Xiaomi

スポンサーリンク
Xiaomi

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはやはりハズレ?「改良版」と2割のバッテリー持ち差、性能差はほぼ皆無

国内では7月に発売された「ハイコスパスマホ」、Xiaomi Mi 11 Lite 5G。Snapdragon 780Gを搭載した同モデルではゲームがカクついたり遅延したりといった問題や発熱、バッテリー異常消費といったあまりよくない評価が多い...
Xiaomi

Xiaomi 11T Proの国内価格が判明!海外よりも安い69800円!

数日前にシャオミが正式発表した新型スマートフォン、Xiaomi 11T Pro、およびXiaomi 11T。国内でのリリースも確定しており、あとは価格情報やリリース予定の発表を待つばかりです。そんな中、このうちの上位モデル、Xiaomi 1...
Xiaomi

Xiaomi 11Tと11T Proのどちらを買うべき?Dimensity 1200とSD888の性能比較、キーは「安定性」かも

昨日、グローバル向け新製品発表会を行ったシャオミ。 まだ日本の公式サイト上には掲載されていませんが、公式Twitterアカウントから以下のツイートをしていることからXiaomi 11T Pro、Xiaomi 11T、そして国内初となるタブレ...
Xiaomi

9/15に国内リリース発表がほぼ確実なXiaomiの新型2スマホ+1タブレット

9月15日の開催が予告されているシャオミのグローバル向け新製品発表会。このイベントについては日本のXiaomiからも予告がされており、国内向け製品もいくつか発表されることが期待されています。そんな同社の発表会を前に、国内でリリースされること...
Xiaomi

Redmi 9Tで再起動→電源が入らない不具合が多発中、対処法は完全放電のみか

Xiaomiのミッドレンジモデル、Redmi 9Tでここ最近、端末の電源が入らなくなる、といういわゆる「プチ文鎮化」不具合の報告が増えているようです。この症状、具体的には端末を再起動しようとするとそのまま電源がオフになった状態となり、電源が...
Android

XperiaからZenfoneまで、スナドラ888搭載モデルはスナドラ865よりもバッテリー持ちが悪いのか?の考察

Xperia 1 III、AQUOS R6、Galaxy S21シリーズ、ASUS Zenfone 8シリーズなどなど、国内でも2021年版ハイエンドモデルに搭載されているクアルコムの最新チップ、Snapdragon 888。この「スナドラ...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11T Proの画像が初リーク、Xperia X Performance風のメタル製ボディか

世界中でシェアを急拡大し絶好調のシャオミ。同社の未発表新型モデル、Xiaomi Mi 11T Proのものとされる画像がリークされていました。Xiaomi Mi 11T Proのスペックディスプレイ:120Hz OLEDチップセット:Sna...
Xiaomi

iPadキラーの異名を持つシャオミ製3万円台タブレット「Xiaomi Mi Pad 5」が国内リリースへ

飛ぶ鳥を落とす勢いのXiaomi。先日、サムスンを抜き、たとえ一時的とはいえ世界トップのスマホメーカーに上り詰めた、という件をお伝えしました。日本でも今年はXiaomi Mi 11 Lite 5GやRedmi Note 10 Proなどとい...
Motorola/moto

Xiaomi Mi 11 Liteよりオススメ!? SD778G搭載、Motorola Edge 20の国内リリースが確定

モトローラの最新ミッドレンジモデル、Motorola Edge 20。中国ではすでに「motorola edge 軽奢版」として展開されている同モデルが、今回、総務省の技適通過、国内でもリリース予定であることが判明しました。Motorola...
Android

最近Gmailの通知が来ない・鳴らない?原因は「同期」の表示バグかも

ここ最近、AndroidユーザーからGmailの通知が来ない、通知音が鳴らない、Gmailアプリを開かないとメールが届かない、といったトラブルの報告を頻繁に見かけます。この問題、日本ではXperia 1 IIIやXiaomi Mi 11 5...
Xiaomi

Xiaomi Mi Mix4が日本投入の可能性?Redmi Note 10 JEの発表時にハイエンドモデルの投入を示唆

先日、シャオミとauが共同発表をした最新モデル、Redemi Note 10 JE。Felica対応に防水防塵と、日本向けにカスタマイズされたモデルで、価格も28,765円(税込)とかなり魅力的。一方、Snapdragon 480という、ク...
Xiaomi

速報!Xiaomiがサムスンを抜き、とうとう初の世界No.1スマホメーカーに!

国内でもミッドレンジモデルで存在感を増している中国のシャオミ。最近だけでもXiaomi Mi 11 Lite 5GにRedmi Note 10 JEなど、コスパの高い機種を続々と投入。一時のファーウェイのような勢いすら感じます。そんなXia...
Oppo

XiaomiやOppoスマホに「スパイ疑惑」、社内に中国共産党の「セル」?―ベルギー政府関係者

ポストファーウェイの中、国内でも着実に存在感を増している中国のスマートフォンメーカー、XiaomiとOppo。そして国内展開されていませんが、最近Oppoの1ブランドとなったOneplus。これらのメーカー、ブランドに対して欧州で「スパイ疑...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11 Lite 5GにSD778G搭載の改良版?「Xiaomi Mi 11 Lite NE」の存在がリーク

Xiaomiの最新モデル、と言えば今月初めにSIMフリーモデルとして複数のMVNOから発売されたXiaomi Mi 11 Lite 5G。SD780G搭載でハイエンド並みのスペックを備えながらもMVNOの割引キャンペーンなどを活用すれば約2...
Android

2021年Androidスマホ、チップ別ベンチマーク性能一覧比較!-Xperia、AQUOS、Xiaomi、Galaxyなどなど

2021年も8月に入り、今年リリース予定の機種の大半は出そろったといった感じ。国内だけでもSD888を搭載したXperia 1 IIIやGalaxy S21シリーズ、AQUOS R6といったハイエンドモデルから、Snapdragon 400...
スポンサーリンク