スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミ幹部「スマホ業界は自社チップを持つか否かで二極化する」――自社開発SoCの重要性を語る

小米(Xiaomi)グループのパートナーであり、同社総裁およびスマートフォン部門のトップを務める卢伟冰(ルー・ウェイビン)氏が、中国メディア「界面新闻」のインタビューで、自社開発チップ(SoC)が今後のスマートフォンブランドにおいていかに重...
Oppo

OPPOの次期コンパクトフラッグシップ「Oppo Find X9s」の仕様がリーク Dimensity 9500+や7,000mAhバッテリーを搭載か

OPPOが2026年3月から4月にかけて中国で発表を予定しているとされる新型スマートフォン「Find X9s」について、新たなリーク情報が明らかになりました。信頼性の高いリーカー「Digital Chat Station」がWeibo上で投...
Pixel

Google、「Pixel 10」にGPUドライバのアップデートを予告。気になるその中身とは?

Googleが「Pixel 10」シリーズ向けにGPUドライバのアップデートを今後実施することを明らかにしました。しかし、その発表内容をよく見ると、“本格的なグラフィックス性能の強化”を意味するのかどうかはまだはっきりしていません。Goog...
Galaxy

Exynos 2600の量産で歩留まりに課題か――初期生産はわずか1万5,000枚でGalaxy S26への搭載は時期尚早との声も

サムスンが次期フラッグシップチップ「Exynos 2600」の量産を開始したと報じられていますが、その立ち上がりは順調とは言いがたいようです。韓国メディアの報道によると、同社の2nm GAAプロセスによる初期生産量は約1万5,000枚のウェ...
Galaxy

Galaxy S26シリーズの発表が3月に延期へ――有名リーカーが“確定的”情報を共有

来年初頭の登場が期待されていたGalaxy S26シリーズですが、発売時期が当初の予定よりも遅れる可能性が高まっています。複数の情報源によると、サムスンは次期フラッグシップのスケジュールを見直し、発表および発売を2025年3月頃へと延期する...
Android

Nubia Z80 Ultra登場 スマホ撮影を「プロの道具」に変える一台

スマートフォンの進化が一巡したように見える中で、**Nubia(ヌビア)**が新たな挑戦を仕掛けました。最新フラッグシップ「Nubia Z80 Ultra」は、単なる高性能スマホではなく、まるで“クリエイターのための撮影ツール”として設計さ...
iPhone

iPhone 18シリーズは値上げの可能性 要因は「A20チップ」の高コスト化か

Appleが来年投入予定の「iPhone 18」シリーズは、これまでとは異なる発売スケジュールに加え、価格面でも変化がありそうです。最大の理由とみられているのが、TSMCの2nmプロセスで製造される次世代チップ「A20」のコスト上昇です。2...
Androidスマホのベンチマークスコア

Galaxy S26向けチップに調整の兆候──Exynos 2600、最新ベンチマークでまさかの性能低下

サムスンの次世代モバイルチップ「Exynos 2600」が、最新のGeekbenchスコアで予想外の結果を見せました。これまで期待を集めてきた性能が、直近のテストでは大きく落ち込んでいるのです。どうやらサムスンは、発熱や電力効率の最適化に向...
Android 16

国内版Xperia 1 VII、ついにAndroid 16へ ― カメラボタンでスクショ撮影可能に

ソニーのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」に、最新OS「Android 16」へのアップデートが配信開始されました。対象となるのはメーカー版(SIMフリーモデル)に加え、auおよびSoftBankのキャリアモデルで、順...
AQUOS

AQUOS sense10の海外モデルの型番が確認、発表間もなくか

シャープの新型ミッドレンジモデル、AQUOS sense10。先日、外観については前モデルのAQUOS sense9とほぼ同じ、おそらくカラー以外は完全に同一となることが判明しましたが、今回、このAQUOS sense10の海外モデルの存在...
Xiaomi・Redmi・POCO

グローバル版は「Poco F8 Pro」に Redmi K90を正式公開 ― Bose監修オーディオを採用

Xiaomi傘下のRedmiは、中国市場向けに新型スマートフォン「Redmi K90」シリーズを10月23日に発表します。すでに上位モデル「Redmi K90 Pro Max」のデザインが明らかになっていましたが、今回、標準モデルとなるK9...
Pixel

Pixelユーザーが語る「最悪のサポート体験」― 愛用者を悩ませるGoogleのアフターサービス問題

Pixelシリーズはカメラ性能やソフトウェアの洗練さで多くのファンを持つ一方、購入後のサポート対応には長年厳しい声が絶えません。ここ最近、Redditの「r/GooglePixel」コミュニティで投稿されたある体験談をきっかけに、Googl...
docomo

Xperia 10 VII、端末購入ならドコモ版が最安!MNPで価格半額の約4.1万円に

ソニーの新型ミッドレンジモデル、Xperia 10 VIIについて先日、ドコモが発売日に割引価格を変更して、MNPでいつでもカエドキプログラムを使用した際の2年実質負担額が1万6280円になるという件をお伝えしました。しかし今さらながら今回...
Pixel

Pixel全機種にAndroid Canary最新版が配信開始 ― 新しい懐中電灯UIやナビゲーション設定が進化

Googleは、最新のテスト版「Android Canary 2510」をPixel 6以降のすべてのPixelデバイス向けに配信開始しました。今月は、10月9日に発売された「Pixel 10 Pro Fold」を含む最新のPixel 10シリーズ全機種が初めて同時対応となり、開発者や熱心なユーザーの間で注目を集めています。
Android

Redmagic 11 Pro、11月3日にグローバル発表へ ― Snapdragon 8 Elite Gen 5と7,500mAhバッテリー搭載

中国で10月17日に発表されたRedmagic 11 Proシリーズが、ついにグローバル市場へ登場します。Nubia(努比亚)は、同シリーズのうち「Redmagic 11 Pro」を2025年11月3日(米東部時間 午前7時)に世界同時発表することを正式に予告しました。ただし、中国版とは一部仕様が異なるようです。
スポンサーリンク