
中国・Nubia Technology(努比亜技術)が開発した最新フラッグシップスマートフォン「nubia Z80 Ultra(型番:NX741J)」が、日本の技術基準適合認証(いわゆる“技適”)を取得しました。これにより、日本国内で正式に販売される可ことが確実となりました。
日本の技適を通過、発売準備が進行中か
総務省が公開している「電波利用ポータル」上の最新情報によると、「NX741J」は2025年10月20日付で工事設計認証を取得。認証番号は「204-B01106」となっています。

「NX741J」は、Nubiaがグローバル向けに発表した「nubia Z80 Ultra」の型番です。これまで日本での展開は明らかにされていませんでしたが、技適を取得したことで、正式な国内発売に向けた準備が進んでいるとみられます。
フラッグシップらしい高性能仕様
nubia Z80 Ultraは、Qualcommの最新チップセット「Snapdragon 8 Elite Gen 5」を搭載するハイエンドモデルです。
最大16GBのRAMと最大1TBのストレージを備え、ディスプレイには6.85インチのAMOLEDパネルを採用。144HzリフレッシュレートとHDR10表示に対応し、ピーク輝度は2,000ニトと高い視認性を誇ります。
また、メインカメラは3眼構成で、35mm標準・70mm望遠・18mm超広角を組み合わせたトリプルカメラを搭載。ペリスコープ式望遠カメラによる2.7倍光学ズームや8K動画撮影など、モバイル撮影機能も充実しています。
さらに、7,200mAhの大容量バッテリーと80W(中国版は90W)急速充電をサポートし、日常使いでも安心の持続性能を実現しています。
nubia Z80 Ultra 主な仕様
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| モデル名 | nubia Z80 Ultra |
| 型番 | NX741J |
| OS | Android 16(Nebula AIOS 2) |
| チップセット | Snapdragon 8 Elite Gen 5(3nm) |
| CPU | オクタコア(最大4.6GHz Oryon V3 Phoenix L ×2 + 3.62GHz ×6) |
| GPU | Adreno 840 |
| メモリ/ストレージ | 12GB+256GB/12GB+512GB/16GB+512GB/16GB+1TB(UFS 4.1) |
| ディスプレイ | 6.85インチ AMOLED(1216×2688ピクセル/144Hz/HDR10/最大2000ニト) |
| カメラ(背面) | 50MP標準(35mm, OIS)+64MP望遠(70mm, ペリスコープ式, OIS)+50MP超広角(18mm) |
| カメラ(前面) | 16MP(画面下カメラ) |
| 動画撮影 | 最大8K@30fps、4K@120fps対応 |
| サイズ・重量 | 164.5 × 77.2 × 8.6mm/227g |
| 防水防塵 | IP68/IP69対応 |
| バッテリー | 7,200mAh(80W/90W急速充電対応) |
| オーディオ | ステレオスピーカー/Snapdragon Sound/Hi-Res対応 |
| 通信規格 | 5G/LTE/Wi-Fi 7/Bluetooth 6.0(aptX Lossless対応)/NFC/赤外線 |
| SIM | Nano SIM ×2 |
| その他 | 画面内超音波指紋センサー、UFS 4.1ストレージ採用 |
nubia Z80 Ultraは、AIを活用したNebula AIOS 2を採用し、写真編集や音声操作などにもAI機能を統合した“知能型フラッグシップ”として設計されています。
正式な日本発売日や価格はまだ発表されていませんが、技適取得を受け、年内にも日本市場で姿を見せる可能性が高そうです。

