スポンサーリンク
Oppo

Android 12アプデ後のOppo Reno5 Aで明るさ自動調整の不具合、それとも新仕様?

Oppoの展開する売れ筋SIMフリースマホの一つ、Oppo RenoA 5。先日、SIMフリー版から少し遅れてY!mobile版にもアップデート提供が開始されました。ところが、このAndroid 12へバージョンアップをしてこのOppo R...
Android

OCNモバイルでのバッテリー異常消費問題、プライベートIPへの変更で改善との報告多数

OCNモバイルが先日公式アナウンス、そして本日6月6日より正式にサービス提供が開始されたプライベートIP。従来のグローバルIPでの継続利用ももちろん可能ですが、今回、このプライベートIPでの利用に切り替えたユーザーからは「バッテリー持ちが良...
Xperia

Xperia 1 IVの「発熱がヤバい」との口コミ多数、購入は少し様子見が賢明?

ドコモ、au、ソフトバンクが2022年夏モデルとして取り扱うソニーの最新モデル、Xpera 1 IV。先週金曜の発売から週末をはさみ、発売前に予約した方の大半はすでに手元に届いたという印象です。そんなXperia 1 IV、発売前の有力メデ...
Xperia

ソニー公式「Xperia 5 IV」の名称にうっかり言及、それともミスを装ったティザー?

国内で先日リリースされた新型Xperia、Xperia 1 IV。一方で、その小型版となる「Xperia 5 IV」に対する注目度も徐々に高まっているという印象を受けます。そんな中、ソニーがインスタグラム上の投稿でちょっと興味深いエラー?投...
Xperia

Xperia 5 IVは年末商戦で発売の可能性、リリースサイクル変更か

ソニーの次期Xperiaハイエンドモデル、と言えばXperia 5 IV。今年後半にXperia 1 IVの小型版モデルとしてリリースされることが期待されています。そんな中、ソニー関係者へのインタビュー内に、このXperia 5 IVを含む...
Xperia

未発表の新型Xperia、3モデルのうち2モデルは年末発表、来年リリースとの情報

2022年版の新型Xperia、と言えば、Xperia 1 IV、10 IV、Ace IIIの3モデルが正式発表/リリース済み。一方、少し前に2022年の未発表Xperiaについてはあと3モデル存在する可能性が高い、という件についてお伝えし...
Pixel

Pixel 7 Proは「可変解像度」機能を搭載か

Googleが秋にリリース予定の新型Pixel、Pixel 7/7 Pro。少し前には盗難された?とされるPixel 7 ProのプロトタイプがFacebookのマーケットプレイスで販売されたり、それを知らずに購入し、Pixel 6 Pro...
Xiaomi

Redmi Note 11 Pro 5GでWi-Fi接続時にRakuten Linkアプリの発着信が非通知なるのは仕様?不具合?

先日発売されたSnapdragon 695搭載、シャオミの最新ミッドレンジモデル、Redmi Note 11 Pro 5G。楽天モバイルでは20000円相当のポイント還元で実質22,980円とかなりお得であることから、同キャリアから購入した...
Xperia

Xperia 1 IVの熱制御アルゴリズムは「厳しい」37℃で60Hzに強制ロック 有名リーカー

ドコモ、au、ソフトバンクからリリースされた国内版のXperia 1 IV。国内でも続々と入手報告が上がっていますが、これといった深刻と思われる不具合報告もないようで、比較的穏やかな発売日といった感じです。一方で、Weibo上の有名リーカー...
au

Xperia Ace IIIの3キャリアの価格が勢ぞろい!最安はどこ?

ソニーの新型Xperiaの一つ、Xperia Ace III。現在日本で売れ筋の機種の価格帯からすると、新型Xperia、Xperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia Ace IIIの3機種の中で結局一番台数がでるのはこの...
Android

新型HTCスマホ、久々の国内向けモデルは残念ながらミッドレンジ・スペックが確定

先日、認証通過情報から国内で久々に展開されることが確実となったHTCの新型スマートフォン。「2QBK200」という型番で、HTC自身も公式Twitterアカウントでその存在を認めるなど、近々正式発表されると予想されています。そして今回、その...
Xperia

Xperia 1 IVの売上げ見通しは「現時点では非常に厳しい」某キャリア関係者

明日、ドコモ、au、ソフトバンクが一斉発売をするソニーの新型フラッグシップ、Xperia 1 IV。先日、海外の有名リーカーが香港でのXperia 1 IVの販売状況について前モデルの1/3程度、という情報を提供していましたが、今回、国内市...
Galaxy

Galaxy S22 Ultraのカメラが予想外の低評価、ブラインドテストで旧式2モデルに完敗

サムスンの最新フラッグシップモデル、Galaxy S22 Ultra。明日発売のXperia 1 IVのライバルと目され、一足先にリリース。国内では最高級モデルの一つと言えます。しかし今回、このGalaxy S22 Ultraの一般ユーザー...
au

auの新型Oppoスマホ「OPG04」が技適通過、Reno7 Lite 5Gか

先日、6月16日に新型Oppo Reno Aシリーズモデルを発表することを明らかにしたOppo。この最新OppoスマホについてはSIMフリーモデルとして国内展開されているReno5 Aの後継機になるという予想が大勢を占めています。しかし今回...
Pixel

Pixel 7 ProのプロトタイプをPixel 6だと思って購入、3週間使うという事案が発生

数日前に、Pixel 7のプロトタイプが‘eBay上に出品されていた、という件をご存知の方も多いのではないでしょうか?この端末については誰かが購入したのか、出品が取り下げられたのかは結局不明ですが、少なくともすでにeBayから削除されている...
スポンサーリンク