auの最新情報

au

Xperia 5 IVのドコモ版・au版価格をGalaxy Flip4の価格から予想してみる

ソニーモバイルの最新コンパクトフラッグシップ、Xperia 1 IV。 ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの国内4キャリアが取り扱うことが決まりましたが、今のところ価格を明らかにしているのは楽天モバイル版のみ。 ...
au

ドコモ・auの2022秋冬新作!Galaxyは3モデルの発売が確定

サムスンの新型Galaxy、と言えば8月10日に発表予定の新型フォルダブル、Galaxy Z Fold4およびZ Flip4が話題の中心。 そんな中、これら2モデルとを含む可能性が高い、ドコモとauの秋冬新作モデル、3機種の...
au

auの大規模通信障害、データ通信はできるけど通話はできない、との報告も

本日未明より、au回線において大規模な通信障害が発生しています。 この障害、おそらく全国的に広範囲で発生中で、当記事作成中の午前5時頃の時点でも解消はしていません。 データ通信は使える? この問題、auの公式発表...
au

ドコモ/au版 Xperia 1 IVの新品・白ロムが安い!16万円台で購入可

今月初めにドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからそろって発売されたソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。 注目度はかなり高い一方で、事前予想通り、価格設定はかなり強気でいずれのキャリアのバージョンも...
au

新型Xperiaのドコモ版とau/SB版のちょっと重要な機能有無の違い-通話録音

先日、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアが一斉リリースをしたXperia 1 IV。そして本日、ドコモ・au・Y!mobileから発売となったXperia Ace IIIや7月リリース予定のXperia 10 IV。 い...
au

Xperia Ace IIIの3キャリアの価格が勢ぞろい!最安はどこ?

ソニーの新型Xperiaの一つ、Xperia Ace III。 現在日本で売れ筋の機種の価格帯からすると、新型Xperia、Xperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia Ace IIIの3機種の中で結局一番...
au

auの新型Oppoスマホ「OPG04」が技適通過、Reno7 Lite 5Gか

先日、6月16日に新型Oppo Reno Aシリーズモデルを発表することを明らかにしたOppo。 この最新OppoスマホについてはSIMフリーモデルとして国内展開されているReno5 Aの後継機になるという予想が大勢を占めて...
AQUOS

ドコモ Xperia Ace IIIの価格はやはり高い!?他のSD480搭載モデルとの徹底スペック比較

6月10日に発売されることが正式に確定したソニーのエントリーモデル、Xperia Ace III。(おそらくau版やY!mobile版も同日発売されると思います) Snapdragon 480 5G搭載で、前モデルのXper...
au

Xperia 1 IVのドコモ・au・ソフバン対応バンド比較、どのキャリア版・回線でも問題ナシ!

ドコモ、au、ソフトバンクの春夏新作モデルの一つ、Xperia 1 IV。 本日ドコモ版の発売日も6月3日で確定し、これでおそらくau版も含めた3キャリア同日リリースがほぼ確実になったといって良いと思います。 今回のキ...
au

Xperia 1 IVは結局どのキャリアがお得?ドコモ、au、ソフバンのキャンペーン比較まとめ

ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。 発表は例年より遅かったものの、国内発売は結局昨年のXperia 1 IIIよりも早くなる予定で、ソフトバンク版は6月3日発売が確定。そしておそらくドコモ版とau版...
AQUOS

AQUOS sense6sでも画面のフラッシュ不具合が発生との報告

シャープが先月リリースしたAQUOS sense6のアップグレードモデル、AQUOS sense6s。 外観やサイズなどは 無印のsense6と全く同じですが、チップセットがSD690→SD695へアップグレードされており、性能的に...
au

新型Xperiaのミッドレンジ、10 IVとAce IIIはドコモ・au・SB版で重要な違い

先日ソニーが発表した2022年の新型Xperiaラインナップ、3モデル。 注目度では圧倒的にフラッグシップのXperia 1 IVがNo.1ですが、国内でおそらく台数的に「主力」となるのはミッドレンジのXperia 10 I...
タイトルとURLをコピーしました