Xperia Xperia 1 IVの一部で充電ができない・途中で止まる不具合の報告 国内ではドコモ、au、ソフトバンクが夏モデルとして展開する新型Xperiaモデル、Xperia 1 IV。この最新ハイエンドXperiaモデルで少し気になる充電周りの不具合報告が増加していることが分かりました。充電ができない・途中で止まる不... 2022.06.21 Xperia
Xperia Xperia 1 IVの国内SIMフリー版がデータベースサイト上に登場、ストレージ容量は512GB ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 IV。国内では今月初旬に、海外でも大部分でリリース済みとなってきた同モデルですが、今回、スマートフォンのデータベース・サイト、PHONEDBでその国内向けSIMフリー版Xperia... 2022.06.21 Xperia
Android 新型Xperia ProはSD8+ Gen1を搭載濃厚、ベンチマークスコアが発見か ソニーモバイルの2022年「未発表」の新型Xperia。これまでのリーク情報によると少なくともXperia 5 IVとXperia 1 IVの派生モデル、新型Xperia Proの2モデルが存在すると言われています。(一部では3モデル存在説... 2022.06.20 AndroidXperia
Xiaomi ソニーが1億画素のスマホ向けIMX8xxカメラセンサーをリリースへ スマートフォン向けイメージセンサーで世界トップシェアを誇るソニー。サムスンもシェア拡大に向け積極的なようですが、まだまだソニー製センサーには遠く及ばず、といったところのようですね。そんな中、Weibo/Twitterの超有名リーカー、Dig... 2022.06.19 XiaomiXperia
Xperia ソニーXperiaはまだまだいける!? シェアは<1%でも注目度はNo.1の不思議 ソニーモバイルの新型Xperia、と言えば2022年はこれまでにXperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia ACE IIIの3モデルを発表/発売済み。一方、Xperia 1 IVの売れ行きを見る限り、今年も大きく販売台数... 2022.06.18 Xperia
Xperia 国内向けSIMフリー版のXperia 1 IVは8~9月リリース?FCC認証を通過 国内③キャリが夏モデルとして展開中の新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。キャリア版ではなく、SIMフリー版のリリース待ち、という方も結構いるようですね。そんな国内SIMフリー版Xperia 1 IVですが、先日、ソニー公... 2022.06.18 Xperia
AQUOS SD695戦国時代 どれを買えばいいの?スペック&用途別のおすすめ機種 クアルコムの最新ミッドレンジ向けチップセット、Snapdragon 695 5G国内ではここ数週間で一気に搭載モデルが増え、現時点で以下の6モデルが発売済み、あるいは発売予定となっています。発売済み・発売予定のSD695搭載機種Xperia... 2022.06.18 AQUOSMotorola/motoOppoXiaomiXperia
docomo ドコモXperia 1 IVの人気急降下、発売2週目で売上がXperia 5 III以下に ドコモ、au、ソフトバンクが今月初めに一斉リリースをしたソニーの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。いずれのキャリアでも19万円以上という価格設定で、これはいうまでもなくXperia 1シリーズ最高価格です。このXper... 2022.06.17 docomoXperia
Xperia Xperiaもようやく「世界標準」に?Xperia 1 II/5 IIにはAndroid 13アプデ提供の可能性 本日、”ようやく”Android 12アップデートの提供が始まったau版のXperia 1 II/5 II。ドコモやソフトバンク版についても近々提供されるとは思いますが、これまでのパターンからすると、ハイエンドXperiaのOSアップデート... 2022.06.17 Xperia
docomo ドコモのXperia 1 IIが大幅割引でXperia 10 IVより安く買えてしまうという珍現象 ソニーの2年前のフラッグシップ、Xperia 1 II。そして同社の最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 IV。今回、これら2モデルのドコモ版の価格が少し不思議なことになっていることが判明しました。Xperia 10 IVとXperi... 2022.06.16 docomoXperia
Xperia Xperia 1 IVの評判、「緑画面」不具合の報告がチラホラ ソニーの新型Xperiaフラッグシップ、Xpeira 1 IV。今のところ「発熱」による機能制限などが最大の課題となっているようですが、これはおそらく他のSD8 Gen1搭載機も似たようなもの。その他には致命的な不具合報告などはほとんど見当... 2022.06.15 Xperia
Xperia Xperia 1 IVはHSパワーコントロールのオンオフで性能の「持久力」に大きな差 Xperia 1Ⅱ以降のハイエンドXperiaに搭載されている機能、HSパワーコントロール。ゲームエンハンサー内の機能の一つで、バッテリーを介さずに給電をすることでバッテリーの劣化や発熱を抑える、というもので、最新のXperia 1 IVで... 2022.06.15 Xperia
Xiaomi これって新型Xperiaのこと?POCOが「価格ばかりが上がるフラッグシップ」に強烈な煽り 先日、国内市場への初上陸を予告したXiaomiのサブブランド、POCO。6月23日に「フラッグシップキラー」を自称する新型モデルを発表予定で、昨日、同モデルはおそらくSD8 Gen1搭載の「Poco F4 GT」となる可能性が極めて高い、と... 2022.06.14 XiaomiXperia
Motorola/moto やっぱ高いよ… Xperia 10 IVの価格でどんな他機種が買えるのか?を考えてみた 2022年の新型Xperia。発表済みの機種としては国内ではXperia 1 IVとXperia ACE IIIが発売済みとなり、残すは7月リリースのXperia 10 IVのみ、ということに。そしてこのXperia 10 IVはまだ価格が... 2022.06.14 Motorola/motoPixelXperia
au ドコモ/au版 Xperia 1 IVの新品・白ロムが安い!16万円台で購入可 今月初めにドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからそろって発売されたソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。注目度はかなり高い一方で、事前予想通り、価格設定はかなり強気でいずれのキャリアのバージョンも一括価格で19万円... 2022.06.14 audocomoXperia