Xiaomi

スポンサーリンク
Xiaomi

ソフトバンク、11月30日にDimensity 9200+搭載のXiaomi 13T Proをリリース発表へ

シャオミのXiaomi 13シリーズ派生モデル「Xiaomi 13T Pro」。国内では初めてMediatek社のDimensity 9200+を搭載したモデルとしてソフトバンク版、そしてSIMフリー版がリリース予定です。そして今回、ソフト...
Android

Dimensity 9300搭載機は要注意?ストレステスト開始わずか2分で大幅スロットリングとの報告

Mediatekが先日正式発表をした最新フラッグシップ向けチップセット「Dimensity 9300」。そしてこのチップセットを世界初搭載してリリースされるのがVivoの最新ハイエンドモデル「 vivo X100 Pro」です。しかし今回、...
Xiaomi

発売間もなく?Xiaomi 13T Proのソフトバンク版のベンチマークスコアが発見

9月のシャオミが日本向けリリース予定を発表したXiaomi 13Tシリーズ。国内では無印のXiaomi 13Tがauから、そして、上位モデルのXiaomi 13T Proがソフトバンク、そしてSIMフリー版として12月上旬に展開されます。そ...
Xiaomi

ソニー大丈夫?XperiaのサポートアプリにFirebaseのテスト通知を一般ユーザーに誤送信か

ソニーのXperiaスマートフォン。国内外の複数のユーザーから、端末に謎の通知が表示される、というちょっとレアな事象が発生しているようです。「Firebase Test Title」というタイトルの通知で、どうやら機種などは無関係に、Xpe...
Xiaomi

Dimensity 8300のベンチマークが発見、前チップから大幅性能向上

Mediatekが今月後半に正式発表する次世代アッパーミドル機向けの新型SoC「Dimensity 8300」。この未発表チップセットを搭載したシャオミ製機種がGeekbench上で発見されました。「2311DRK48C」はシャオミの未発表...
Xiaomi

Redmi 12 5Gに8GB+256GBモデルが存在!価格5千円アップで12月リリース

シャオミが先月国内リリースをしたRedmi 12 5G。国内初(そして今のところは唯一)のSnapdragon 4 Gen 2で、定価が今どき珍しい(というか2023年モデル唯一?)2万円台という魅力的な価格もあってか、まずまずの人気という...
Snapdragon 8 Gen 3

Snapdragon 8 Gen3に発熱問題ありの可能性、Xiaomi 14 Proがストレス・テストを完了できず

先日、Snapdragon 8 Gen 3世界初搭載機種として発表・リリースされたシャオミの最新フラッグシップ、Xiaomi 14 Pro。中国では発売初日からかなりの勢いで売れているようで、同モデルは今後リリースされる他のSnapdrag...
Xiaomi

Redmi Note 13R Proの画像とスペックが判明

シャオミのサブブランド、Redmiの最新モデル、Redmi Note 13シリーズ。すでにRedmi Note 13 ProとPro+は中国で発売済みで、国内でも「Pro」モデルのリリースは確実と言われています。そして今回、同モデルの派生機...
Xiaomi

価格は2.1万円!Redmi 13Cが発表前にamazonに掲載

シャオミのサブブランド、Redmi。今回、同ブランドの中でも最廉価モデルに位置する未発表エントリーモデル、Redmi 13Cが正式発表前にもかかわらず米amazon上にフライング掲載されていることが分かりました。価格は139.99ドル(約2...
Xiaomi

Xiaomi Pad 7 Proのスペック情報がリーク、オーバークロック版のSD8Gen2を搭載

シャオミの展開するタブレット、Xiaomi Padシリーズ。この次世代モデルとなる、Xiaomi Pad 7 Proのスペック情報がリークされていました。有名リーカー、Digital Chat Station氏からの情報で、これによるとまず...
Xiaomi

Redmi Note 13 4G、国内では「POCO M6 Pro」としてリリースの可能性

先日、未発表Xiaomi製モデル「Redmi Note 13 4G」がFCC認証を通過した、という件をお伝えしました。このモデル、認証通過資料内にFelica(おサイフ)対応の旨が記載されていたことから、5Gモデルの「Redmi Note ...
Xiaomi

シャオミ、Redmi Note 13 Pro 「5G」と「4G」の両モデルを国内リリース予定

シャオミの最新ミッドレンジモデル、Redmi Note 13シリーズ。前シリーズ同様、今後複数の派生モデルが発表・リリースされることになると思われますが、今回、日本国内でも同シリーズの2モデル、Redmi Note 13 Pro 5GとRe...
Oppo

ソニーの最新1インチLYTIAセンサー「LYT900」を搭載する3モデルがリーク

ソニーが今年前半に発表したモバイル向けカメラセンサーの新ブランド「LYTIA」。Xperiaでは「LYTIA」は関していませんが、今年のXperia 1 VとXperia 5 Vに搭載された「Exmor-T」センサー、IMX808がこのLY...
Xiaomi

Felica対応で国内発売濃厚、謎のRedmiスマホがFCC認証を通過

少し前にSnapdragon 7+ Gen 2搭載の最新Redmiスマホ、Redmi Note 13 ProがFCC認証を通過した、という件をお伝えしました。このモデル、認証通過資料内のNFC関連情報に「F」、つまりFelica対応との記述...
Xiaomi

シャオミのHyperOSがRedmi機種にも提供へ、Redmi Note 12でテスト中との情報

シャオミが先日発表した次世代カスタムOS、HyperOS。これまでのMIUIに変わる新OSとして、システム設計のかなり根本的な部分から作り直されたと言われており、同OSを最初に搭載するはXiaomi 14/14 Proで確定しています。一方...
スポンサーリンク