Android HTCスマホが4年ぶりのカムバック! 来月フラッグシップをリリースへ 台湾のスマートフォンメーカー、HTCがかなり久しぶりにフラッグシップモデルをリリースするようです。台湾メディアのDigiTimesがMWC2022でのHTCイベントで同社の重役、Charles Huang氏から確認を取った情報としてつたえた... 2022.03.03 Android
Android 次は日本?Mediatek製チップが米国のAndroidスマホでもシェアトップに ここ最近、急速にシェアを拡大している台湾のチップメーカー、Mediatek。昨日はDimensity 8000、8100、1300の3チップを一斉発表するなど、世界一のチップメーカーとしての地位固めに入ってきているという印象です。一方、これ... 2022.03.02 Android
Android Xperia 1 IVはスペックも「驚くほど変化がない」 発表は来月とのリーク情報 ソニーモバイルの2022年ハイエンドフラッグシップ、Xperia 1 IV。(「Xperia 1 IV」というのはまだ正式名称ではなく、次期モデルは「4」を飛ばし「V」を関するという噂も。ただ、当サイトでは正式発表までは便宜上「Xperia... 2022.03.02 Android
Android Android 13では待望の新機能が搭載、LEDライトの明るさをコントロール可能に Googleの2022年次期OS、Android 13。先日、最初の開発者向けプレビューが公開されるなど、例年より速いペースで開発が進んでいるようです。さて、そんなAndroid 13では、一部ユーザーには嬉しい新機能が搭載される模様です。... 2022.03.01 Android
Android 評判・不具合は?ドコモ版のAQUOS sense5GにもAndroid 12提供開始 シャープが昨年初めにリリースした5G対応ミッドレンジモデル、AQUOS sense5G。先ほど、同モデルのドコモ版「SH-53A」に対してAndroid 12アップデートの提供が開始されました。ちなみにAQUOSシリーズへのAndroid ... 2022.02.28 AndroidAQUOS
Android Xiaomi 11T ProがOCNモバイルで最安値更新、Xperia 10 III Liteも2.5万円特価! 格安SIMのOCNモバイルが2月25日~3月16日の新たなセール特価・キャンペーンを発表しました。Xiaomi 11T Pro 256GBモデルが4万円台!まず、今回のキャンペーンの目玉は何といってもSnapdragon 888搭載のハイエ... 2022.02.25 Android
Android Galaxy S22 Ultraでディスプレイ不具合の報告、謎の帯状のライン サムスンの最新フラッグシップ、Galaxy S22シリーズ。同シリーズの最上位モデルであるGalaxy S22 Ultraで少し気になるディスプレイ関連の不具合報告が上がっています。ディスプレイにピクセル化した帯具体的にはデイスプレイの中央... 2022.02.23 Android
Android Galaxy S22+/Ultraの謳う45W高速充電、25Wと「違いなし」で「誤解を招く」との批判 サムスンの最新フラッグシップモデル、Galaxy S22シリーズ無印のS22とS22 Ultraの2モデルがドコモとauから展開されることが確実となっていますが、今回、同シリーズの「充電速度」に関して、ちょっと気になる報告が見つかりました。... 2022.02.22 Android
Android Appleストア従業員が盗聴防止のためAndroid端末を使用?労働組合結成に向け 時価総額3兆円近い世界最大の企業、Apple直営の小売店舗、アップルストア。米国の一部店舗では従業員が労働組合の結成に向け、動いているようです。米紙、ワシントンポストが伝えたもので、これによると国内の複数のApple Storeの従業員が、... 2022.02.20 AndroidiPhone
Android ソニー純正アプリ「Headphones Connect」で最新アプデ後にアプリ落ちの不具合報告 ソニーが提供する同社製ヘッドフォンやイヤフォン専用のアプリ、「Sony | Headphones Connect」で不具合が発生しているようです。具体的にはアプリを開くと以下のように「接続中」と表示された後、アプリが強制終了してしまうという... 2022.02.18 AndroidXperia
Android 軽量級フラッグシップ向けチップ、Dimensity 8000がAntutuベンチマークでスナドラ888超え 台湾のチップメーカー、Mediatekが昨年11月に発表した同社初の本格ハイエンド向けチップ、と言えばDimensity 9000。一方、以前よりリーク情報が相次いでいるのが、同チップのワンランク下のチップセット、Dimensity 800... 2022.02.17 Android
Android Dimensity 8000に高速版、Dimensity 8100が3月1日にリリースとのリーク Mediatekの最新チップ、と言えば同社が昨年11月発表したハイエンド向けチップ、Dimensity 9000。同チップを搭載した機種はまだ未発売ですが、事前情報によるとクアルコムの最新チップセット、Snapdragon 8 Gen1と同... 2022.02.16 Android
Android ソニーXperia、欧州一部で撤退を「真剣に検討中」、イタリアなどで公式ストアから購入不可能に ソニーの最新モデル、と言えばXperia 1 IVや5 IV、10 IV (いずれも仮称)など、2022年ラインナップに関する関心が高まっている、という印象ですが、今回、これら次世代モデルを含め、ヨーロッパの一部ではXperiaスマートフォ... 2022.02.15 Android
Android Android 13ではWindows 11搭載可能に?Pixel 6でWin11の実行が可能 Googleの次期OSと言えばAndroid 13。先日、例年よりかなり早く、初のデベロッパー向けプレビューがリリースされました。Android Policeによると、この最初のバージョンにはいくつかの新機能が搭載されており、そのひとつが、... 2022.02.15 Android
Android Xiaomi Mi Pad 5向けのAndroid 12アップデートが準備完了、との情報 シャオミが昨年リリースした最新タブレット、Xiaomi Pad 5シリーズ。日本でも無印の「Xiaomi Pad 5」が展開されており、選択肢の限られている国内タブレット市場では結構な人気機種といった印象です。さて、そんなXiaomi Pa... 2022.02.14 AndroidXiaomi