Xperia 1 VI

スポンサーリンク
Xperia

Xperia 1 VIではあのサイドセンスが地味にアップグレード、ダブルタップ廃止など

Xperiaの独自機能「サイドセンス」。片手での操作をサポートする機能で、端末の画面外側の縁を操作することで、メニューやアプリなどへのアクセスが簡単にできるようになります。このサイドセンス、慣れるまでは操作が結構難しく使っていない方も多いよ...
Xperia

Xperia 1 VIには他にもカラバリあり?懐かしの「クローム」と「紫」が今後追加との噂

ソニーモバイルの最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 VI。キャリア版は6月7日、SIMフリー版は6月21日の発売となりますが、同モデルのカラーオプションはSIMフリー版ではブラック、ホワイト、グリーン、レッドという4色展開とな...
Xperia

Xperia 1 VIに搭載の新カメラアプリ、非公式版がXperia 1 V/5 Vでも利用可能に

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 VI」。同モデルのソフト面での最大の変化、と言えば、やはりカメラ周り。具体的にはこれまで独立していた「Photo Pro」、「Video Pro」、「Cinema Pro」の3つの...
Xperia

ソニーの2024年スマホはXperia 1 VI/10 VIの2機種で「打ち止め」 次期モデルは来年までおあずけ

先日、新型ハイエンドモデル「Xperia 1 VI」とミッドレンジモデルの「Xperia 10 VI」を正式発表したソニー。今回、2024年版のXperiaラインナップがこれら2機種のみであるという新たなリーク情報がでてきました。Weibo...
docomo

【独占リーク】Xperia 1 VIのドコモ版(キャリア版)発売日が判明

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ「Xperia 1 VI」。ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアは6月上旬のリリース予定とされています。今回当サイト独自の情報筋からキャリア版1 VIの発売日がリークされてきました。キャリア版X...
Xperia

Xperia 1 VIと1 V/1 VI比較 発熱は減ったけど「耐熱性」も低下か

国内では6月に発売予定のソニー製最新フラッグシップスマホ「Xperia 1 VI」。このXperia 1 VIではシリーズ初の大型ベイパーチャンバーを(ようやく)搭載しており、発熱とそれによる性能低下や機能制限の軽減が期待されています。そん...
Xperia

Xperia 1 VIの発売日「最速」は香港版と判明

ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 VI。同モデルの香港版の発売日が判明しました。購入予約の案内欄に記載されていたもので、これによると香港でのXperia 1 VIの事前予約期間は5月15日~5月21日まで。そして出荷予定...
Xperia

ソニーの「3回OSアプデ」Xperia 1 VI以外の旧型Xperia機種も対象になる可能性が浮上

最新フラッグシップ、Xperia 1 VIの発表時に初めて3回のOSアップデートおよび4年間のセキュリティアップデート対応を明言したソニー。GalaxyのフラッグシップやPixelが7回、他社も大半は4~5回のOSアップデートを保証している...
Androidスマホのベンチマークスコア

Xperia 1 VIの性能はGalaxy S24 Ultraに劣る?ベンチマークスコアは1割ほど低く「不安定」

ソニーモバイルの2024年フラッグシップ、Xperia 1 VI。そして国内では同モデルの競合機種となることが予想されるサムスンのGalaxy S24 Ultra。いずれもSnapdragon 8 Gen 3を搭載した「プレミアムフラッグシ...
Xperia

ソニーがXperia 1 VIで縦長ディスプレイを廃止した「本当の理由」が明らかに

ソニーモバイルの最新Xperiaフラッグシップ「Xperia 1 VI」。同モデルでは事前リーク通り、初代Xperia 1から続いてきた21:9ディスプレイを廃止。アスペクト比が19.5:9に変更されました。そして今回、ソニーがこのディスプ...
Xperia

Xperia 1 VIとXperia 1 Vのカメラ性能比較 「テレマクロ」以外は大きな進化なし?

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。公式スペックで見比べる限り、Xperia 1 VIとXperia 1 Vのカメラのハード面での違いは望遠カメラの焦点距離、つまりズーム倍率のみの模様で、少なくともセンサーサイ...
Xperia

新バッテリーモンスター誕生!Xperia 1 VIの電池持ちはXperia 5 V/10 V超え

ソニーの最新フラッグシップ、Xperia 1 VI。公式製品サイト上の特徴でも「2日間のバッテリー持ち」や「動画再生時のバッテリー持ち2倍」など、電池持ちの良さを一つのセールスポイントとしています。そして今回、GSMArenaが「Batte...
au

Xperia 1 VIの価格 SIMフリー版は予想通りの値上げ 国内キャリア版は「良心的」?

本日正式発表されたソニーの新型フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。ざっと見た感じ、海外の大半の国・地域では前モデルのXperia 1 Vから価格据え置きで、これに関しては事前情報リーク情報通りといった感じです。一方でこのXperi...
Xperia

Xperia 1 VIの価格判明!海外では「据え置き」でも国内版の値上げはやはり必至の情勢

ソニーモバイルのSnapdragon 8 Gen 3搭載新型Xperia、Xperia 1 VI。ディスプレイが4K→FHD+に変更されるなど、一般的には「ダウングレード」とされる部分がある一方で、1~120Hz可変式リフレッシュレートに対...
Xperia

Xperia 1 VIのスペック表がリーク!まさかの標準カメラセンサー「のみ」が52MPに進化か

正式発表まであと半日程度となったソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。外観からスペック、新機能など、すでにかなりの情報がリーク済みとなっていますが、今度はこのXperia 1 VIのほぼすべての「スペック表」が発...
スポンサーリンク