docomo 新型Xperia、Ace IIIと10 IVの性能はフラッグシップXperiaでいうと何年落ち? 今週金曜、6月10日に発売となるソニーの新型ミッドレンジXperia、Xperia Ace III。そして7月リリース予定のXperia 10 IV。台数的にはおそらくフラッグシップのXperia 1 IVよりも売れ、「主力」となるであろう... 2022.06.07 docomoXperia
Android 同一チップなのに…スナドラ8Gen1でスマホ「性能格差」が拡大、原因は発熱? クアルコムの最新ハイエンド向けチップセットと言えばSnapdragon 8 Gen1。国内では今のところXperia 1 IVやGalaxy S22/S22 Ultraなどが同チップセットを搭載して発売済みで、夏以降にはさらにリリースされる... 2022.06.07 AndroidXperia
Xperia Xperia 1 IVで早速「塗装剥げ」の報告、使用開始前にカバー必須!? ソニーの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。海外でも徐々に販売開始された国・地域が増えてきているようですが、今回、Reddit上にこの最新Xperiaの購入者より、早速の「塗装剥げ」の報告が上がっていました。Xperia... 2022.06.07 Xperia
Xperia Xperia 1 IVの「発熱がヤバい」との口コミ多数、購入は少し様子見が賢明? ドコモ、au、ソフトバンクが2022年夏モデルとして取り扱うソニーの最新モデル、Xpera 1 IV。先週金曜の発売から週末をはさみ、発売前に予約した方の大半はすでに手元に届いたという印象です。そんなXperia 1 IV、発売前の有力メデ... 2022.06.06 Xperia
Xperia ソニー公式「Xperia 5 IV」の名称にうっかり言及、それともミスを装ったティザー? 国内で先日リリースされた新型Xperia、Xperia 1 IV。一方で、その小型版となる「Xperia 5 IV」に対する注目度も徐々に高まっているという印象を受けます。そんな中、ソニーがインスタグラム上の投稿でちょっと興味深いエラー?投... 2022.06.06 Xperia
Xperia Xperia 5 IVは年末商戦で発売の可能性、リリースサイクル変更か ソニーの次期Xperiaハイエンドモデル、と言えばXperia 5 IV。今年後半にXperia 1 IVの小型版モデルとしてリリースされることが期待されています。そんな中、ソニー関係者へのインタビュー内に、このXperia 5 IVを含む... 2022.06.05 Xperia
Xperia 未発表の新型Xperia、3モデルのうち2モデルは年末発表、来年リリースとの情報 2022年版の新型Xperia、と言えば、Xperia 1 IV、10 IV、Ace IIIの3モデルが正式発表/リリース済み。一方、少し前に2022年の未発表Xperiaについてはあと3モデル存在する可能性が高い、という件についてお伝えし... 2022.06.04 Xperia
Xperia Xperia 1 IVの熱制御アルゴリズムは「厳しい」37℃で60Hzに強制ロック 有名リーカー ドコモ、au、ソフトバンクからリリースされた国内版のXperia 1 IV。国内でも続々と入手報告が上がっていますが、これといった深刻と思われる不具合報告もないようで、比較的穏やかな発売日といった感じです。一方で、Weibo上の有名リーカー... 2022.06.03 Xperia
au Xperia Ace IIIの3キャリアの価格が勢ぞろい!最安はどこ? ソニーの新型Xperiaの一つ、Xperia Ace III。現在日本で売れ筋の機種の価格帯からすると、新型Xperia、Xperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia Ace IIIの3機種の中で結局一番台数がでるのはこの... 2022.06.03 audocomoXperia
Xperia Xperia 1 IVの売上げ見通しは「現時点では非常に厳しい」某キャリア関係者 明日、ドコモ、au、ソフトバンクが一斉発売をするソニーの新型フラッグシップ、Xperia 1 IV。先日、海外の有名リーカーが香港でのXperia 1 IVの販売状況について前モデルの1/3程度、という情報を提供していましたが、今回、国内市... 2022.06.02 Xperia
Xperia 発熱対策?Xperia 1 IVで異常に低いベンチマークスコア、強烈なスロットリングの可能性 明日、6月3日にいよいよ国内発売となる新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。発表が遅かったわりにはリリースは前モデルよりも早く、台湾や香港では一足先に発売済みとなっており、今回、Geekbench上で発売後の製品版で測定し... 2022.06.02 Xperia
Xperia 最安!Xperia 1 IVの海外SIMフリー版15万円台で購入可能 ソニーモバイルの2022年最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。国内キャリア版はドコモ版、au版、ソフトバンク版がそろって6月3日に発売ですが、台湾や香港などではすでに発売済みとなっています。それに合わせて、国内でも海外SIMフリー版... 2022.06.01 Xperia
AQUOS ドコモ Xperia Ace IIIの価格はやはり高い!?他のSD480搭載モデルとの徹底スペック比較 6月10日に発売されることが正式に確定したソニーのエントリーモデル、Xperia Ace III。(おそらくau版やY!mobile版も同日発売されると思います)Snapdragon 480 5G搭載で、前モデルのXperia Ace II... 2022.06.01 AQUOSarrowsaudocomoXperia
Xperia Xperia 1 IV最大の謎、望遠カメラは12MPなのになぜか「Huawei向け」40MPセンサー搭載 ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。先日、同機種のカメラセンサーが判明。フロントカメラを含めたすべてのセンサーがソニー製になった、という件をお伝えしました。一方、「Device Info HW」アプリでは... 2022.05.31 Xperia
Xperia センサー大型化の前兆?次期Xperiaはカメラ位置を中央に戻す可能性 ソニーの最新モデル、といえばXperia 1 IVが話題の中心。そして次期フラッグシップと言えば、おそらく秋にリリースされるであろうXperia 5 IV。しかし今回、次世代Xperia、おそらくXperia 1 Vのデザインに関すると思わ... 2022.05.27 Xperia