Xperia

スポンサーリンク
Xperia

ソニーが国内販路の自力開拓に方向転換?Xperia 10 Vの価格もSIMフリー版が最安

7月6日に発売となる国内版の最新ミッドレンジXperia「Xperia 10 V」。先週くらいから各キャリアが発売日・価格を発表し始め、今回、すべての取扱いキャリア/ストアでの価格が勢ぞろいしました。Xperia 10 Vのキャリア/ストア...
Xperia

有名リーカー、新型Xperia Proは2000nitのモニター特化モデル「Xperia Pro-M」とリーク

2023年の未発表新型Xperia、と言えばXperia 5 Vともう一モデル、Xperia ACE IVか新型Xperia Proが存在する可能性が高い、と言われています。そんな中、Weiboの有名リーカー、Zackbucks氏がその新型...
Xperia

Xperia 1 Vの購入をためらう理由:1位はやっぱり「価格」では2位は?

ソニーモバイルの2023年最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。国内でのユーザー評価は少なくとも過去のフラッグシップXperiaと比べてもかなり良く、この感じだとSIMフリー版がリリースされる7月中旬以降には一気にユーザーが増え...
Android

Xperia・AQUOS離れは中学生から始まっている?子供向けのAndroidスマホのシェア変化

今や中学で7割を超えると言われている子供のスマートフォン保有率。これに関連して、スマホの最新情報メディア「happy iPhone」が、小学校から高校生未満の子供をもつ100人を対象に「子供用スマホとキャリアの最新動向」を調査し発表しまして...
Xperia

黒歴史から伝説の機種に?Xperia 1 Vの評価が1 IVの過去「最低」から「最高」に?

先日、国内キャリア版が発売されたソニーの最新プレミアム・フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。今回は国内SIMフリー版も同時発表され、価格も安く、さらに発売時期も1ヵ月ほどしか違わないため、キャリア版の出だしはかなり不調、との報告も...
Xperia

有名リーカー、ソニー新型イヤフォン「WF-1000XM5」は日本のお盆前に発売とのリーク

ソニーの新型ハイエンド・ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM5」。すでに外観やスペックなども判明しており、先日、欧州での価格がリークされ、前モデルからかなり大幅な価格アップとなりそう、という件をお伝えしました。一方、このソニーの未発表新...
Xperia

Xperia 10 Vを買う前に考えて!同価格、それ以下で買える未使用型落ちハイエンドXperia

先日、7月6日の発売が確定したソニーの最新ミッドレンジXperia、「Xperai 10 V」。同時に発表されたドコモ版の価格は楽天モバイル版よりもさらに高い79,860円と、これにはびっくりした方も多いのではないでしょうか?それもそのはず...
Xperia

Xperia 1 Vの一部でカメラ初期不良?望遠カメラに「傾き」で、交換事例も

ソニーモバイルの2023年最新フラッグシップモデル、Xperia 1 V。センサー一新となったメインカメラの評判はかなり良い、という印象ですが、このXperia 1 Vの望遠及び超広角カメラのセンサーは前世代の1 IVから据え置き。そして今...
Xperia

京セラ新型TORQUEの米国モデル「DURAFORCE PRO 3 」の公式画像が複数リーク

京セラの新型モデル、といえば、国内では近々新型タフネススマホ、「TORQUE」の発表が期待されています。一方、このTORQUEシリーズは過去のパターンからすると外見の異なるほぼ同一スペックの機種が「DURAFORCEシリーズ」シリーズとして...
Xperia

Xperiaの異常発熱・バッテリードレイン問題でソニーが対処法を公式案内?

ここ数週間、複数のXperiaで発生報告のある異常発熱と異常バッテリー消費。特徴としては、ホーム画面上などに白い枠線だけのアプリのアイコンが出現し(通称ゴーストアプリ)、これが出てくると端末が何らかの異常なプロセスを行い発熱。同時にバッテリ...
Xperia

ソニーの高級イヤフォン「WF-1000XM5」の価格がリーク、Xperia同様の大幅値上げ

ソニーの新型「フラッグシップ」ワイヤレスイヤフォン、WF-1000XM5。当初はXperia 1 Vと同時発表とも噂されていましたが、結局同モデルの発表から1.5か月たった現在でもまだ正式発表はなし。一方で、このWF-1000XM5は外観画...
docomo

性能差&価格差デカ過ぎ!Xperia 10 VとGalaxy A54 5Gの比較

7月6日の発売と価格が確定したドコモ版の新型ミッドレンジXperia、Xperia 10 V。そしてすでに発売済みとなっているGalaxyシリーズの主力ミッドレンジモデル、Galaxy A53 5G。これら二つのシリーズは以前より国内でもミ...
Xperia

キャリア版Xperia 1 Vの売上は絶不調、SIMフリー版待ちで前モデルの1/3との報告

ソニーの最新フラッグシップスマホ、Xperia 1 V。今日で国内キャリア版の発売から1週間となり、ネット上の口コミを見ている限り、全体的な評価としては好意的なものが多く、少なくとも前モデル、1 IVの時のような異常発熱やスロットリングによ...
arrows

Xperiaスマホは「複数年」安泰!ソニーモバイル責任者がクアルコムとの協業拡大を明言

先日、最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」を国内でもリリースしたソニー。一方、世界シェアで見るとXperiaスマホは1%を下回り、スマホ市場では「マイナーブランド」になりつつあることから、一部ではスマホ事業撤退が噂されることも何...
Xperia

Xperia 10 Vの電池持ちはバケモノ級!10 IVとの比較

ソニーの最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 V。本日、ドコモ版とau版の価格が明らかになり、発売日も7月6日で確定しました。一方、このXperia 10 Vは前モデル、10 IVからのスペック進化が乏しく、注目度という意味ではいまい...
スポンサーリンク