Xiaomi

スポンサーリンク
Xiaomi

Xiaomi Pad 5にAndroid 12アップデート提供開始

シャオミの展開するAndroidタブレット、Xiaomi Pad 5。国内でもそこそこの人気のタブレットといった感じですが、このXiaomi Pad5の中国版にAndroid 12アップデートの提供が開始された模様です。国内で販売されている...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gでメモリリーク?カメラなどが重くなる、カクつくとの報告多数

シャオミのハイコスパモデル、Xiaomi Mi 11 Lite 5G。2021年夏モデルとリリースされ、1年近くが経ちますが、いまだに多くのMVNOで人気機種の一つとなっています。そんなXiaomi Mi 11 Lite 5Gですが、ここ最...
Xiaomi

Redmi Note 11 Pro 5GでWi-Fi接続時にRakuten Linkアプリの発着信が非通知なるのは仕様?不具合?

先日発売されたSnapdragon 695搭載、シャオミの最新ミッドレンジモデル、Redmi Note 11 Pro 5G。楽天モバイルでは20000円相当のポイント還元で実質22,980円とかなりお得であることから、同キャリアから購入した...
Motorola/moto

IIJmioでSD695搭載モデルが激安!moto g52jがMNPで1.48万円、Redmi Note 11 Pro 5Gが2.2万円

先日、シャオミが国内発売をしたSIMフリーモデル、Redmi Note 11 Pro 5G。そして明後日発売となるもモトローラの国内専売モデル、moto h 52j。Snapdragon 695 5G搭載のこれらのモデル、いずれも海外メーカ...
Xiaomi

Xiaomi Pad 6が認証通過で8月リリースが濃厚、合計タブレット4機種リリースか

昨年、日本でも久々のタブレット、Xiaomi Mi Pad5をリリースしたシャオミ。国内では初のシャオミ製タブレットという事で、そこそこの売れ行きだったのではないでしょうか。そんな中、このXiaomi Mi Pad5の後継モデル、Xiaom...
Oppo

XiaomiとOppoが2022年に国内投入する新機種は「減る」との情報

ここ数年、事実上のHuawei不在の中で国内でも確実にシェアを伸ばしてきたXiaomiとOppo。一部機種はキャリアでも取り扱われるなどしていますが、やはりまだその主戦場はSIMフリー市場、といった感じ。しかし今回、以前より当サイトと交流の...
Xiaomi

Xiaomi 12Sの実機画像がリーク、Leica製レンズ搭載を確認

シャオミの2022年後半フラッグシップの一つ、Xiaomi 12Sのものとされる実機画像がリークされていました。一見すると、無印のXiaomi 12と全く同じデザイン。ただ、拡大すると:カメラ部分に「LEICA」のロゴがあり、このXiami...
Xiaomi

Redmi Note 11T Pro正式発表!Dimensity 8100は無印Note 11シリーズとは比べ物にならない性能

昨日シャオミが正式発表をした新型Redmiモデル、Redmi Note 11T ProおよびNote 11T Pro+。いずれのモデルもMediatek 8100を搭載し、バッテリー容量と充電周り以外はほぼ同スペックです。Redmi Not...
Xiaomi

Xiaomi 13/13 Proは今年10月・11月に発表・リリースか?型番が発見

Xiaomiuiが伝えたもので、今回、IMEIのデータベース上で2210132C、2210132G、221113C、2211133Gの4つの型番が発見。このうち2210132Cと2210132Gは中国版とグローバル版のXiaomi 13 P...
Xiaomi

Xperiaに追随?Xiaomi 12 Ultraには専用カメラボタンが搭載か

昨日、Leicaと協業したカメラを搭載した新型モデルをリリース予定であることをティザー画像で明らかにしたシャオミ。そしてその画像内にそのLeicaカメラを搭載した新型モデルに関する興味深いヒントがありました。以前より、Xiaomi 12 U...
Xiaomi

Redmi Note 11Tには「鉄腕アトム」限定版が存在、120W充電対応、サージP1チップ搭載

明日、5月24日に発表されるシャオミの新型ミッドレンジ、Redmi Note 11Tシリーズ。国内でも展開されているRedmi Note 11の上位シリーズという位置づけで、かなり大幅なスペックアップがされることが明らかになっています。そん...
Xiaomi

Xiaomiの「年に一度の傑作モデル」は世界最初のSnadraogn 8+ Gen1を搭載モデル-CEOが明言

クアルコムが先日正式発表したSnapdragon 8 Gen1のアップグレード版、Snapdragon 8+ Gen1。同チップを搭載した新型モデルは早ければ6月中にも発表・リリースされると言われており、チップセットの発表時にすでに複数のメ...
Android

最近スマホの発熱が酷い?原因はエリア急拡大で入りやすくなった5Gかも

ここ最近、メーカーや機種、OSを問わず「スマートフォンの発熱が酷い」というトラブル報告を頻繁に見かけます。スマホの異常発熱は様々な原因が考えられますが、ここ最近ではネット上だけでなく、私の身近なところでもそういった報告をよく耳にし、少し「多...
Android

今夏新作スマホの主役チップ「SD695」の性能ってどれくらい?

ここ最近で発表された新型スマートフォン、と言えばSnapdragon 695搭載モデルが「豊作」。各キャリア及びSIMフリーとして国内でリリース済み、あるいはリリース予定の機種だけで以下の5モデルが存在しますXperia 10 IV:ドコモ...
Xiaomi

Redmi Note 11T Pro+は「LCDの栄光を復活」 DisplayMateのA+評価を受けた初の液晶スマホに!

シャオミが来週、5月24日に正式発表をするRedmi Note 11Tシリーズ。この上位モデルとなるRedmi Note 11T Pro+のディスプレイに関して、非常に興味深い事前情報がでてきました。Xiaomi China and Int...
スポンサーリンク