スポンサーリンク
Xperia

ソニー、新型Xperia 1 VIIを発表へ──「α」技術を搭載し来週登場

ソニーが、次期フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」を来週正式発表することを明らかにしました。発表日は日本時間で5月13日、いよいよ待望の新モデルがお披露目されます。
Xperia

Xperia 1 VIIに関して判明している確実なスペック情報まとめ

ソニーの次期フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」。実機画像やスペック情報が続々とリークされており、正式発表もおそらくかなり近いはず。そこで、現時点で判明している内容を備忘録も兼ねてまとめます。
Motorola/moto

モトローラの新型「moto g86 5G」のスペックがリーク ─ 最大24GBへの拡張可能RAMと2種類のバッテリー容量

モトローラの未発表スマートフォン「moto g86 5G」の詳細スペックがリークされました。今回明らかになった情報によると、同モデルはミドルレンジながらも、メモリ最大24GBまで拡張可能な点や、2種類のバッテリー容量を用意している点など、注目すべき特徴を備えています。
Android 16

Pixel 8シリーズも対象外に──Google、新バッテリー診断機能を最新モデル限定で提供へ

Androidユーザー待望の「バッテリーの状態」メニューが、Android 16 Beta 3でついに登場しました。しかし、この新機能を利用できるのはPixel 9シリーズとPixel 8aのみで、Pixel 8、Pixel 8 Proを含む旧モデルは対象外であることが判明しました。
Xperia

ソニー「WH-1000XM6」、ついに初画像が流出 ─ 折りたたみ機構が復活へ

ソニーの人気ワイヤレスヘッドフォン「WH-1000X」シリーズに、新たな第6世代モデル「WH-1000XM6」が加わる見通しです。今月中にも正式発表されるとされる中、これまで不明だった製品画像がついにオンライン上に流出しました。スペックや価格、発売日についてはすでに一部情報が明らかになっていましたが、今回のリークにより、デザイン面の変更も確認されています。
Android 16

Google、Pixel向け新デザイン「Material 3 Expressive」を誤って公開 ─ AndroidのUIが大胆進化へ

Googleが誤って公開したブログ記事により、Pixelスマートフォン向けに導入予定の新たなユーザーインターフェース「Material 3 Expressive」の存在が明らかになりました。これは、同社がこれまで進めてきたデザイン言語「Material You(Material 3)」をさらに発展させたものと見られ、Android 16にも反映される可能性があります。
Motorola/moto

モトローラ、Moto G86に加え「Moto G96」も開発中か ─ 中価格帯市場に新たな旋風の予感

モトローラが今後リリースを予定している「Moto G86」に続き、よりハイスペックな新モデル「Moto G96」も開発中であることが明らかになりました。著名リーカーの@evleaks氏が伝えたところによると、Moto G96はGシリーズの最上位機種となる可能性があり、これまでのラインナップとは一線を画す存在になりそうです。
Androidスマホのベンチマークスコア

Xperia 1 VIIに搭載のSnapdragon 8 Elite、性能はGalaxy S25 Ultraよりも1割程度低い可能性

先日、Geekbench上でのベンチマークスコア発見によりSnapdragon 8 Elite搭載が確定したソニーの新型フラッグシップモデル、Xperia 1 VII。実機画像もリークされ、あとは正式発表を待つばかり、といった状況ですが、ここにきて、Xperia 1 VIIの性能がライバル機種よりも「一回り」低い可能性がでてきました。
iPhone

iPhone 18 Proシリーズ、画面下埋め込み型Face IDをテスト中との噂

Appleが2026年9月に発売予定とされる「iPhone 18 Pro」および「iPhone 18 Pro Max」に向けて、画面下に埋め込まれたFace IDセンサーのテストを行っているという噂が中国から伝えられています。この技術が実用化されれば、現在の「ダイナミックアイランド」や「ノッチ」と呼ばれる前面上部の切り欠きが廃止され、フロントにはセルフィーカメラ用の小さなパンチホールのみが残るデザインになるとみられています。
Galaxy

Galaxy Z Fold7とZ Flip7のバッテリー容量が判明、充電速度は据え置きか

サムスンが7月初旬にも正式発表を予定している「Galaxy Z Fold7」と「Galaxy Z Flip7」。この2機種がデンマークのUL Demko認証を通過し、バッテリーに関する詳細が判明しました。
Xperia

ソニーの新型ミッドレンジXperia、カメラにも驚きの進化? 2025年に新Xperiaシリーズ登場か

ソニーの2025年Xperiaラインナップに関する新たな情報が浮上しています。フラッグシップモデル「Xperia 1 VII」については、5月中旬にも正式発表される見通しですが、ミッドレンジ帯の新型モデルについても興味深い噂が出てきました。
Motorola/moto

モトローラ新型「moto g56 5G」スペック情報判明 日本向けモデル展開も視野に

モトローラの新型スマートフォン「moto g56 5G」の詳細なスペックが明らかになりました。MediaTekの最新チップセット「Dimensity 7060」を搭載し、日常使いからエンタメ利用まで幅広く対応できる実力を備えた一台となっています。
Oppo

OPPO、低価格タブレット「Pad SE」を準備中 新型Dimensity Gシリーズ搭載の可能性も

OPPOが、新たな低価格タブレット「Pad SE」の発表を計画していると噂されています。さらに、この端末にはMediaTekの新たなDimensity Gシリーズチップが搭載される可能性も浮上しており、注目が集まっています。
Xperia

Xperia 1 VIIの発表は5月15日、日本版は即日リリースとのリーク、グローバル版の発売は7月に

ソニーの2025年Xperiaラインナップの主役、と言えばなんといっても「Xperia 1 VII」。少し前にドコモへのXperia 1 VII用アクセサリー入荷状況から、本体が来週中にも発売される可能性がある、という件についてお伝えしたばかりです。そして今回、この情報を間接的にサポートする興味深い情報がリークされていました。
Galaxy

Galaxy S23シリーズ、One UI 7アップデート後にバッテリー異常消耗の報告多数

Samsungが配信を開始したばかりの「One UI 7」アップデート後、Galaxy S23シリーズの一部ユーザーからバッテリー消耗の問題が報告されています。新機能に期待が集まる一方で、不安の声も広がっています。
スポンサーリンク