Motorola、次期「Edge 70 Ultra」の仕様が流出? Snapdragon 8 Gen 5搭載との情報

Qualcommが今月中にも次世代フラッグシップSoC「Snapdragon 8 Gen 5」を正式発表する見通しと伝えられる中、モトローラが同チップを採用した新モデルを準備しているというリークが浮上しました。
中国の著名リーカー・Digital Chat Station氏が公開した情報によると、その端末は現時点で名称こそ明言されていないものの、スペック構成から「Motorola Edge 70 Ultra」に該当する可能性が高いと見られています。

■ 1.5K OLED&ペリスコープ望遠を搭載?

リークによると、新端末はスリムで軽量な筐体を採用し、1.5K解像度のOLEDディスプレイを搭載するとされています。
さらに、上位モデルの証であるペリスコープ望遠カメラも採用予定とのこと。この仕様から、折りたたみ型のRazrシリーズよりも、カメラ強化路線のEdgeシリーズに近いと判断されており、Edge 70 Ultraを示唆しているとみられます。

モトローラは過去のハイエンド機で、RazrとEdgeの2ラインにSnapdragon 8系チップを使い分けてきました。

  • 2023年:Razr 50 Ultra / Edge 50 Ultra → Snapdragon 8s Gen 3
  • 2024年:Razr 60 Ultra → Snapdragon 8 Elite(ただしEdge 60 Ultraは無し)

この流れから、2026年にはRazr 70 UltraとEdge 70 Ultraの両方がSnapdragon 8 Gen 5を採用する可能性が非常に高いと見られています。

■ 発表は2026年前半か

現時点でモトローラの公式情報は出ていませんが、リーク情報では2026年上半期の登場が有力とされています。
加えて、Snapdragon 8 Gen 5搭載機は中国メーカーを中心に年内に複数登場する見込みで、以下のモデル名が挙げられています。

  • OnePlus Ace 6 Pro Max
  • Vivo S50 Pro Mini
  • Honor GT 2
  • Oppo K15 Turbo Pro
  • iQOO Z11 Turboシリーズ
  • Meizu 23(とみられるモデル)

フラッグシップSoCの世代交代に合わせ、2026年前半は競合各社が一斉に新モデルを投入する可能性が高く、スマホ市場は大きく動きそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Motorola/moto
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク