Android 国内初のSD7Gen1搭載機「TORQUE G06」の性能はどれくらい? 昨日、auが発表をした2年ぶりの京セラ製タフネススマホ「TORQUE G06」。以前よりリリース予告がされていた機種ではありますが、詳細が判明したのは今回が初めてです。このTORQUE G06に搭載されているのミッドハイ向けのチップセット、... 2023.09.29 Androidau
Android 次世代のスナドラ8Gen3はGPU性能の進化が凄まじいことに! Gen2の1.6倍 Qualcommの次世代ハイエンド向けSoC、と言えば10月に発表されるSnapdragon 8 Gen 3。先ほど、同チップを搭載したASUS ROG Phone 8のものと思われるベンチマークが発見された、という件についてお伝えしたばか... 2023.09.26 Android
Android Snapdragon 8 Gen3の性能、Gen2からの進化は3〜4割!「レギュラー版」のベンチスコアが発見 来月は祝いで正式発表されることがほぼ確定しているクアルコムの次世代フラッグシップ向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。本日、同チップを搭載した未発表のASUS製スマートフォンがGeekbench上で発見されました。ASUS... 2023.09.26 AndroidAsus Zenfone/ROG PhoneSnapdragon 8 Gen 3
Android 知ってた?この6年でスマホメーカーは約1/3に。「ローカルブランド」が激減 皆さんにとって「スマートフォン元年」とはどの年でしょうか?初代iPhoneがリリースされた2008年という方もいれば、国内で最初のAndroidスマホ、「HT-03A」が発売された2009年といういう方もいるのでえはないでしょうか。また、遠... 2023.09.26 Android
Android スナドラ8Gen3には3nmと4nmの異なるプロセスノードのバージョンが存在とのリーク クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。例年通りならば、国内ではXperia 1 VIや5 V、Galaxy S24シリーズ、AQUOS R9シリーズといった機種がこのSoCを搭載して展開されるは... 2023.09.26 Android
Android MediaTekがこっそり名称変更した新旧Dimensityチップセットの一覧 Androidスマートフォンのプロセッサ市場でシェアを広げてきているMediatek製チップセット。特に5G対応のDimensityブランドが登場してからはミッドレンジ・エントリーモデル市場で急速に存在感を増しているという印象です。一方でそ... 2023.09.23 Android
Android モトローラの新型タブレット「Moto Tab G84」の画像がリーク Dolby Atmos対応で、JBLのスピーカーを搭載。さらにリアカメラは8MPセンサーを搭載することも和代わります。かなり薄型で、洗練されたデザインという印象。端末側面のピンから、専用キーボードも同時リリースされそう。モトローラの未発表・... 2023.09.18 Android
Android 国内発売予定のMotorola Edge 40 Neoと発売済みのEdge 40との性能差はどれくらい? 8月に国内で発売されたモトローラの新型ミッドハイモデル、Motorola Edge 40。MediaTekのDimensity 8020チップセットに8GB RAM搭載で価格はかなり控えめ。(今のところ最安はIIJmioのMNPで39,80... 2023.09.16 Android
Android Xperia 5 Vにまさかの派生機種?望遠カメラ搭載の謎の新型コンパクトXperiaが存在との噂 ソニーの最新コンパクトフラッグシップ、と言えばXperia 5 V。望遠カメラが廃止されるなど、前モデルからの変化がある意味大きい機種ではありますが、今回、このXperia 5 Vとは別に、同じクラスのサイズの小型ハイエンドXperiaが存... 2023.09.15 Android
Android Androidユーザーの悲願成就?SD8G3のCPU性能がA17 Proに追いつくとの情報 次世代Androidフラッグシップの大半の機種に搭載されることが予想されるクアルコムの次期ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。この未発表チップセットが多くのAndroidユーザーの長年の悲願を達成してくれる可能... 2023.09.14 Android
Android Mediatekの次世代「Dimensity 9300」は深刻な発熱問題を抱えているとのリーク 台湾のチップメーカー、Mediatekの次世代ハイエンド向けチップセット「Dimensity 9300」。最近の情報では10月にも正式発表があり、ライバルチップとなるであろうSnapdragon 8 Gen 3よりも早い市場投入の可能性が濃... 2023.09.09 Android
Android iPhoneユーザーのアプリに費やす金額はAndroidユーザーの7.4倍、1ヵ月に平均1500円! iOS vs Android、iPhone vs Androidスマホ、そしてApp Store Vs Google Play Store。最新の分析調査によって、iPhoneユーザーとAndroidユーザーではアプリに費やす金額が7倍以上... 2023.09.09 AndroidAndroid 15iPhone
Android 来年のスマホ価格は下降トレンド?HuaweiやSamsungの自社チップへの移行で ここ数年、特に国内でユーザーを悩ませているスマートフォンの本体価格の情報。日本では為替レートの影響が大きのは事実ですが、その他の国・地域でも特にハイエンドモデルの価格上昇は顕著です。しかし今回、このスマートフォン(具体的にはハイエンド)の価... 2023.09.09 Android
Android Pixel 8では「デバイスを探す」機能が進化、電源オフでも端末の位置特定が可能に? Androidディバイスに搭載されている「ディバイスを探す」機能。同機能が今後、興味深い進化を遂げるようです。有名テック系ジャーナリストのMishaal Rahman氏がTwitter上で伝えたもので、Google Playサービスの最新バ... 2023.09.08 AndroidPixel
Android Android 14のリリースは約1か月の遅延、Pixel 8の発表と同日の10月4日にリリース 昨晩、Twitter上の有名ガジェット系ジャーナリストからの情報として、Pixel向けのAndroid 14アップデートが9月5日中にリリースされる可能がある、という件についてお伝えしました。ところが結果的にこの情報は当たらず、実際にはいつ... 2023.09.06 AndroidPixel