Androidスマホ全般Snapdragon 8 Gen1 Plusと7 Gen1の正式発表時期がリーク! クアルコムのハイエンド向け最新チップセット、Snapdragon 8 Gen1のアップグレード版となるSnapdragon 8 Gen1 Plus。そして新ネーミングルール提供となってから初めてのミッドレンジ向け「7番台」チップセ... 2022.05.11Androidスマホ全般
Androidスマホ全般ようやく!AQUOS sense6のSIMフリー版にもAndroid 12アップデート提供開始 シャープのAQUOS、と言えば先ほど発表されたSD8Gen1搭載の最新フラッグシップ、AQUOS R7が話題の中心。 そんな中、ほぼ時を同じくしてミッドレンジモデル、AQUOS sense6のSIMフリー版、SH-M19に「... 2022.05.09Androidスマホ全般AQUOS
Androidスマホ全般Xperia 1 IVの実機画像がフライング掲載?発表当日公開予定のレビュー動画のサムネ ソニーモバイルが5月11日午後4時に発表する、Xperia 1 IV。 ソニーも正式発表予定のアナウンスから連日ティザー動画を公開しており、少しずつ情報が増えてきていますが、まだはっきりしない点、全く不明な点も多々存在。 そん... 2022.05.08Androidスマホ全般
Androidスマホ全般これを待ってた!すべてのAndroidスマホをeSIM化できる「eSIM対応のSIMカード」が登場! スマホの端末内にSIMが内蔵されている「本体一体型のSIM」、eSIM。 iPhoneではかなり前の機種から対応していますが、Androidスマートフォンではまだ非対応の機種の方が圧倒的に多い状態です。また、当然ですが、すこ... 2022.05.07Androidスマホ全般
Androidスマホ全般Snapdragon 7 Gen1搭載Oppo Reno 8のベンチスコア発見、性能は期待外れ? クアルコムが近々発表すると噂されているアッパーミドルレンジ向けチップセット、Snapdragon 7 Gen1。 チップセットの番号を一桁にした新たな命名規則となってからは初めてのSnapdragon 7/700番台プロセッサとなり... 2022.05.07Androidスマホ全般Oppo
Androidスマホ全般Xiaomi/Redmiのアプデサポートは意外と手厚い?ミッドレンジでも3年間 2019年の日本上陸以来、国内でもじわじわとシェアを拡大しているという印象のXiaomi/Redmiスマートフォン。 今年はすでにRedmi Note 11やRedmi Note 10T、Note 10 JEなどをリリース。... 2022.05.04Androidスマホ全般Xiaomi/Redmi
Androidスマホ全般ドコモ夏新作の新型XperiaとAQUOSの5機種がリーク Xperia 1 IVやAQUOS wish3など 【5/9 訂正とお詫び】シャープおよびドコモが本日、AQUOS R7とAQUOS wish2を発表しました。当サイトではリーク情報としてAQUOS wish「3」としていましたので、ここで修正し、お詫びいたします。 ドコモが... 2022.05.01Androidスマホ全般
Androidスマホ全般Xiaomi 12T Proの国内モデルがリリース確実に、Snapdragon8 Gen1+搭載! シャオミのフラッグシップ、Xiaomi 12シリーズ。そのアップグレード版となるXiaomi 12T Proに関する非常に興味深い情報がでてきました。 xiaomiuiが伝えたもので、同サイトによると、今回、未発表のXiao... 2022.05.01Androidスマホ全般
Androidスマホ全般知らなかった… スマホのストレージの空き容量が少ないと寿命が縮まる!? 徐々に長くなっていると言われているスマートフォンの買い替えサイクル。現在は3年くらいとも言われていますが、実際にはもっと長く使っている方もよく見かけます。 そんな少しずつ伸びているスマートフォンの使用年数ですが、その寿命にス... 2022.04.26Androidスマホ全般
Androidスマホ全般悲報:ロシア政府推奨の国産スマホ「AYYA T1」、四半期で370台しか売れず ロシア製のスマートフォン、AYYA T1という機種をご存知でしょうか? 同国の国営企業「ロステフ」の子会社である「スマルトエコシステマ」が開発したスマートフォンで昨年10月に発売されました。 しかしこのロシア初の国産機... 2022.04.26Androidスマホ全般