Android

スポンサーリンク
Android

Google、Pixel向けの最新Feature Dropで充電状況を通知してくれる地味に便利な機能追加

先日、GooggeがPixel向けにAndroid 14と同時にリリースした四半期に一度の機能追加アップデート「Feature Drop」の10月分。このアップデートにはいくつかの新機能が含まれていますが、この中に、地味ながら非常に重宝する...
Android

グーグル、低価格Pixelのリリース予定なしを明言「妥協点が多すぎる」

Googleの2024年フラッグシップ、Pixel 8シリーズが発表されたことで、ユーザーの次の関心事はミッドレンジの "a "シリーズPixel、Pixel 8aに移り始めているという印象。一方、Android Policeによると、一部...
Android

スナドラ8Gen3のAntutuベンチマークスコアが判明、GPU性能が40%アップ!

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。国内ではXperia 1 VI/5 VIやGalaxy S24シリーズ、AQUOS R9シリーズといった2024年モデルに搭載されることが既定路線ですが、中...
Android

京セラ、TORQUE G06以外にも「極厚」タフネス・スマホを準備中

京セラの最新スマホ、と言えば、10月19日に発売される2年ぶりのタフネススマホ、TORQUE G06。しかし今回、同社が国内市場向けに別のタフネススマホを準備中である可能性がでてきました。以下は10月5日でFCC認証を通過していたEB117...
Android

Xperia、AQUOS、Pixel、Galaxyなど、国内AndroidスマホのOSアプデ回数まとめ

Googleが昨日のPixel 8シリーズの発表と同時に約束した7回のOSアップデート提供。これにより、Pixel 8シリーズはは2030年の「Android 21」までのOSアップデートが保証されたことになります。一方、ここ1~2年、他の...
Android

国内でも?Nothing Phone (2)で34%の大幅値下げ

英国のNothing Technologyが展開する、Nothing Phoneの2作目、「Nothing Phone (2)」。国内でも7月にリリースされましたが、今回、このNothin Phonr (2)がインドにおいて大幅な値下げが行...
Android

国内初のSD7Gen1搭載機「TORQUE G06」の性能はどれくらい?

昨日、auが発表をした2年ぶりの京セラ製タフネススマホ「TORQUE G06」。以前よりリリース予告がされていた機種ではありますが、詳細が判明したのは今回が初めてです。このTORQUE G06に搭載されているのミッドハイ向けのチップセット、...
Android

次世代のスナドラ8Gen3はGPU性能の進化が凄まじいことに! Gen2の1.6倍

Qualcommの次世代ハイエンド向けSoC、と言えば10月に発表されるSnapdragon 8 Gen 3。先ほど、同チップを搭載したASUS ROG Phone 8のものと思われるベンチマークが発見された、という件についてお伝えしたばか...
Android

Snapdragon 8 Gen3の性能、Gen2からの進化は3〜4割!「レギュラー版」のベンチスコアが発見

来月は祝いで正式発表されることがほぼ確定しているクアルコムの次世代フラッグシップ向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。本日、同チップを搭載した未発表のASUS製スマートフォンがGeekbench上で発見されました。ASUS...
Android

知ってた?この6年でスマホメーカーは約1/3に。「ローカルブランド」が激減

皆さんにとって「スマートフォン元年」とはどの年でしょうか?初代iPhoneがリリースされた2008年という方もいれば、国内で最初のAndroidスマホ、「HT-03A」が発売された2009年といういう方もいるのでえはないでしょうか。また、遠...
Android

スナドラ8Gen3には3nmと4nmの異なるプロセスノードのバージョンが存在とのリーク

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。例年通りならば、国内ではXperia 1 VIや5 V、Galaxy S24シリーズ、AQUOS R9シリーズといった機種がこのSoCを搭載して展開されるは...
Android

MediaTekがこっそり名称変更した新旧Dimensityチップセットの一覧

Androidスマートフォンのプロセッサ市場でシェアを広げてきているMediatek製チップセット。特に5G対応のDimensityブランドが登場してからはミッドレンジ・エントリーモデル市場で急速に存在感を増しているという印象です。一方でそ...
Android

モトローラの新型タブレット「Moto Tab G84」の画像がリーク

Dolby Atmos対応で、JBLのスピーカーを搭載。さらにリアカメラは8MPセンサーを搭載することも和代わります。かなり薄型で、洗練されたデザインという印象。端末側面のピンから、専用キーボードも同時リリースされそう。モトローラの未発表・...
Android

国内発売予定のMotorola Edge 40 Neoと発売済みのEdge 40との性能差はどれくらい?

8月に国内で発売されたモトローラの新型ミッドハイモデル、Motorola Edge 40。MediaTekのDimensity 8020チップセットに8GB RAM搭載で価格はかなり控えめ。(今のところ最安はIIJmioのMNPで39,80...
Android

Xperia 5 Vにまさかの派生機種?望遠カメラ搭載の謎の新型コンパクトXperiaが存在との噂

ソニーの最新コンパクトフラッグシップ、と言えばXperia 5 V。望遠カメラが廃止されるなど、前モデルからの変化がある意味大きい機種ではありますが、今回、このXperia 5 Vとは別に、同じクラスのサイズの小型ハイエンドXperiaが存...
スポンサーリンク