スポンサーリンク
Xperia

【やっぱり】Xperia 5 Vのストレージ規格は「必然的に」型落ちのUFS3.1と判明

ソニーモバイルの新型コンパクトフラッグシップ、Xperia 5 V。前モデルからカメラを一つ減らし、製品の立ち位置も若干変更。「カジュアル」な雰囲気を前面に押し出してイメチェンを計っているという印象を受けます。一方、このXperia 5 V...
Android

moto g54にはスペックが若干異なる2バージョン存在

先日インドで正式リリースされたモトローラの主力ミッドレンジモデルの一つ、moto g54。当サイトでも、前モデルからかなり大幅なスペックアップされたモデル、という件についてお伝えしました。そんな中、本日同機種が中国でも発表。しかしスペックが...
Android

【訂正・続報あり】Pixel向けのAndroid 14アプデ、「本日」リリースの可能性大!

訂正:結局、9月5日のPixel向けアップデートはありませんでした。新たなリリース予定に関する情報はこちら。以下、元の記事:Googleの最新Android OS、Android 14。Pixel向けの正式版アップデートが本日中にもリリース...
Motorola/moto

モトローラ、Edge 40の下位モデル「Edge 40 Neo」も国内リリースへ

先日日本でもリリースされたモトローラのアッパーミドル機「Motorola Edge 40」。発売当初、国内モデルではおサイフ周りの不具合などもありましたが、先日のアップデートで同問題は修正。2023年、これまでのコスパNo.1モデルと言って...
Xiaomi

「Leicaなし」は日本向け?Xiaomi 13Tには2バージョンが存在するとのリーク

シャオミの未発表モデル、Xiaomi 13T。準ハイエンド並みの性能をもつDimensity 8200 Ultraを搭載し、国内向けモデルの存在も確認されており、おサイフ(Felica)にも対応。日本ではおそらく10月以降、秋から冬にかけて...
Xiaomi

Xiaomi製スマホにマルウェア混入!? Chromeホームページが勝手に“Mintnav”に変更される被害発生

国内でも徐々に存在感を増してきている中国のシャオミ製スマートフォン。しかし今回、同社のスマートフォンのユーザーからマルウェアに関する少し気になる報告が増加していることが判明しました。Chromeのホームページが勝手にマルウェア“Mintna...
iPhone

Pixel 8だけじゃない!iPhone 15 Proも「大幅値上げ」される2つの理由

正式発表まであと1週間ちょっととなった2023年の次世代iPhone、iPhone 15シリーズ。このうちの上位モデル2機種、iPhone 15 ProおよびiPhone 15 Pro Maxの価格について少し気になる情報が出てきました。9...
Xperia

Xperia 5 Vの謎の価格設定、アジアでは総じて値上げも欧州では値下げ 為替変動の影響?

ソニーが先週発表した最新コンパクトフラッグシップモデル、Xperia 5 V。国内価格はまだ不明ですが、先日、英国や欧州圏ではシリーズでは初めて前モデルから価格が下がることが判明した、とお伝えしました。そして数日前からアジア向けモデルの価格...
Xperia

Xperia 5 Vの国内SIMフリー版は12GB RAM/256GBストレージの可能性が浮上

ソニーモバイルの2023年後半フラッグシップモデル、Xperia 5 V。望遠カメラを廃止したデュアルカメラ仕様となったためでしょうか。少なくとも海外の多くの国・地域では値下げとなった同モデルですが、国内版の価格はまだ不明です。そんな中、こ...
Xperia

Xperia 5 Vの望遠カメラ廃止は大失敗?望遠撮影は下位モデルXperia 10 Vにすら惨敗か

ソニーモバイルの最新小型フラッグシップ、Xperia 5 V。事前リーク通り、望遠カメラが廃止され、同シリーズ初のデュアルカメラとなり、これについての意見は賛否両論といったところ。一方このXperia 5 Vは新型の48MP T-Exmor...
Motorola/moto

moto g54はシリーズ史上最大スペックアップ?12GB RAMに256GBストレージ、6000mAhバッテリーを搭載

モトローラの次世代ミッドレンジモデル「moto g54」。先日、Dimensity 7020を搭載するという件、そのベンチマークスコアも紹介しましたが、今回、同モデルの公式スペック情報が公開。前モデルから大幅なスペックアップとなることが確認...
Xperia

ソニーXperiaのOSアプデ回数はXperia 1 VII/5 VIIから年から5回に「強制」?

iPhone vs. Android。永遠のテーマでありながら、AndroidがiPhoneに劣る点として認めざるえないのがOSアップデートのサポート期間。サムスンやOppo、Xiaomiなどは徐々にOSアップデート提供の保証期間を延ばして...
Galaxy

Galaxy Z Fold5、前モデルからのカメラ性能向上小幅もバッテリー持ちは大幅向上

サムスンの新型フォルダブル、Galaxy Z Fold 5。国内でもドコモとauからのリリースが確定している同モデルですが、今回は前作までと比べてデザイン的にも洗練され、フォルダブルとしての完成度がかなり上がってきているという印象を受けます...
Pixel

Pixel Fold、バッテリー持ちが絶望的な悪さであることが判明

Pixelシリーズ初のフォルダブル・スマホ「Pixel Fold」。国内でも7月下旬にリリースされましたが、かなり強気な価格設定のためか、売れ行きはイマイチ、という印象です。そんなPixel Foldですが、今回、DXOMarkのバッテリー...
Xperia

有名リーカー:Xperia 5 Vはメモリ据え置きもタスク落ちは「体感で」5 IVから緩和

ソニーが昨日発表した新型小型フラッグシップモデル「Xperia 5 V」。欧州などでは今月中旬以降のリリース予定で、おそらく国内キャリア版のリリースは10月中になるのではないかと思われます。一方、このXperia 5 V、発表前には同モデル...
スポンサーリンク