Ryo

スポンサーリンク
Android

2022年Android市場は絶不調?ハイエンドモデルの売上は「半減」

2022年のスマートフォン市場。夏モデルも大部分が出そろい、本来であれば新機種への買い替えが盛んな時期のはず。しかし先日、‎懇意にしている家電量販店のスマホ部門主任、S氏からの情報として少し気になる状況を耳にしました。「Aさん、今年まずいっ...
AQUOS

SD695搭載機ベンチマーク対決、Oppo Reno7 Aが頭一つ抜けている?

現時点で国内で展開されているSnapdragon 695搭載モデルは以下の6機種:Oppo Reno7 ARedmi Note 11 Pro 5Gmoto g52j 5GXperia 10 IVAQUOS sense6sAQUOS wish...
Xperia

ソニー、Xperia 1 IV向けに2週間で2度の熱制御関連アプデを提供か

端末の発熱と、それによる機能制限・障害が広範囲で報告されているXperia 1 IV。しかし、今回、中国版のXperia 1 IVに対して新たなファームウェアアップデートが提供され、これについて有名リーカーのZackbucks氏が興味深い投...
Xperia

Xperia 1 IV、白ロム市場での値崩れが止まらない?新品がとうとう13万円台に

国内3キャリアが展開するソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。国内外で発売直後から発熱とそれによる「副作用」が広範囲で指摘されており、特に発熱によるカメラアプリの強制終了や、機能制限といった問題は深刻なよう...
Xperia

Xperia 5 IVは「確認テスト」完了で生産入り でも「炉」問題はそのままとの情報

次期Xperiaフラッグシップ、と言えば秋から冬にかけてのリリースが予想されているコンパクトフラッグシップのXperia 5 IV。一部では発売が例年よりずれ込む、といった噂もあるこのXperia 5 IVですが、今回、ESATO上に同モデ...
Motorola/moto

急げ!Moto G52J 5Gがamazonで突然の大幅値下げ、3万円ポッキリ!

モトローラのSnapdragon 695搭載新型ミッドレンジモデル、moto g52j 5G。同社の国内展開モデルとしては初のおサイフ対応、そしてIP68レーティングと、初めて本気で「日本仕様」としてリリースした機種、とも言われています。ま...
Galaxy

Galaxy S22 Ultra、個体によってベゼル幅が微妙に違う…かも?

サムスンの最新フラッグシップモデル、Galaxy S22 Ultra。前モデルからさらにベゼルが細くなり、少なくとも前面のデザインはかなり洗練されたとも言われていますが、今回、有名リーカーのIce Universe氏がこのS22 Ultra...
Xiaomi・Redmi・POCO

同一チップ搭載なのになぜ?Xiaomi 12 Liteのバッテリー評価、前モデルから悪化

シャオミの最新ミッドレンジモデル、Xiaomi 12 Lite。チップセットは前モデルに相当するXiaomi 11 Lite NE 5Gから据え置きのSnapdragon 778G搭載ですが、その他のスペックは順当な進化といった感じ。そして...
AQUOS

チップセット一世代分の性能差?Xperia 10 IVとAQUOS wish2のベンチマーク比較で判明

先日、ドコモ、au、ソフトバンク、そして楽天モバイルから一斉発売されたソニーの最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 IV。発売前には「高い」と言われていたモデルですが、ふたを開けてみれば楽天モバイルがかなり魅力的な価格で展開するなど、...
Xperia

これはちょっと… Xperia 1 IVの性能、ベンチコアでも「安定性」でも旧式モデルに劣ることが判明

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。広範囲で発熱問題が指摘されている同モデルですが、その影響か、今回、同モデルのベンチマークスコアを前モデルと比較したところ、その性能がベンチマーク上にも表れている可能性が...
Xperia

Xperia 10 IVの3大キャリア版と楽天/SIMフリー版の重要な違い

先日、ドコモ、au、ソフトバンク、そして楽天モバイルから一斉リリースされた新型ミッドレンジXperia、Xperia 10 IV。ソフトバンクがリリース直前に条件付きではあるものの、格安での販売を発表し、価格的にはどうやら楽天モバイル版とソ...
Galaxy

Galaxy S22 Ultraに新色!「ラベンダーパープル」が追加か

サムスンの最新フラッグシップモデル、Galaxy S22シリーズに新色が追加される模様です。有名リーカー、Ice Universe氏によるとGalaxy S22には新色として「ラベンダーパープル」が追加される、とのこと。ただ、同氏は「Gal...
Xperia

異常事態?Xperia 1 IVの新品白ロムがGalaxy S22 Ulraより安く

ソニーの最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。国内3キャリアモデルはいずれも19万円台というかなり強気な価格設定で、そのためか、前モデルと比べても売れ行きは低調といった感じです。また、発熱と、それを原因とした機能制限といっ...
Xperia

これは買い!Xperia 10 IVが発売前に大胆値下げでSB版がMNPで1万円、単体でも3.2万円!

ドコモ、au、ソフトバンク、そして楽天モバイルから明日、7月8日に一斉リリースされる新型ミッドレンジモデル、Xperia 10 IV。大手3キャリアでの販売価格設定はかなり強気で、中でもソフトバンク版はなんと端末一括価格が7.5万円というビ...
Asus Zenfone/ROG Phone

発熱対策バッチリ? Asus ROG Phone 6のユニークな内部構造が明らかに SoCが中央に配置

先日、ASUSが正式発表をした最新ゲーミングスマホ、Asus ROG Phone 6。Snapdragon 8+ Gen1を搭載して正式発表されたモデルとしてはXiaomi 12Sシリーズに続く2番手となります。そして今回、このASUS R...
スポンサーリンク