Xiaomi

スポンサーリンク
Xiaomi

要注意「Redmi 12C」は安いけど高い!同価格帯の他機種との性能比較

本日国内市場向けに発表されたシャオミの新型スマートフォン、Redmi 12C。MediatekのHelio G85を搭載で価格は3GB+64GBモデルが1万9800円、4GB+128GBモデルが2万3800円とかなり低めに抑えられており、シ...
Xiaomi

シャオミのエントリーモデル「Redmi 12C」が国内リリースへ、16日発表

本日、シャオミがTwitter公式アカウント上から新製品の発表予告を行っていました。エントリーモデルのスマホの発表予告で、発表は3月16日とのこと。機種名は明らかにされていませんが、これまでで国内リリースが確実となっている同社の機種は少し前...
Galaxy

Redmi Note 12 TurboはXperia 1 IV/5 IVやGalaxy S22以上の性能を持つ怪物ミッドレンジに

クアルコムのアッパーミドル向けの最新チップセット「SM7475」。Snapdragon 7+ Gen1あるいはSnapdragon 7 Gen2というチップ名になると言われており、中国メーカーを中心に、今月末にも同チップを搭載した初号機が発...
Oppo

OppoやXiaomiなど複数メーカーがSM7475搭載モデルをリリースへ、初号機は今月末発表

クアルコムが近々発表することが予想されている同社のアッパーミドル向け最新チップセット、「SM7475」。まだ正式なチップ名は判明しておらず、Snapdragon 7+ Gen1かSnapdragon 7 Gen2になると言われていますが、今...
Xiaomi

シャオミ、Mediatek製チップを搭載したRedmi Note 12Sをリリースへ

シャオミの最新ミッドレンジ・ラインナップ、Redmi Note 12シリーズ。すでに中国やインドでは複数のモデルがリリース済みで、グローバル版も4モデルの展開が確定的となっています。そんな中、このRedmi Note 12シリーズに新たな派...
Xiaomi

これはクレイジー!Redmiから300W充電対応のスマホが登場へ

シャオミがTwitter上でかなり「クレイジー」とも言える新技術を搭載したスマートフォンをリリースするようです。「5分で充電完了する」とのことで、これは間違いなく世界最速充電速度。LED電球が主流の現在ではあまり実感のない方も多いとは思いま...
Xiaomi

グローバル版Redmi Note 12シリーズは4モデル、中国版とは少し異なる?

シャオミの最新ミッドレンジシリーズ、Redmi Note 12シリーズ。中国では昨年末にリリースされていますが、近々グローバル版も発表、リリースされると言われています。そして今回、そのグローバル市場向けのRedmi Note 12シリーズの...
Xiaomi

Xiaomi 13シリーズ国内リリースの伏線?シャオミ日本法人が実機を意味深レポ

昨日、バルセロナで開催中のMWC 2023で正式発表されたXiaomi 13シリーズのグローバル版。事前予告通り、Xiaomi 13、Xiaomi 13 Pro、Xiaoi 13 Liteの3モデル展開で、ヨーロッパなどでのリリースは確定し...
Xiaomi

シャオミのRedmi Note 12TはSnapdragon 7 Gen2を搭載で2023年最強ミッドレンジに

シャオミの最新ミッドレンジ、Redmi Note 12シリーズ。中国やインドではすでに無印モデルからNote 12 Pro、Pro+まで複数の機種が展開されており、日本でも近々いずれかのモデルが展開されることが予想されています。しかし今回、...
Xiaomi

「Xiaomi 14 Lite」の搭載チップはDimensity 8200に?

Xiaomiの中国専売シリーズ「Civi」。同シリーズの次世代モデルとなるXiaomi Civi 3に搭載されるチップセットに関する新情報がリークされていました。超有名リーカー、Digital Chat Station氏からの情報で、Xia...
Xiaomi

Xperiaユーザーの半数以上がAndroid 13アップデート原因のバグを報告 端末初期化はあまり意味なし?

Xperiaスマートフォン向けのAndroid 13アップデート。今回は昨年のAndroid 12と比べるとかなり速いペースで提供が進んでおり、国内モデルのXperiaに対しても大半のモデルはアップデート提供済みとなっています。一方、アップ...
Xiaomi

Xiaomi 13の派生モデル、13Tは年後半にリリースも、13Sシリーズは存在せず

シャオミが昨年末に中国でリリースしたSnapdragon 8 Gen2搭載のフラッグシップ、Xiaomi 13とXiaomi 13 Pro。今月末のMWC 2023でグローバル向けモデルも発表され、おそらく来月中には発売になるものと思われま...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gで電源ボタン周りのトラブルが急増 腐食が原因?

シャオミが2021年に国内リリースをした「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」。一昨年のモデルながら、ミッドレンジにしては高めのスペックに割安な価格で、現在でも多くのユーザーが愛用しているという印象です。そんなXiaomi Mi 11...
Xiaomi

Xperia 1 IVのアノ世界初機能を追随搭載?Xiaomi 13 Ultraのレンダリング画像がリーク

シャオミの最上位フラッグシップモデル、Xiaomi 13 Ultra。発表はMWC 2023の後、おそらく4月〜5月頃になると言われている同モデルですが、先日、そのXiaomi 13 Ultraの実機とされる画像がリークされていました。そし...
Xiaomi

シャオミ最上位モデル「Xiaomi 13 Ultra」はダブル1インチセンサー搭載?実機画像がリーク

シャオミの最新フラッグシップ、Xiaomi 13シリーズ。そして、その最上位モデルに位置付けされる未発表の「Xiaomi 13 Ultra」。今月末のMWC 2023では発表「されない」ことが確定し(グローバル向けのXiaomi 13、13...
スポンサーリンク