Galaxy S26シリーズ、再び1月発表へ変更? 韓国報道でスケジュールが再浮上

サムスンの次期フラッグシップ「Galaxy S26」シリーズの発表時期が、また動き始めています。
これまで発売時期については、1月→3月→2月下旬……と情報が錯綜していましたが、韓国メディア『朝鮮日報(Chosun)』が新たに伝えた内容によれば、サムスンは2026年1月下旬に発表イベントを開催し、2月中旬には発売を開始する方向で調整しているようです。

■ モデル再編で発表が遅れていた?

同メディアが業界関係者から得た情報では、当初の遅延理由は“ラインナップの整理”でした。

Galaxy S26シリーズは、

  • S26
  • S26 Pro
  • S26 Edge
  • S26 Ultra
    …という4構成になると噂されていましたが、内部計画の見直しにより、最終的にはS26 / S26+ / S26 Ultra の3モデル構成へ変更されたとのこと。

この調整に時間を要したものの、すでに問題は解決しており、当初の想定どおり1月開催に戻ったというのが今回の報道のポイントです。
もしこれが事実であれば、今年のGalaxy S25シリーズ(1月22日発表)と近い時期になります。

■ S26 Ultraだけは“Exynos非搭載”

またこの報道では、SoC構成についても興味深い情報が語られています。

  • S26 / S26+:Exynos 2600搭載(市場によってSnapdragonモデルも併売)
  • S26 Ultra:Snapdragon 8 Elite Gen 5のみ採用

つまり、最上位モデルだけは完全Snapdragon化される可能性が高いということです。
これはQualcommが以前明かした「S26シリーズ全体の約75%はSnapdragon採用」という発言とも符合します。

■ 実際の発表時期は?

現時点でサムスン公式は沈黙を保っていますが、韓国メディアの報道は例年かなり精度が高く、今回も信ぴょう性は高めと見られます。

  • 発表:2026年1月下旬
  • 発売:2026年2月中旬
  • UltraはSnapdragon一本化
  • ラインナップは「S26 / S26+ / S26 Ultra」

という流れがほぼ固まった可能性があります。
公式発表がいつ行われるのか、続報に注目したいところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
GalaxyGalaxy S26シリーズ
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク