Xperia

スポンサーリンク
au

ドコモ版Xperia 10 Vの驚きのお値段公開!10 IVから24%アップの約8万円

ソニーの2023年版新型ミッドレンジ、Xperia 10 V。チップセットが前モデルから据え置きのSD695ということで、これに関しては期待外れといった声も少なくありません。そんなXperia 10 Vですが、今回、ドコモ版SO-52Dおよ...
Xperia

Xperia 1 Vのカメラに少し気になる「鳥問題」発生、被写体が二重輪郭になる不具合

先日国内キャリアからも発売となったソニーの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 V。国内でもいたるところで一般ユーザーが同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ、素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して「一味違うカメラ...
Xperia

ソニーの次世代プロ仕様Xperiaモデルの正体は超大型画面の「Xperia Pro Max」か

ソニー最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」をベースとして開発中、という噂のプロ仕様モデルの新型Xperia。この未発表モデルの名称に関する興味深い情報がWeibo上で発見されました。大まかな内容としては、Xperia 1 Vのカ...
AQUOS

Xperia 1 Vより高性能?ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見

7月上旬にリリース予定のシャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、AQUOS R8シリーズ。今回は無印のAQUOS R8と上位モデルのAQUOS R8 proという2機種展開となりますが、今回、Geekbench上でそのproモデルの...
Xperia

Xperia向けAndroid 14アプデはかなり早めに!Xperia 1 Vへの提供は10月中旬との情報

Googleの次世代OS、Android 14。すでにBeta 3まで開発が進んでおり、Pixel向けの正式リリースは早ければ8月前半という可能性すらありそうです。また、他メーカーのいくつかもすでにベータテストの開始をアナウンスしており、全...
Xperia

Xperiaスマホの価格アップペースは異常?Z5P→1 Vの8世代で2.3倍に!

ソニーモバイルの2023年プレミアムフラッグシップ機種、Xperia 1 V。本日、ドコモ版SO-51Dの価格が発表され、これでSIMフリー版、au版、ドコモ版の価格が出そろい、あとはソフトバンク版の価格発表を待つばかりといったところです。...
Xperia

ソニーがXperiaのアプデ保証期間の変更を内部決定、OSアプデも3回に?

ソニーのXperiaスマホ、と言えば、国内では昨日キャリアモデルが発売となったXperia 1 Vの話題で盛り上がっているという印象。一方、特に海外フォラムなどを見ていると、今回のXperia 1 Vではカメラ性能などの向上などもあってか、...
Xperia

出荷未定だったソニーストアのXperia 1 V「グリーン」、出荷予定日が再表示

本日キャリア版が発売されたXperia 1 V。ネット上の口コミ評価を見ている限り、これといった致命的な不具合・欠陥はないようで、まずまずの滑り出しといったところではないでしょうか?一方、今回のXperia 1 Vは国内向けSIMフリー版も...
Xperia

Xperia 1/5/10/Aceシリーズの異常発熱&電池消費問題はソニーも認識、6月アプデで修正との情報

Xperia 1 IVや5 IVといった昨年のモデルから、一部のXperia 10シリーズからACEシリーズまで、複数の機種で発生している異常発熱と異常バッテリー消費問題。具体的にはホーム画面上に白い枠の空のアプリアイコンが出現し、それとほ...
Xperia

分解動画から判明、Xperia 1 Vには冷却ベイパーチャンバー搭載の「準備」はされていた?

本日国内キャリア版がリリースとなるソニーの新型フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。少し前に分解画像から同モデルに搭載されているストレージ規格が1世代前のUFS3.1であることが判明した、という件についてお伝えしました。しかし今回、...
Xperia

ソニー、1インチ「超え」センサーを含むスマホ向け「LYTIA」 製品ラインナップを発表

ソニーのスマホ向け新世代センサー、と言えばXperia 1 Vに初搭載された二層トランジスタ構造の「Exmor-T」センサー。一方、ソニーは今年春先に新世代のモバイル向けイメージセンサーとして別のブランド「LYTIA」も発表しています。そし...
docomo

Xperia 1 IIや5 IIなども取扱い、ドコモ認定リユース品の機種展開が大幅拡大

ドコモが提供しているいわゆる中古スマホ販売サービス「docomo Certified(ドコモ認定リユース品) スマートフォン」。今回、このプログラムで取り扱われるAndroidスマートフォン機種が一気に拡大されることとなりました。ドコモが公...
Xperia

ここでもコストカット?Xperia 1 Vのストレージは旧規格のSKハイニックス製UFS3.1で確定

国内ではドコモ、au、ソフトバンク版がいよいよ明日発売となるXperia 1 V。ネット上の報告を見ているとすでに「発送済み」となっている方も多いようで、今夜は楽しみで眠れない!という方もいるのでは?そんなXperia 1 Vですが、国内発...
docomo

Xperia 1 Vはどこで買う?キャリア版では価格「最高」でもドコモ版が圧倒的人気

国内では明日、キャリア版が発売となるソニーの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。同モデルについてはまだau版とSIMフリー版の価格しか判明していなかった5月下旬に、どこの販売経路で購入しますか、というアンケートを行い、結果は以...
Xperia

シャオミ製Redmi Pad 2の一部仕様がリーク、性能は大幅退化も格安に?

シャオミが昨年、Redmiブランドとしては初めてリリースしたタブレット、Redmi Pad。その後継機となる未発表・新型タブレット「Redmi Pad 2」に関する新情報がリークされていました。有名リーカー、Digital Chat Sta...
スポンサーリンク