Xperia

スポンサーリンク
Xperia

Xperia 5 VはXZ1パターンの再現?Android 14を搭載してリリースとの噂

ソニーの次期フラッグシップXperia、と言えばXperia 1 Vのコンパクト版モデル「Xperia 5 V」。例年通りであれば秋~冬にかけてのリリースが予想されるこの未発表Xperiaですが、今回、その搭載OSとリリース時期に関する興味...
AQUOS

Xperia 1 Vとの価格差は約3万円に!ドコモ版AQUOS R8 proは実質2万円引きで発売

本日、発売日が7月20日に確定したドコモ版のAQUOS R8 pro。同時にドコモが公式サイト上でこの新型フラッグシップAQUOSを実質2万円引きで購入できるキャンペーンを案内していました。「AQUOS R8 proデビューキャンペーン」と...
Xperia

次世代Xperia Compactは望遠カメラに特化した「超厚型」モデルになるとの怪情報

ソニーモバイルの2023年Xperiaラインナップ。今年後半のモデルとしては、型番からするとあと最低でも2機種はリリースされるはずで、1機種はXperia 5 Vでほぼ確定していますが、もう一機種についてはまだ不明。可能性としてはXperi...
AQUOS

今夏オススメ「しない」新型Androidミッドレンジ3機種とその理由

「不作」と言われている今年前半の国内のミッドレンジスマホ。昨年の前モデルからのチップセット据置きやダウングレード出され機種が続いており、いまいち食指が動かない、という方も多いのではないでしょうか。一方、普段から細かな情報を追っていない限り、...
Xperia

Xperia 1 Vは劣化版フラッシュメモリ搭載?性能は他のSD8Gen2搭載機種よりもかなり低め

ソニーの2023年フラッグシップモデル、Xperia 1 V。同モデルについては少し前に搭載ストレージ(フラッシュメモリ)の規格が最新のUFS4.0なのか、一世代前のUFS3.1か、という点が話題になっていましたが、少し前にSKハイニックス...
docomo

Xperia 1 Vとの価格差が8.2万円に拡大!ドコモ版Xperia 1 IVが5.5万円割引

ソニーモバイルの昨年のフラッグシップモデル、Xperia 1 IV。同モデルのドコモ版SO-51Cの新たな割引キャンペーンが案内されていました。7月14日からドコモではXperia 1 Vが「オンラインショップ限定機種購入割引」となり、機種...
Xperia

Xperia 10 Vとの価格差約1万円、Xperia 5 IIIのSIMフリー版が3回目の値下げで7万円台に

ソニーの2021年コンパクト・フラックシップモデル「Xperia 5 III」。同モデルのメーカー直販モデル/SIMフリー版、XQ-BQ42の価格が引き下げが行われていました。ソニー公式ストアにおけるSIMフリー版Xperia 5 IIIの...
Xperia

Xperia 1 Vの人気はホンモノ?Pixel 7aやiPhoneを抑えauオンラインショップの売上トップに!

auが毎月公開しているauオンラインショップのスマートフォン売り上げランキング。最新の6月1日~6月31日の集計結果で、珍しい?機種がランキングトップを獲得していました。6月の同ショップで売上No.1となったのは先月中旬に国内キャリア版が一...
AQUOS

ソニーXperiaだけが置いてけぼり?AQUOSがAndroid Enterprise「ゴールドパートナー」認定

本日、シャープがGoogleが新設した「Android Enterprise Partner Program」において、「Gold Partner」に認定されたと発表していました。「Android Enterprise Partner Pr...
Xperia

ソニーの新型イヤフォン「WF-1000XM5」はBluetooth SoCの調達遅れでリリース遅延か

ソニーの新型ハイエンドワイヤレスイヤフォン、「WF-1000XM5」。すでに製品画像からスペック、価格まで、かなり詳細な情報がリーク済みでリリースも間近と言われながらなかなか正式発表されない状態が続いています。2年前の前作、WF-1000X...
Xperia

熱暴走?ディスプレイ不良? Xperia 1 Vで「ゴーストタッチ」不具合の報告が増加中

ソニーの最新プレミアムフラッグシップ、Xperia 1 V。いよいよ今週金曜にメモリ・ストレージがアップグレード、端末価格も「最安」のメーカー直販/SIMフリー版モデルが発売となり、一気にユーザー数が増えそうな雰囲気です。しかし、そんなXp...
Galaxy

Xperia 1 Vの評価がGalaxy S23 Ultraと肉薄! 前世代モデルとは大違い

ソニーの2023年最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 V。発売から数週間経ちましたが、今回は購入予定者の6~7割が来週発売のSIMフリー/メーカー直販モデル待ち、というアンケート結果も出ており、一気にユーザー数が増えるのは来週...
Xperia

Xperia 10 Vの公式スペックには記載されていない10 Vからの地味ながら便利な追加機能

本来であればXperiaの販売台数としては「主力」となるはずですが、発売から3日目の当記事執筆時点では価格.comにもまだ1件もレビューが投稿されておらず、その不人気ぶりはある意味異常といった印象を受けます。また、国内での異常な強気の価格設...
Xperia

Xperiaのあの便利機能がAndroid 14で大進化! バイパス給電がシステム機能の一部になるとの噂

Xperia向けのAndroid 14アップデート。フラッグシップでは最新のXperia 1 VやXperia 5 V、そしてXperia 1 IV/5 IVまでが対象となることは間違いなく、一部ではXperia 1 III/5 IIIも提...
AQUOS

Pixelの最大市場が日本に!前年比売上4倍、XperiaやAQUOSを抜きAndroidシェアトップ

ここ1~2年、国内でも確実に販売台数を伸ばしてきているGoogle純正スマホ、Pixel。最新のPixel 7aもかなり好調という印象ですが、今回、米国の調査会社、CounterpointがこのPixelスマートフォンの国・地域別出荷状況に...
スポンサーリンク