2025年の新型Xperiaは発売時期が大幅に遅れる可能性—秋リリースの噂も浮上

2025年のXperiaシリーズは、これまで以上に展開機種が絞り込まれる可能性が指摘されています。今年は「Xperia 1 VII」のみが登場するとも噂されており、シリーズ全体の縮小が進んでいる印象です。

そんな中、新型Xperiaの発売時期についても気になる情報が浮上しました。


Xperia 5 VIIはキャンセル済み?製品番号の未発見が示すリリース遅延

当サイトとX上で交流のある海外ユーザーさんが送ってくれたもの。はっきりとしたソースは不明ですが、オランダのソニー公式フォラム上の投稿ではないかと思われます。

2025年モデルのXperiaに関する製品番号が未だに発見されていないとのこと。

以前見つかったPM-150x-BMはキャンセルされたモデルだとわかった。(多分Xperia 5 VI?)
つまり、2025の新型Xperiaのモデルの製品番号はまだ一つも発見されておらず、これは例年ではありえない。
よって、仮称「Xperia 1 VII」のリリースは例年よりかなり遅く、秋ごろまでずれ込む可能性すらある。

これは過去の例から考えると異例の事態です。通常、新型Xperiaは発表の数カ月前には製品番号が明らかになり、情報が徐々にリークされていきます。しかし、今年はそれが一切確認されていないのです。

さらに、以前発見された「PM-150x-BM」という製品番号は2025年モデルではなく、2024年リリース予定だったがキャンセルされたXperia 5 VIIのものだった可能性が指摘されています。

これにより、2025年のXperiaシリーズに該当する製品番号は現時点で一切見つかっておらず、この状況から考えると、Xperia 1 VII(仮称)のリリースは例年よりもかなり遅れる可能性が高いとのこと。中には秋ごろまで発売がずれ込むとの予測も出ています。


「Xperia 1 VIIはAndroid 16搭載」報道の信ぴょう性が増す?

先日、Xperia 1 VIIがAndroid 16を搭載してリリースされる可能性についてお伝えしましたが、もし本当に発売が秋以降にずれ込むのであれば、この情報が単なる噂ではなく、事実として裏付けられることになります。

Xperiaシリーズは近年、発売時期が後ろ倒しになる傾向がありましたが、2025年はこれまで以上に遅れる可能性がありそうです。今後のリーク情報に注目が集まります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
XperiaXperia 1 VII
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク