スポンサーリンク
Android

Androidに新たな重大脆弱性、11月更新が提供開始も10億台超に「永遠に修正なし」の可能性

GoogleとSamsungが、11月分のAndroid向けセキュリティ更新を発表しました。今回のアップデートでは、GalaxyやPixelなど幅広い端末が対象となる一方、サポート対象外となった古い端末は修正を受け取ることができず、重大な脆...
Android 16

Android 16 へのアップデート後にAndroid Autoが接続不良? PixelやGalaxyで報告相次ぐ

Android 16の配信が進む中、車載ディスプレイでAndroid Autoを使おうとしたユーザーから「突然つながらなくなった」という声が増えています。とくに、Android 16がプリインストールされた端末ではなく、“アップデート適用後...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 17 Ultraのカメラ仕様、詳細がリーク 1インチセンサー搭載で12月発表の可能性

Xiaomiの次期フラッグシップ「Xiaomi 17 Ultra」が、来月にも正式発表される可能性が浮上しています。公式アナウンスはまだありませんが、中国SNS上ではすでに具体的なカメラ構成が語られており、現行の「17 Pro」シリーズをさ...
Androidスマホのベンチマークスコア

サムスン初の2nmチップ「Exynos 2600」流出スコアが話題に―Snapdragon 8 Elite Gen 5を上回る結果?

サムスンが来年のフラッグシップ「Galaxy S26」シリーズ向けに開発を進めているとされる次世代チップ「Exynos 2600」。その性能を示すとされるGeekbench 6のスコアが海外で話題になっています。もしこれが事実なら、同シリー...
Oppo

Oppo Find X9 / Find X9 Pro購入者にLINEなどで「専属サポート」を提供 海外で優先サービスを開始

Oppoが10月に発表した新フラッグシップ「Find X9 / Find X9 Pro」に、購入者限定の特典が加わりました。グローバル市場での発売に合わせ、専属スタッフによるワンオンワンサポートと、サービスセンターでの優先対応が受けられると...
Android 16

HyperOS 3、さらに20機種へ拡大へ――Android 16安定版が間もなく配信開始

Xiaomiが最新OS「HyperOS 3」(Android 16ベース)の配信対象を一気に拡大します。すでにグローバル向けの一部端末には安定版アップデートが配信済みですが、11月中に20機種以上が新たに対象へ加わる見込みで、アップデート番...
Android

世界初「水冷スマホ」を分解すると何が見える?RedMagic 11 Proの内部構造が明らかに

世界初の水冷システムを備えたゲーミングスマートフォン「RedMagic 11 Pro」が、人気YouTuberのJerryRigEverythingにより分解され、内部の仕組みが公開されました。Snapdragon 8 Elite Gen ...
Galaxy

サムスン、次期「Galaxy S26」シリーズの販売見込みは3,500万台規模にAI強化で過去最大級のヒットを狙う

サムスンが2026年に投入する「Galaxy S26」シリーズについて、同社が非常に強気の販売目標を掲げていることが韓国・毎日経済新聞の報道で明らかになりました。内部の事情や噂されるモデル整理などで外からは複雑に見えるS26シリーズですが、...
Asus Zenfone/ROG Phone

ASUS、世界初のAI搭載Wi-Fi 7ルーター「ROG Rapture GT-BE19000AI」を発表 ハイエンドゲーマー向けの新世代モデル

ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」は、AI処理機能を標準搭載したWi-Fi 7ルーター「ROG Rapture GT-BE19000AI」を正式発表しました。今年1月のCES 2025で披露されて...
Android

クアルコム、次期「Snapdragon 8 Elite Gen 6」に通常版とPro版を用意かネーミングはさらに複雑に

クアルコムのフラッグシップSoCに、また新たな「ややこしさ」が加わりそうです。中国の有力リーカー Digital Chat Station氏の情報によると、来年登場予定の「Snapdragon 8 Elite Gen 6」は、通常モデルに加...
AQUOS

IIJmioがAQUOS sense10を販売へ 公式ストアより安く、MNPなら4.5万円!

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>インターネットイニシアティブ(IIJ)は、SIMフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、シャープの新モデル「AQUOS sense10」を11月13日10時から取り扱...
Galaxy

Galaxy S26シリーズは値上げの可能性大?部品高騰で価格維持が難しくなる見通し

来春の発表が見込まれている「Galaxy S26」シリーズに、値上げの観測が広がっています。韓国からの最新報道によると、スマートフォン向け部品の価格が軒並み上昇しており、Samsungがこれまで維持してきた価格帯のまま発売するのは難しい可能...
Xperia

Xperia 10 VIIの供給状況が明らかにおかしい件 「ホワイト」は一部ですでに販売終了の可能性も

ソニーが10月に発売した新型ミッドレンジXperia、「Xperia 10 VII」ですが、発売からかなり時間が経つにもかかわらず、SIMフリー版の品薄状態が日に日に深刻化していることが明らかになりました。公式ストアでは全色1か月以上待ち当...
Oppo

Oppo Reno 15 Proの主要スペックが流出。200MPカメラや6,300mAhバッテリー搭載へ

Oppoが投入を予定している新世代スマホ「Reno 15」シリーズについて、発売前にもかかわらずProモデルの詳細スペックが早くもリークされています。正式発表はまだありませんが、中国での先行発売後、12月にインドなど複数地域で登場する可能性...
Nothing/CMF Phone

Nothing Phone (3a) Lite、批判受け“Metaサービスを完全削除可能”に方針転換

「クリーンなソフトウェア」を掲げてきたNothingにとって、Phone (3a) Liteは初めての“プリインアプリ搭載スマホ”という少し意外な存在でした。しかし、この方針にユーザーから大きな反発が起こり、同社が対応に乗り出したことが明ら...
スポンサーリンク