Android 英国重機メーカーJCB が12200mAhバッテリー搭載のタフネス・スマホ「Toughphone Max」をリリースへ 国内で耐久性が強く壊れにくい「タフネススマホ」と言えば京セラのTORQUEシリーズが有名。個人向けスマホ事業の撤退を発表した同社ですが、後に一部を撤回。TORQUEシリーズについては事業継続を再発表し、近々国内で新型TORQUEのリリース発... 2023.06.22 Android
Android Nothing Phone (2)の価格がリーク、前モデルの1.5倍に 7月11日に正式発表されるNothing Technologyによる新型スマホ、Nothing Phone (2)。同モデルの欧州における価格がリーク、前モデルからかなり大幅な値上げとなることが判明しました。海外メディアのDealabsが伝... 2023.06.21 AndroidNothing/CMF Phone
Android 【2023年版】未発表の国内発売確実な新型Androidスマホまとめ 2023年の国内新型Androidスマートフォン。前半戦は発表という意味ではほぼ終了といってよいと思いますが、ミッドレンジモデルに関してはかなり期待外れなスペックな機種が多かった、という印象。また、全体的に展開機種数が少なめで、少し退屈な上... 2023.06.20 AndroidAQUOS sense8Xiaomi 13T/13T Pro
Android Oppoがスマホ業界「歴史的不振」の中、Xiaomiを抜いて世界第3位のスマホメーカに リサーチ会社、Trendforceが2023年第一四半期のスマートフォン生産台数やシェアに関するレポートの一部を公開していました。TrendForceによると、2023年第一四半期のスマートフォンの世界生産台数は、前年同期比19.5%減の2... 2023.06.16 AndroidOppo
Android Nothing Phone (1)のAndroid 14アプデは8月中、Pixelスマホ以外では1番乗り確実 昨年日本でもリリースされた英国のNothing Technologyの初号機、Nothing Phone (1)。同モデルへのAndroid 14アップデートに関する新情報がでてきました。Nothing Technologyの創設者の1人、... 2023.06.15 AndroidNothing/CMF PhonePixel
Android 京セラの次期TORQUE、スナドラ7 Gen1の搭載がほぼ確実に、米国版モデルのベンチスコアが発見 先日、国内では2023年版の新型「TORQUE」としてリリースされる未発表モデルの米国版、新型「DuraForce 」がFCC認証を通過した、という件をお伝えしました。このモデル、認証通過資料から型番は「E7200」になるとお伝えしましたが... 2023.06.12 Android
Android 京セラの新型TORQUEの「米国版」モデルがFCC認証を通過 先日、個人向けのスマートフォン事業からの撤退を表明し、その後、「TORQUE」シリーズについては、個人向けも継続する方針が示した京セラ。今回、未発表の新型「TORQUE」と同じベースモデルと思われる米国向け機種がFCC認証を通過していました... 2023.06.09 Android
Android Xperia 1 VIやGalaxy S24待ちが賢明?SD8Gen3の性能はGen2の1.5倍に進化! Xperia 1 VIや5 IV、Galaxy S24シリーズ、AQUOS R9シリーズなどなど、2024年のハイエンド・ラインナップに採用されることが予想されているクアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット「Snapdragon 8 G... 2023.06.08 AndroidGalaxyGalaxy S24シリーズXperiaXperia 1 VI
Android 次世代SoC「スナドラ8Gen3」の凄いベンチスコアが初リーク、約4割の性能進化か クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。今のところの情報では11月中に発表され、順当にいけば国内ではXperia 1 VI、Galaxy S24シリーズ、AQUOS 9シリーズなどに搭載されるはず... 2023.06.08 Android
Android ソニーの新型イヤフォン「WF-1000XM5」は大幅小型化 & 軽量化!鮮明画像がリーク ソニーの既存最新ハイエンド・ワイヤレスイヤフォンといえば2年前にリリースされた「WF-1000XM4」。今回、この後継機となる「WF-1000XM5」の実機画像やいくつかのスペック情報がリークされていました。「WF-1000XM5」の外観は... 2023.06.06 Android
Android 世界初のChatGPT搭載スマホはInfinix Note 30に ここ最近世間の関心を集めているOpenAI社が開発したチャットボット「ChatGPT」。このChatGPTを「組み込んだ」、世界初のスマートフォンに関する情報がでてきました。サムスン/Galaxy関連のリーク情報ではおそらく世界一有名と言っ... 2023.06.02 Android
Android Nothing Phone (2)は画面サイズも電池容量もOSアプデサポートもアップ! イギリスのNothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズ。この2世代目となる「Nothing Phone (2)」は今夏にリリースされると言われており、チップセットにはすでにSnapdragon 8+ Ge... 2023.06.02 AndroidNothing/CMF Phone
Android 国内Android市場にPixelスマホ一強時代が到来、シェア30%の独走状態に? ここ最近、国内で最も勢いのあるAndroidスマホ、と言えばPixelスマートフォンではないでしょうか?特に昨年のPixel 6aと今年のPixel 7aは国内では「絶好調」と言っても過言ではないレベルの人気。その影響か、今回、国内Andr... 2023.06.01 AndroidPixel
Android Oppo新型スマホ「Oppo Reno9 A」の国内リリース確定!SIMフリー版とソフトバンク版 今年で日本上陸6年目となる中国のスマホメーカー、Oppo。同社の2023年国内向け新型モデルについて4月に総務省の資料内から「A301OP」および「CPH2523」という型番が発見されたことをお伝えしましたが、この時点ではこれらの機種がどう... 2023.06.01 Androidソフトバンク・Y!モバイル
Android 【朗報】総務省の規制緩和でスマホ割引上限が2→4万円に!IIJmioやOCNは規制「対象外」に キャリアによる過度な端末価格割引による、通信サービスの適正な競争の阻害、そして携帯電話料金の高止まりを解消する目的で2019年に施行されたいわゆる「端末割引額の上限2万円」規制。今回、この規制が一部で緩和することとなりそうです。端末割引額の... 2023.05.30 Androidスマホ最安値・割引キャンペーン情報