スポンサーリンク
Android

Google、10月のコアアップデートのDiscover適用方法にバグがあったことを認め修正

10月5日にリリースされたGoogleのコアアップデート。「コアアルゴリズムアップデート」の略称で、Googleが検索アルゴリズムを見直して検索結果を大幅に「改善」するために定期的に行うアップデートで、10月の「コアアプデ」では様々なジャン...
AQUOS

AQUOS sense8のバッテリー持ちは前モデルsense7から退化の可能性

ドコモとauから、11月9日の発売が確定したAQUOS sense8。チップセットが前モデルのSnapdragon 695→Snapdragon 6 Gen 1へと順当進化し、カメラなどの性能向上も結構期待できそうな機種となっています。しか...
AQUOS

AQUOS sense8のドコモ版とau版の価格比較、最安は2年実質14,800円!

シャープの最新ミッドレンジスマートフォン、AQUOS sense8。国内初のSnapdragon 6 Gen1搭載機ということもあってか、注目度は結構高いという印象です。このAQUOS sense8、先日ドコモ版の発売日が判明、そして本日a...
Android

Android 13がシェア22.4%でアンドロイドOSのトップに、それでも全体の約1/5という問題点

Googleの最新OS、と言えばAndroid 14。Pixelだけでなく、海外の一部ではGalaxy S23シリーズや他メーカーの機種でもこの最新バージョンへのアップデートが始まっています。そんな中、このAndroid OSのバージョンご...
Pixel

Pixel 8シリーズでデータ通信時の異常発熱とバッテリー異常消費の不具合報告多数

Googleの最新フラッグシップ、Pixel 8シリーズ。この最新Pixelでデータ通信に絡む端末の過熱問題および異常なバッテリー消費の報告が複数挙がっていることが明らかになりました。Android Policeが伝えたところによると、現在...
Xperia

Xperia 5 Vの国内評価はディスプレイはやはりシリーズ史上「最低」、電池と動作は「最高」

キャリア版の売れ行きはかなりいまいちでしたが、先週、SIMフリー版(オープンマーケット版)が発売されて一気にユーザー数が増えたという印象を受けます。それに比例して価格.comでもレビュー数が順調に伸びてきている模様。というわけで今回は同サイ...
iPhone

Pixel 8 Proが直面する厳しい現実、iPhoneと比較するとベンチマーク性能は「4世代遅れ」

先月中旬にリリースされた2024年モデルの最新Pixelスマホ、Pixel 8シリーズ。3代目のTensor G3を搭載し、前モデルのPixel 7シリーズと比べると性能は順当に進化し、幸先の良いスタートを切ったという印象です。また、カメラ...
Xperia

2年ぶりの小型Xperia、Xperia ACE IV?2024年最初のXperiaの開発コード名が発見との情報

2023年版のXperiaラインナップがXperia 5 Vで「打ち止め」となることがほぼ確定したことから、ここ最近は来年、2024年モデルに目を向け始めているというユーザーも多い印象です。先日、クアルコムのSnapdragon 8 Gen...
Android

グーグル、検索収入シェアを「エサ」にAndroid OEMによるアップデートを促進していることが判明

グーグル、検索収入でアンドロイドOEMにセキュリティ・アップデートを要求現在ヨーロッパで進行中のグーグルの独占禁止法違反を巡る裁判。先日、同社がiPhoneやiPadといったアップル製品のデフォルト検索エンジンであり続けるために、かなりの額...
Pixel

Pixel 9のTensor G4はサムスン製も4nm第3世代SF4Pプロセスで製造

GoogleがPixel 6シリーズから採用している自社製チップ、Tensor Gチップセット。Pixel 8シリーズに搭載されたTensor G3で3代目となりましたが、実際にはこのTensorチップ、生産だけでなくデザインの一部もサムス...
docomo

ドコモがXperia 1 IVが再び過去最安値!割引額増額で2年3.3万円に

本日、ドコモが11月2日から新規あるいは変更適用される「オンラインショップ限定 機種購入割引」についてのアナウンスをしていました。ご覧のように、ソニーの昨年のフラッグシップ、Xperia 1 IV SO-51Cの割引額は1.1万円の増額で、...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミのHyperOSがRedmi機種にも提供へ、Redmi Note 12でテスト中との情報

シャオミが先日発表した次世代カスタムOS、HyperOS。これまでのMIUIに変わる新OSとして、システム設計のかなり根本的な部分から作り直されたと言われており、同OSを最初に搭載するはXiaomi 14/14 Proで確定しています。一方...
Xperia

次期Xperia Proには16ピクセルビニング技術の新型カメラセンサーを搭載か

ソニーモバイルの2023年最新Xperia、と言えばおそらくXperia 5 Vが最後。どうやら今年も新型Xperia Pro(Xperia Pro-Iの後継機)の登場はなさそうです。しかし今回、同社の次世代Xperia Proモデルに関す...
Xperia

Xperia 1 Vや5 VなどでWidevineが勝手に「L3」に変更される不具合、一部HD動画の再生が不可に

ソニーの2023年フラッグシップ、Xperia 1 VとXperia 5 V。そして昨年のIVシリーズなど、一部のXperiaモデルで動画再生におけるトラブルの報告が増えているようです。Redditやイギリスのソニー公式フォラム上などに寄せ...
Android

Huaweiスマホ、Googleアプリを「トロイの木馬」ウイルスとして認識、警告を表示

中国のHuaweiが展開するスマートフォンの一部で、Googleアプリが「ウイルス」として見なされるという報告が複数挙がっているようです。RedditやGoogleのフォーラム上のスレッドによると、ファーウェイのスマートフォンにGoogle...
スポンサーリンク