スポンサーリンク
AQUOS

AQUOS sense7の価格は意外と安い?「Plus」の価格と発売日が確定

先日シャープが発表をした新型ミッドレンジAQUOS、AQUOS sense7およびsense7 plus。無印のsense7はドコモとau・UQmobileから、そしてplusはソフトバンクからリリースされることが決まっている同シリーズで、...
Xiaomi

Xiaomi 12Tシリーズの価格がリーク、前モデルから若干の値上げ

10月4日に正式発表されるシャオミの新型フラッグシップ、Xiaomi 12TおよびXiaomi 12T Pro。今回、これら2モデルの価格をTwitter上の有名リーカーがリークしていました。Xiaomi 12T 8/128GB = 580...
Xperia

Xperia 5 IVの楽天モバイル版、実質価格10万円は5 III発売価格より安く!3キャリアにプレッシャー?

本日発表され他ソニーの新型コンパクトXperia、Xperia 5 IV。国内3キャリアが同モデルをリリース予定であることは以前から確実視されていましたが、サプライズはドコモ、au、ソフトバンク以外に楽天モバイルも取り扱いを発表した、という...
Xiaomi

Xiaomi 13 Proに搭載のカメラセンサーが判明!1インチセンサーを含むオールSONY製に

シャオミの次世代フラッグシップ、と言えば、11月にもリリースされる可能性が浮上しているSnapdragon 8 Gen2搭載のXiaomi 13シリーズ。今回、この上位モデルであるXiaomi 13 Proに搭載されるカメラセンサーに関する...
Galaxy

スマホのデザイン進化は止まった?Galaxy S23 Ultraのデザイン、前モデルからの違いは「側面」のみ

昨日、Galaxy S23およびS23+のレンダリング画像がリークされ、前モデルのS22/S22+とほとんど見分けがつかないくらい似たデザインとなることが判明しました。そして先ほど、このS23シリーズの最上位モデルとなるGalaxy S23...
Xperia

Xperia 1 IVのAntutuスコア、Xperia Stream装着で2割アップ!端末温度は5度近い差

ソニーモバイルの2022年Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。そして先日、日本でもSIMフリー版Xperia 1 IVと同時発表・リリースされた冷却ファン付きのゲーミング用ケース、「Xperia Stream」。先日、このX...
Motorola/moto

Helio G99搭載の新型Moto「Moto G72」の画像とスペックがリーク

モトローラの未発表ミッドレンジモデル、Moto G72のものとされる公式レンダリング画像、およびスペック情報がリークされていました。デザイン的には典型的なMotoスマートフォン、という感じで特筆するような点は見当たりません。ただ、側面や背面...
Motorola/moto

Snapdragon 8 Gen2搭載のXiaomi/Motoモデルは11月中にもリリースか

クアルコムの次世代チップセット、Snapdragon 8 Gen2。前作のSnapdragon 8 Gen1が発熱問題などで評判がいまいちだった、という事もあり、この次期チップセットへのユーザーの期待はいつも以上に大きいという印象です。そん...
Xiaomi

Xiaomi 12Tが発表前に発売!? 実機画像も

シャオミが10月4日に発表予定の新型Xiaomi 12シリーズモデル、Xiaomi 12TとXiaomi 12T Pro。このうちの下位モデル、Xiaomi 12Tが正式発表前にもかかわらず入手した、という報告がでてきました。以下がその実機...
Galaxy

サムスンが最新アプデで大失態?米国版Galaxy S22シリーズでSMSの受信が不可に

先日、サムスンが海外でリリースしたGalaxyフラッグシップ向けの9月のセキュリティアップデート。どうやらこの最新アップデートでサムスンが「やらかした」模様です。Galaxy S22シリーズの最新アプデでショートメールの受信ができなくなるト...
Xiaomi

シャオミの「Redmi Pad」の詳細スペックがリーク!公式レンダリング画像も

シャオミのサブブランド、Redmiとしては初めてとなるタブレット端末、「Redmi Pad」。10月4日にXiaomi 12T/12T Proと同時発表されることが確実視されている新型タブレットですが(12T Proは国内リリースが確定済み...
Xperia

SD8 Gen1搭載の次世代Xperiaは「3.5モデル」存在、との意味深リーク情報

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップ、Snapdragon 8 Gen2の発表が近づいてきていますが、今年のと言えばSnapdragon 8 Gen1とSnapdragon 8+ Gen1。そして同チップを搭載するであろう2022年版の次...
Xperia

XperiaのAndroid OSアプデ、ミッドレンジは1回に「逆戻り」Xperia 10 III Liteは対象外

昨日、楽天モバイルが同キャリアの取り扱い機種のAndroid 13のアップデート対象機種を発表しました。楽天モバイルのAndroid 13アップデート対象機種:AQUOS sense6AQUOS sense6sAQUOS wishAQUOS...
Motorola/moto

Moto G52Jの指紋認証不具合は部品不良で対策済みと判明の模様

モトローラが6月に発売した新型motoモデル、moto g52j 5G。モトローラ製スマホとしては初めておサイフ(Felica)そしてIP68等級の防水・防塵仕様対応という初の「日本仕様」でリリースしたモデルで、対応今年リリースされたSIM...
docomo

ドコモ版Galaxy Z Fold4のベンチマークスコア発見、Galaxy S22シリーズとの性能差はチップセット1世代分?

明後日、9月29日にドコモとauから発売される新型Galaxyフォルダブル、Galaxy Z Fold4の国内版。かなり高価な機種にもかかわらず、日本でも少しずつこのGalaxy Z Fold/Flipシリーズに対する関心が高まっているとい...
スポンサーリンク