Xperia

スポンサーリンク
Xperia

Xperia 1 Vの最高スコアを記録!国内SIMフリー版のベンチマークスコアが初登場

国内向けのSIMフリー版(メーカ直販モデル)Xperia 1 V。キャリア版の発売から約1か月後の7月14日に発売予定となっており、価格がキャリア版より安く設定されているためか、すでに「カーキーグリーン」などは出荷がかなり遅れるほどの人気と...
Xperia

最新アプデ後のXperiaの爆熱&バッテリー異常消費問題、原因は「Xperiaホーム」の可能性

この記事は先日お伝えした以下の記事の続きです:5月の後半くらいから報告が出始め、ここ1週間ほどで報告が急増している複数のXperiaで発生している端末の異常発熱と、それに伴うバッテリーの異常消費不具合。海外でも一気に症状報告が増えてきており...
Xperia

Xperia 1 Vで廃止の「紫」がXperia 5 Vで復活、よりビビッドカラーになるとの噂

ソニーの最新プレミアムフラッグシップ「Xperia 1 V」の兄弟モデルとして秋ごろの発表・リリースが予想されているコンパクトフラッグシップ「Xperia 5 V」。今のところの情報ではXperia 1 V同様、メインセンサーがExmor-...
Android

Xperia 1 VIやGalaxy S24待ちが賢明?SD8Gen3の性能はGen2の1.5倍に進化!

Xperia 1 VIや5 IV、Galaxy S24シリーズ、AQUOS R9シリーズなどなど、2024年のハイエンド・ラインナップに採用されることが予想されているクアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット「Snapdragon 8 G...
Xperia

どんでん返し!Xperia 1 Vの価格はSoftbank版が3キャリア最安、実質SIMフリー版より安く

ソニーモバイルの2023年プレミアムフラッグシップモデル、「Xperia 1 V」。本日、ソフトバンク版の発売日と価格が発表され、これで、国内3キャリアおよびSIMフリー版と、国内展開されるXperia 1 Vの価格がすべて出そろった、とい...
Xperia

Xperia Pro-I IIはカメラ仕様はデュアル1インチセンサー搭載?謎のイラストがリーク

ソニーモバイルの既存最新モデル、と言えば、Xperia 1 VとXperia 10 Vの2機種。一方、2023年リリースの残りの機種としてはXperia 5 Vを含む最低後2機種が存在することは確実で、その最後1モデルについては新型Xper...
Xperia

Xperia 1 Vの通知ランプ廃止の理由はコレか?Android 14の新機能「フラッシュ通知」

ソニーの最新フラッグシップ、Xperia 1 V。国内でもキャリア版は来週発売となります。そんなXperia 1 Vですが、メインカメラセンサーの大幅進化などが注目されている一方で、前モデルから廃止された仕様・機能がいくつかあるのも事実で、...
Xperia

Xperia 1 V「緑」の人気がハンパない!SIMフリー版グリーンの納期がさらに延びて11月以降?

ソニーの最新フラッグシップ、Xperia 1 V。国内では本日ドコモ版の価格(218,680円)が発表され、au版よりも高いということで、SIMフリー版人気がさらに高まりそうな雰囲気。一方、少し前にこのSIMフリー版Xperia 1 Vは限...
docomo

ドコモ版Xperia 1 V SO-51Dの価格は約22万円!au版よりさらに8千円高

先ほど、ドコモ版のXperia 1 V、SO-51Dの発売日及び公式価格が明らかになりました。発売日は9日後のau版と同じ6月16日です。一方、価格はというと:端末単体価格は218,680円で、2年後に端末を返却する「いつでもカエドキプログ...
Xperia

Xperia 1 Vで通話周りの不具合発生、電話に出られないバグ

ソニーモバイルの2023年最新ハイエンドフラッグシップ、Xperia 1 V。国内でもリリースまであと10日ほどなりました。(少なくともau版は)一方、同モデルは香港と台湾では先月末にリリース済み、すでに多くの一般ユーザーからの入手報告も上...
Galaxy

Xperia 1 Vの性能、安定性ではGalaxy S23 Ultraに完敗?ベンチマーク比較

ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 V。そしてすでに国内でも展開されているサムスンのGalaxy S23 Ultra。価格帯も近く、国内でSnapdragon 8 Gen2搭載機と言えば、この2モデルが当面はライバル機種と...
Xperia

ソニーの新型コンパクトモデル、Xperia ACE 4「格上げ」? Xperia 10 Vより高性能の可能性

ソニーの最新機種、と言えば先日発表されたフラッグシップの「Xperia 1 V」とミッドレンジの「Xperia 10 V」。例年通りであればこれに国内向けには「Xperia ACE IV」が発表されるはずですが、ドコモの2023年春夏モデル...
Xperia

Xperia 1 Vはやはり価格がネック「欲しいけど高い」の声が最多

Xperia 1 V。香港や台湾などの海外の一部ではすでにリリース済みですが、日本でのリリースはキャリア版が約2週間後、SIMフリー版が4週間後となっています。一方、発売前にもかかわらずこのXperia 1 Vは国内でもSIMフリー版のグリ...
Xperia

今日夜8時から!楽天モバイルでXperia 5 IVが単体購入でも86,900円、回線セットなら8万円!

ソニーモバイルの最新フラッグシップ、といえばXperia 1 Vですが、今回、前世代のコンパクトフラッグシップ、Xperia 5 IVが楽天モバイルの楽天市場店においてかなり大胆な値引きがされていることが明らかになりました。楽天スーパーセー...
Xperia

2023年の残りの新型Xperia、Xperia 5 Vを含む最低2機種

一方、今春夏はエントリーモデル、Xperia ACE IVの発表もなく、今年後半にどういった新型Xperiaが展開されるのかというのは気になるところ。特に、Xperia 5 Vは既定路線としても、新型Xperia ProやACE IVの今年...
スポンサーリンク