AQUOSAQUOS wish、対応バンドでは楽天モバイルが最強!n79、バンド28に唯一対応 先ほど、シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS wishが楽天モバイルからも発売されることが発表されました。 発売日は明後日の1月21日(金)。同モデルはすでにauやUQ mobile、ソフトバンクからはリリース炭です... 2022.01.19AQUOS
AQUOS最新アプデで不具合発生、AQUOS sense3 plus向けのアップデートが一斉配信停止 シャープのミッドレンジモデル、AQUOS sense3 plus向けのアップデートで不具合が発生。これにより、各キャリア、MVNO、SIMフリー版のすべてでアップデートの提供が中断されているようです。 具体的には1月... 2022.01.17AQUOS
AQUOSAQUOS wishのベンチマークスコア初登場、arrows Weに若干劣る? 1月14日にauから発売される新型ミッドレンジAQUOS、AQUOS wish SOG04。 arrows Weと同じSnapdragon 480を搭載ながら軽量版Googleカメラ、「Camera Go」を搭載し、このクラ... 2022.01.10AQUOS
AQUOS要注意!auのAQUOS wishとarrow Weは対応バンドの違いで電波受信に差が出る可能性アリ 昨日、発売日と価格が正式発表されたauのミッドレンジモデル、AQUOS wish。そして先月リリースされたFCNTのミッドレンジ、arrows We。 搭載チップも同じSnapdragon 480 5G、一括価格も割引条件も... 2022.01.08AQUOSau
AQUOSAQUOS wishの発売日と価格が判明、まさかのarrows Weと同価格のガチンコ勝負! シャープから2021年版の「もう一つ」のミッドレンジとしてリリース予定のAQUOS wish。 一般ユーザー向けには今のところauおよびUQmobilleからSHG06としてリリースされる予定となっており(ソフトバンクからは... 2022.01.06AQUOSarrowsau
AQUOSAQUOS wishはカメラ性能がかなり優秀かも、「軽量版Googleカメラ」の実力? シャープの最新ミッドレンジ、と言えばSD690搭載のAQUOS sense6ですが、今シーズンのもう一つのミッドレンジモデル、AQUOS wishの存在が気になっている方も多い模様。 一方、AQUOS wishはすでに台湾で... 2022.01.04AQUOS
AQUOS次期 Pixel 7にはGalaxy Z Fold 3のUDCに似た画面下カメラを搭載か Googleの最新Pixelと言えばPixel 6/6 Proですが、 例年通りならば今年秋にリリースされることになるPixel 6シリーズの後継機、Pixel 7。 この次世代Pixelのディスプレイ周りについて興味... 2022.01.03AQUOSPixel
AQUOSAQUOS sense6の4GB RAMと6GBRAMモデル、ベンチマーク性能で若干の違い? a シャープのSD690搭載最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。 同モデルは秋にキャリア及び一部MVNOから4GB+64GBが先行リリースされ、つい先日、6GB+128GBモデルのSIMフリーモデルが発売となりま... 2021.12.31AQUOS
AQUOSAQUOS sense5Gのトラブル再来?AQUOS sense6の一部でWiFi切断や再起動の報告 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense6。 同じSD690を搭載しながら「問題児」だったAQUOS sense5Gと比べると今のところは致命的と言えるほどの不具合報告はないようで、比較的安定した機種と言った... 2021.12.28AQUOS
AQUOSAQUOS sense6とsense5Gの同チップ搭載なのに評価に大きな差、明暗を分けたのは「レスポンス」? 2021年もあと数日。今年国内でリリースされたスマホは数あれど、良くも悪くも個人的に印象深いモデルがいくつかあり、そのうちの2つが今年前半にリリースされたAQUOS sense5Gと後半リリースのAQUOS sense6です。 ... 2021.12.26AQUOS