新型Xperia、Ace IIIと10 IVの性能はフラッグシップXperiaでいうと何年落ち?

今週金曜、6月10日に発売となるソニーの新型ミッドレンジXperia、Xperia Ace III。
そして7月リリース予定のXperia 10 IV。

台数的にはおそらくフラッグシップのXperia 1 IVよりも売れ、「主力」となるであろうこれら2モデルはそれぞれSnapdragon 480およびSnapdragon 695を搭載しています。

これらのチップセットのベンチマークスコアはいたるところで見ることができますが、スコアだけ見てもどの程度の性能なのか、というのは実感できない部分も。

というわけで今回はこれら新型Xperia、2モデルのベンチマーク性能が過去のXperiaハイエンド・フラッグシップに当てはめるとどの程度か?という点を見てみたいと思います。

Xperia Ace IIIに搭載のSnapdragon 480のベンチマーク性能

まずはそれぞれの新型Xperia、2モデルのベンチマーク性能。

Xperia 10 IVに搭載のSnapdragon 695のベンチマーク性能

そして以下は過去のXperiaフラッグシップモデルとそれぞれに搭載されていたチップセットのベンチマークスコア一覧。

機種搭載チップセットAntutu 9
Xperia 1 IVSnapdragon 8 Gen11028635
Xperia 1 III
Xperia 5 III
Xperia Pro-I
Snapdragon 888802651
Xperia 1 II
Xperia 5 II
Xperia PRO
Snapdragon 865646108
Xperia 1
Xperia 5
Snapdragon 855542385
Xperia XZ3
Xperia XZ2
Xperia XZ2 Premium
Xperia XZ2 Compact
Snapdragon 845405521
Xperia XZ1
Xperia XZ1 Compact
Xperia XZ Premium
Snapdragon 835313331
Xperia XZs
Xperia XZ
Snapdragon 820262783
スコアはnanoreview.netのデータを参考にしており、各機種ではなく各チップセットのものです

Antutuベンチマークスコアは一つの目安でしかありませんが、大まかな性能を見るには十分なはず。

Xperia ACE IIIに搭載のSD480のスコアは約28.5万ポイントなので、これを旧型Xperiaフラッグシップに当てはめると、Xperia XZシリーズ(SD820)とXperia XZ1(SD835)シリーズの間くらいの性能、ということに。

つまり、Xperia Ace IIIのベンチマーク上での性能は5~6年前のフラッグシップXperiaと同等、ということになります。

一方、Xperia 10 IVに搭載のSD696のスコアは約40万ポイント。
これはXperia XZ2シリーズやXZ3に搭載されていたSD845とほぼ同等のスコアでなので、同モデルは4年ほど前のハイエンドXperiaと同等の性能、ということになります。

さすがに最近では初代Xperia XZシリーズを使っている方、というのはあまり見かけなくなりましたが、Xperia XZ3などはまだまだ現役、といった印象を受けます。

ちなみにXperia Ace IIIのドコモ版の価格は3万4408円、Xperia 10 IVのドコモ版の価格は6万4152円
一方で、Xperia 10 IVとベンチマーク上の性能ではほぼ同等なXperia XZ3などは未使用品はあまり見かけませんが、Aランクの美品であっても1万円台~2万円で購入可能な所も多いようです。(XZ2シリーズだとさらに安い模様)

もちろん、スマホの性能はチップセットだけで決まるわけではなく、カメラ性能やOSバージョン、セキュリティーといった面の考慮も必要だとは思います。

ただ、それらを勘案しても、新品とは言え、旧型のハイエンドXperiaと比較して価格が3倍以上でほぼ同性能の新型Xperiaミッドレンジを買う意味、というのはあまりないような気もします。。。

そう考えると、Xperiaに限らず新型のミッドレンジモデルというのは意外と「割高」なのかもしれませんね。

ソース:nanoreview.net

docomoSONY Xperia
スマホダイジェストをフォローする

コメント