AQUOS AQUOS sense5Gのトラブル再来?AQUOS sense6の一部でWiFi切断や再起動の報告 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。同じSD690を搭載しながら「問題児」だったAQUOS sense5Gと比べると今のところは致命的と言えるほどの不具合報告はないようで、比較的安定した機種と言った印象です。しかし今... 2021.12.28 AQUOS
AQUOS AQUOS sense6とsense5Gの同チップ搭載なのに評価に大きな差、明暗を分けたのは「レスポンス」? 2021年もあと数日。今年国内でリリースされたスマホは数あれど、良くも悪くも個人的に印象深いモデルがいくつかあり、そのうちの2つが今年前半にリリースされたAQUOS sense5Gと後半リリースのAQUOS sense6です。機種にこれとい... 2021.12.26 AQUOS
AQUOS AQUOS sense6で「また」ディスプレイ問題の報告、画面が謎のフラッシュ(発光) シャープの新型ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。MVNOが取り扱いを開始し、6GB/128GBモデルもリリース。OCNなどでは約2万円での購入も可能となっていることから、一気に売れ出したという印象です。そんなAQUOS sens... 2021.12.23 AQUOS
AQUOS AQUOS sense6のディスプレイの「色が変」な問題の対処法 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。先日、SIMフリー版の6GB/128GBモデルも発売され、徐々に今シーズンの「主力」となってきているという印象を受けます。一方、このAQUOS sense6では発売直後から一部アプ... 2021.12.22 AQUOS
AQUOS AQUOS sense6 6GBモデル最安値、OCNのMNPなら4GBモデルとほぼ同額で約2万円! 昨日発売となったAQUOS sense 6 SIMフリーモデル(SH-M19)の6GB/128GB版。4GB/64GBでは少し物足りないと感じている方も多いようで、この6GB/128GB版のリリースを待っていた、というユーザーも結構いるよう... 2021.12.18 AQUOS
AQUOS AQUOS sense6の4GB版と6GB版には意外な違いあり、公式スペック上で電池持ちに差 シャープのSD690搭載最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。割高なキャリア版リリース直後はかなり売れ行きが悪い、という印象だった同モデルですが、MVNOが取り扱いを開始してからは状況が一変。週間売上ランキングではAndroid... 2021.12.18 AQUOS
AQUOS AQUOS wishの国内価格は約3万円前後?台湾で先行発売 シャープが先日発表したエントリーモデル、AQUOS wish。クアルコムの最新ミッドレンジ向けチップ、Snapdragon 480 5Gを搭載し、SD690搭載のAQUOS sense6とベンチマーク上の性能ではあまり変わらないことから、結... 2021.12.17 AQUOS
AQUOS シャープがAQUOSスマホのAndroid 12アップデート対象機種を発表 シャープの展開するAQUOSスマートフォン。本日、同社が公式サイト上でAndroid 12アップデートの対象となる機種一覧を公開していました。AQUOSのAndroid 12対応 OSバージョンアップ対象機種ドコモAQUOS sense6 ... 2021.12.13 AQUOS
AQUOS 値崩れ早っ!AQUOS sense6のSIMフリー版が発売2週間で2割近くの価格ダウン シャープの最新ミッドレンジスマートフォン、AQUOS sense6。先日、SIMフリー版が発売され、週間売上ランキングでは一気にAndroidスマートフォンでの1位を獲得し、今回はキャリア版よりもSIMフリー版に勢いがある、という印象です。... 2021.12.12 AQUOS
AQUOS 次世代Xperiaに「Fold」、それともAQUOS Fold? 2022年に日本メーカーがフォルダブル参入との噂 最新フォルダブルスマートフォン、といえば15日に正式発表のOppo Find Nが話題の中心。しかし今回、2022年版のフォルダブルスマートフォンに関する興味深い情報がReddit上で発見されました。日本語に訳すと「来年、折り畳み式スマート... 2021.12.11 AQUOSXperia
AQUOS 売上トップに浮上のAQUOS sense6で気になる画面ノイズ不具合、「黄色が変」の報告 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。だいぶ前にキャリア版は発売されましたが、価格が高めに設定されているということもあってか出足はイマイチといった印象でした。しかし先日、OCNといったMVNOが一斉に取り扱いを開始。キ... 2021.12.10 AQUOS
AQUOS ドコモ版のAQUOS sense5Gが投げ売り、一気に1万円台に! シャープが今年初めにリリースしたSnapdragon 690搭載のミッドレンジモデル、AQUOS sense5G。同モデルのドコモ版が事実上の大幅値下げ対象となることが判明しました。ドコモがオンラインショップサイトを更新したもので、これによ... 2021.12.07 AQUOS
AQUOS 価格差は約3.6万円!arrows WeとAQUOS sense6との性能差は意外と小さいかも、ベンチスコア発見 元富士通グループのFCNTによる最新ミッドレンジモデル、arrows We。富士通/FCNTとしては久々にドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからリリースする珍しいモデルで、価格も約2万円かなりお手頃。そのため、購入を検討している方も結構... 2021.12.01 AQUOSarrowsaudocomo
AQUOS AQUOS sense6の価格比較、最安は2万円!価格差最大3.7万円! 昨日MVNOからも発売となったシャープの最新AQUOS sense6。先日、このAQUOS sense6についは評判がイマイチだった前モデルAQUOS sense5Gと同じSnapdragon 690 5Gを搭載しながらも、どうやら基盤が一... 2021.11.27 AQUOS
AQUOS 新型ミッドレンジXperiaも?SD778G搭載モデルをリリースするOEMリストがリーク クアルコムの最新ミッドレンジ向けチップ、と言えば6nmプロセスのSnapdragon 778G。SD780Gが事実上の廃盤となる可能性が高い現在、このSD778Gは昨年のSD765Gの後継チップといって今年後半から来年前半にリリースされるミ... 2021.11.17 AQUOSXperia