの「iPhone 17 Pro/Pro Max」シリーズでは、冷却システムが大幅に強化されるようです。従来のiPhone 16 Proで採用されたグラフェンベースの放熱構造から、より高効率なベイパーチャンバー(蒸気室)冷却システムへと刷新されるとのリーク情報が飛び込んできました。 2025.06.24 iPhone
Pixel Pixel 10 Pro Fold、スリム化ヒンジ&IP68対応で折りたたみ体験を強化 Googleが8月に発売予定の新型フォルダブルスマートフォン「Pixel 10 Pro Fold」では、ヒンジの薄型化とIP68等級の防塵・防水対応が大きなトピックとなっています。3月に公開した5Kレンダー画像にも確認できたこれらの進化ポイントを改めてご紹介します。 2025.06.24 PixelPixel 10シリーズ
Xperia Xperia 1 VIIでLINE通知バッジが数字表示されず「ドット表示」のみ 原因はXperiaホームの仕様変更か 6月初旬にドコモ版Xperia 1 VIIへ機種変更したユーザーの間で、LINEをはじめとするアプリの未読件数が数字ではなくドットのみで表示される問題が相次いで報告されています。以前にも同様の事象をお伝えしましたが、その後さらに詳細が明らかになりましたので、最新の状況をまとめます。 2025.06.23 XperiaXperia 1 VII不具合・バグ
Galaxy サムスン初の3nm GAA 「Exynos 2500」正式発表――10コアCPU、強化NPU、FOWLP搭載 サムスンは最新のフラッグシップ向けチップセット**「Exynos 2500」**を正式に発表しました。同社が“なかったこと”にしたいとされる難産だった3nm GAAプロセスを採用しつつ、10コアCPUクラスターや大幅強化したNPU、最新のF... 2025.06.23 Galaxy