スポンサーリンク
Android

Xperia ACE IVはSD4Gen1搭載の「新コンパクトシリーズ」として海外でもリリースへ?

ソニーの最新Xperia、と言えばXperia 5 IVが発表されたばかり。しして今年はまだ新型Xperia Proモデルの発表もある可能性が残されています。そんな2022年モデルさえも確定していないXperiaラインナップですが、今回、次...
Xperia

ドコモ新作のXperia 5 IVが間もなくリリース? ベンチスコアが発見の模様

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 5 IV。仕様があまりにも「予想通り」、もしくは事前リーク通りだったためか、発表から1週間たった現在では、すでに話題性がかなり低くなっているという印象。ただ、そんなXperia ...
Xiaomi

Redmi初のタブレット「Redmi Pad」の価格がリーク、4G版と5G版が存在

シャオミの展開するサブブランド、Redmiが近々発表すると言われている同ブランド初のタブレット「Redmi Pad」。すでに実機とされる画像や公式レンダリング画像がリーク済みですが、その中身についてはまだ不明な点も多い状態です。そんな中、こ...
Xiaomi

Redmi Note 11 Pro に「2023年版」が存在、今年中にリリースか

シャオミの展開するミッドレンジシリーズ、Redmi Note 11シリーズ。国内でもRedmi Note 11やRedmi Note 11 ProがSIMフリーモデルとして販売されており、高コスパ・スマホとしてコンスタントな人気があるという...
Motorola/moto

SD888+搭載で大幅に進化したMoto Edge 30 Fusionが正式発表 国内発売も濃厚?

先ほど、モトローラが新型スマートフォン、Motorola Edge 30 FusionおよびMotorola Edge 30 Neoの2機種を正式発表しました。Motorola Edge 30 FusionMotorola Edge 30 ...
Xperia

新型Xperia Proは「最も高価なXperia」25万円超え確実か

ソニーの新型Xperiaと言えば、先日正式発表し、今年後半にリリースされるXperia 5 IV。一方で、2022年版Xperiaにはもう1モデル、未発表機種があると言われており、これはXperia Proシリーズの新型モデルになる可能性が...
Galaxy

Galaxy Z Fold4の実力は「省電力モード」にあり!有効時でもSD8Gen1以上の性能を発揮

本日国内モデルが一斉発表されたサムスンの最新フォルダブル、Galaxy Z Fold4およびGalaxy Z Flip4。Fold4はドコモとauから、Flip4はドコモ、au、そして楽天モバイルが取り扱うことが判明し、あとは価格などの詳細...
Xperia

「Xperia新製品」は凄いかも?装着でXperia 1 IVの性能が2割以上アップの可能性

一部ではゲームに特化した新型Xperiaの発表も期待されていますが、残念ながらその可能性はかなり低そう。一方で、当サイトでも1~2週間前よりソニーが近々、Xperia 1 IVのアクセサリーとして冷却ファン付きのゲーム用ケース「Gaming...
Xperia

新型Xperia ProのカメラはF1.2-F4.0の「多段可変絞り」に対応?センサーやスペックがリーク

最新Xperia、と言えば、先日ソニーが発表したXperia 5 IV。一方、2022年モデルとしては11月頃にもう1機種発表されるとの噂があり、これが事実であればおそらくその機種はXperia Pro-Iの後継機である新型Xperia P...
Xiaomi

Xiaomi 12Tの実機画像がリーク、Dimensity 8100 Ultraの実力は?

シャオミが近々発表すると言われている新型モデル、Xiaomi 12Tシリーズ。Xiaomi 12Tと12T Proの2モデル展開で、どちらかというとSnapdragon 8+ Gen1搭載となる12T Proの方に注目が集まっています。しか...
Xperia

Xperia 5 IVの国内モデル価格、円安影響で前モデルからの値上げは必至

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 5 IV。早ければ今月中、遅くとも来月中にはリリースされそうな雰囲気ですが、今のところ国内3キャリアはまだ正式発表はしていません。そんな中、本日このXperia 5 IVの英国お...
Android

Snapdragon 6 Gen1発表!SD695からなんと4割の性能アップ!

本日クアルコムが正式発表したミッドレンジおよびエントリー向けスマートフォン向けの最新チップセット、Snapdragon 6 Gen1およびSnapdragon 4 Gen1。いずれも今年後半から来年にかけての「主力チップ」になると思われます...
Xperia

Xperia 10 IVの最大の不具合がアプデで解消、充電が遅い問題を修正

本日、ドコモ版のXperia 10 IV、SO-52Cに対してファームウェアアップデートが提供。これにより、同モデルで広範囲に報告されていた充電周りの不具合が解消されたようです。充電が遅い、充電しているのに残量が減る不具合が改善今回ドコモが...
Android

Xperiaスマホも3回OSアプデが「強制」?EUで3/5年間のアプデ対応義務付けの動き

スマートフォン、特にAndroidスマホの機種選びで一つの重要な要素となるのがソフトウェアのアップデートサポート。ここ最近、サムスンのGalaxyを初めXiaomiなど、多くのメーカーがOSアップデート/セキュリティーアップデートのサポート...
Xiaomi

Xiaomi 12T Proは今月中にリリース、カラバリとメモリオプションがリーク

シャオミの2022年フラッグシップ、Xiaomi 12シリーズ。この派生モデルとなるSnapdragon 8+ Gen1搭載機、Xiaomi 12T Proと、その兄弟機、Xiaomi 12Tに関する新情報がでてきました。Gizmochin...
スポンサーリンク