Ryo

スポンサーリンク
Android

Redmagic 11 Pro、11月3日にグローバル発表へ ― Snapdragon 8 Elite Gen 5と7,500mAhバッテリー搭載

中国で10月17日に発表されたRedmagic 11 Proシリーズが、ついにグローバル市場へ登場します。Nubia(努比亚)は、同シリーズのうち「Redmagic 11 Pro」を2025年11月3日(米東部時間 午前7時)に世界同時発表することを正式に予告しました。ただし、中国版とは一部仕様が異なるようです。
Pixel

Pixelシリーズ、AODがさらにスマートに ― バッテリーを節約する新機能を準備中

GoogleがPixelスマートフォン向けに、常時表示ディスプレイ(Always-on Display/AOD)の新しい設定項目を開発していることが明らかになりました。この新機能により、ユーザーの操作が一定時間行われない場合、自動的に画面をオフにして電力消費を抑えることができるようになる見込みです。
Oppo

OPPO Reno15シリーズの詳細が流出──最上位「Pro Max」は200MPカメラ&6.78インチLTPOディスプレイ搭載へ

OPPOが年内に中国で発表予定とされる新型「Reno15」シリーズについて、新たなリーク情報が浮上しました。シリーズは「Reno15」「Reno15 Pro」「Reno15 Pro Max」の3モデル構成となる見込みで、このうち上位2機種が...
Pixel

Google、Pixel端末のブートループバグを修正──Android 16 QPR2 Beta 3.1を緊急配信

Googleは、Pixelシリーズの一部端末で発生していた深刻な“ブートループ(無限再起動)問題”を修正するため、Android 16 QPR2 Beta 3.1を急遽リリースしました。この不具合は、開発者向けオプションの「デスクトップ機能」を有効にした状態でアップデートを行ったユーザーに集中して発生しており、Pixel 6シリーズを中心に多数の報告が上がっていました。
Android 16

Galaxy S23/S24シリーズ向けAndroid 16アップデート、一時配信停止に──不具合確認か

サムスンは、Galaxy S23シリーズおよびGalaxy S24シリーズ向けに展開していたAndroid 16(One UI 8)アップデートの配信を一時的に停止したことが明らかになりました。S24シリーズに続き、S23シリーズも同様の措置が取られています。
Xiaomi・Redmi・POCO

POCO F8 Ultraが早くも認証通過──発売時期が例年より前倒しの可能性

POCOの次期フラッグシップ「POCO F8 Ultra」が、タイのNBTC(国家放送通信委員会)の認証を通過しました。モデル番号は「25102PCBEG」とされており、この情報により同機種の登場が間近に迫っている可能性が高まっています。
AQUOS

AQUOS sense10とsense9のケースは互換性あり!大手アクセサリーメーカーの公式サイト上でも確認

シャープの未発表・新型ミッドレンジモデル、AQUOS sense10は早ければ今月中、遅くとも来月中には正式発表されることが予想されていますが、今回、同モデルのケースが大手ケースメーカーの公式サイト上で確認されました。ray-outがAQU...
Xperia

Xperia 10 VIIはホワイトとブラックが人気?再び供給不足気味に

ソニーモバイルの新型ミッドレンジ機種、Xperia 10 VIIが公式ストアやアマゾンで再び在庫が不足気味となっていることが明らかになりました。Xperia 10 VIIのSIMフリー版はホワイトとブラックの在庫が不足気味以下は10月21日...
Android

200MPカメラ搭載フラッグシップでは最安級!約8.4万円からのRealme GT8 Pro登場

中国のRealmeは、新たなフラッグシップスマートフォン「Realme GT8 Pro」を正式発表しました。約3,999元(約8万4,000円)という価格ながら、なんと200MP(2億画素)の望遠カメラを搭載するという、他社ハイエンド機を凌...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Turbo 5、11月発表へ──Dimensity 8500搭載・9000mAh超バッテリーのモンスタースマホ登場か

Redmiが10月23日に中国で発表予定の「Redmi K90」シリーズに注目が集まる中、早くも次期モデル「Redmi Turbo 5」に関する新情報が浮上しました。著名リーカーのSmart Pikachu氏によると、同モデルは従来よりも早いタイミングで正式発表される見込みで、性能面でも大幅な強化が期待されています。
iPhone

アップル、ついに縦折り「iPhone Flip」を計画か──2028年に登場の可能性

長年うわさされてきたアップル初の折りたたみiPhoneが、いよいよ現実味を帯びてきました。韓国の市場調査会社「Stone Partners」によると、アップルは来年にも「iPhone Fold(仮称)」を投入するとみられる一方で、さらにその後には縦折りタイプの「iPhone Flip」を開発中とのことです。
Android 16

ソニー、Xperia 1 VII向けAndroid 16の微妙過ぎる新機能を公式紹介「QRコードリンク位置の変更」

ソニーの公式X(旧Twitter)アカウントが、Xperia 1 VII向けのAndroid 16アップデートにおける新機能として「QRコードリンクの位置変更」を紹介した投稿が注目を集めています。アップデート内容は、カメラアプリでQRコードを読み取った際に表示されるリンクの位置を、画面上部から中央へ移動するという非常に細かな変更点。しかし、これを「新機能」として紹介した点について、RedditのXperiaコミュニティでは「そこまでアピールする内容なのか」と疑問の声が相次いでいます。
Android

ゲーマー向け高性能タブレット「iQOO Pad 5e」登場──Snapdragon 8s Gen 3と144Hzディスプレイを搭載

Vivoが中国で新型タブレット「iQOO Pad 5e」を正式発表しました。本機は、ゲームプレイに特化した設計を打ち出したAndroidタブレットで、144Hz駆動の大画面ディスプレイや高性能チップセットを搭載しながら、手頃な価格を実現しています。
Pixel

Pixel 11の開発に関われるかも?──Google、「Pixel Superfans」に次期ハードの意見募集を開始

Googleが、熱心なPixelユーザーを対象にした限定プログラム「Pixel Superfans」で新たな動きを見せています。同社はこのグループの中から15名を選出し、次期Pixelシリーズのハードウェア開発に関するフィードバックを求める「Trusted Tester」プログラムへの参加を呼びかけています。選ばれた参加者の意見が、来年登場予定の「Pixel 11」の設計に反映される可能性もあります。
Oppo

Oppo Find X9シリーズ、Proモデルの日本発売が確定的に バッテリーに認証情報

Oppoの最新フラッグシップシリーズ、Oppo Find X9とX9 pro。前モデルのFind X8シリーズは無印モデルだけが国内でもリリースされましたが、今回のX9シリーズではProモデルも国内でリリースされる可能性がかなり濃厚になりま...
スポンサーリンク