Xiaomi・Redmi・POCO

スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO

「Redmi Note 15 Pro+」グローバル版の仕様が判明 ― 中国版から一部変更か

シャオミは昨日、中国市場向けに「Redmi Note 15」シリーズを正式発表しました。例年通り、このシリーズは後日グローバル市場にも投入される見込みですが、最新のリークによるとグローバル版「Redmi Note 15 Pro+」では一部仕...
Xiaomi・Redmi・POCO

次期「Xiaomi 15T」シリーズはデザイン刷新へ Redmi K80とは異なる路線に

グローバル向けに来月発表予定Xiaomiは、グローバル市場向けの新しいサブプレミアム機種「Xiaomi 15T」シリーズを来月にも発表すると見られています。これまで同シリーズは、中国国内で展開されるRedmi Kシリーズをベースにしてきまし...
Xiaomi・Redmi・POCO

POCOの新型タブレット「POCO Pad M1」登場間近? 米FCC認証を通過

POCOブランドから新型タブレットの登場が近づいているようです。米国の通信機器認証機関FCCの認証データベースに、新型POCOタブレットと思われる端末が登録されました。モデル番号「2509ARPBDG」を持つこの端末は、グローバル市場向けの...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Note 15 Pro / Pro+ 発表、7,000mAhバッテリーと最新チップを搭載

Xiaomiは中国で「Redmi Note 15」シリーズを正式発表しました。なかでも注目の「Redmi Note 15 Pro」と「Redmi Note 15 Pro+」は、ディスプレイ、プロセッサ、バッテリー容量といった主要スペックが大...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi 15 5Gが正式発表 SD6sGen3、6.9インチ大画面&7000mAhバッテリー

XiaomiのサブブランドRedmiは、最新のナンバーシリーズとなる「Redmi 15 5G」をインド市場で発売しました。すでにグローバル展開されていたモデルですが、インド版も同じ仕様で登場します。なお、同日にはPocoからも兄弟機種にあた...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi、小型フラッグシップ「16 Pro Mini」を準備中か 6,300mAhバッテリーやペリスコープカメラを搭載の可能性

Xiaomiが次期フラッグシップ「Xiaomi 16」シリーズと同時に、コンパクトモデルとなる「Xiaomi 16 Pro Mini」を中国で発表する可能性が高まっています。シリーズ共通のSnapdragon 8 Elite 2を採用しなが...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi、最大6年のソフトウェア更新保証 対象モデル一覧を公開

スマートフォン選びのポイントの一つに「ソフトウェアアップデートの長さ」があります。Android端末では特にこの差が大きく、メーカーごとに対応年数が大きく異なるのが実情です。そんな中、Xiaomiは昨年から最長6年という長期サポートを打ち出...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Note 15 Pro+、8月21日に正式発表 ─ デザインと耐久性の詳細も公開

発表日が公式に決定Xiaomiは8月18日、中国版公式SNS「Weibo」で新モデル「Redmi Note 15 Pro+」を8月21日に発表すると明らかにしました。今回はPro+の発表が中心とされていますが、同日に「Redmi Note ...
Android

Redmi Note 15 Pro+、Snapdragon 7s Gen 4を搭載か ─ Geekbenchに登場

Geekbenchに正体不明の端末が出現Xiaomiの人気ミドルレンジ「Redmi Note」シリーズが、まもなく大きな刷新を迎えるようです。次期モデルとされる「Redmi Note 15 Pro+」がベンチマークサイトGeekbenchに...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi、次期「Xiaomi 16シリーズ」を予告 ─ コンパクトなProモデル投入か

創業14周年で示された新たな方向性Xiaomiは創業14周年を迎え、同社社長のルー・ウェイビン氏がこれまでの代表的なスマートフォンを振り返る記念動画を公開しました。そのラストで触れられたのが、次期フラッグシップ「Xiaomi 16シリーズ」...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Note 15 Proシリーズ、耐久性と防水性能を大幅強化か

Xiaomiが新たなティーザーを公開8月末に中国で先行発表予定Xiaomiは、次期ミドルレンジモデル「Redmi Note 15 Pro」シリーズのティーザーキャンペーンを本格的に開始しました。公式情報によれば、少なくとも「Redmi No...
Xiaomi・Redmi・POCO

Poco M7 Plus発表 大容量7,000mAhバッテリー&防塵防滴強化、イヤホンジャックは廃止

Xiaomi傘下のPocoは、ミドルレンジシリーズ「Poco M7」に新たなラインナップとなるPoco M7 Plus 5Gを追加しました。昨年12月のPoco M7 Pro、今年3月のPoco M7 5Gに続く3機種目となります。外観デザ...
Xiaomi・Redmi・POCO

エントリークラスの新星「Poco C85」、デザインと全スペックがリーク

Xiaomi傘下のPocoが準備中とされる新型スマートフォン「Poco C85」について、公式レンダリング画像と詳細なスペック情報が海外メディア経由で流出しました。エントリーモデルながら、最新仕様を随所に盛り込んだ注目の一台になりそうです。...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi K90 Pro/POCO F8 Proの最新リーク USB 3.0や50Wワイヤレス充電、音質強化など豪華仕様が判明

Snapdragon 8 Elite 2搭載のハイエンドモデルXiaomi傘下のRedmiが10月に発表予定の「Redmi K90」シリーズ。その上位モデルにあたる「Redmi K90 Pro」について、新たなリーク情報が中国の著名リーカー...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 16/16 Pro、50MP・AF対応の自撮りカメラ搭載か 4K60fps撮影にも対応の可能性

9月発表予定の新フラッグシップXiaomiが来月発表すると見られる次期フラッグシップ「Xiaomi 16」シリーズに関し、新たなリーク情報が浮上しました。中国の著名リーカー「Digital Chat Station」によれば、標準モデルのX...
スポンサーリンク