スポンサーリンク
Galaxy

Galaxy S23の性能は高周波版SD8Gen2を搭載にもかかわらず「平均以下」?

サムスンの次世代フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。すでに複数のベンチマークスコアが発見されており、数日前に、同シリーズにはCPUおよびGPUの動作周波数がクロックアップされたSnapdragon 8 Gen2(サムスン向けSna...
Xperia

2023年の新型Xperiaは1インチ「超え」のカメラセンサーを搭載とのリーク

ソニーの2023年のXperiaラインナップが気になり始めている、という方も多いのではないでしょうか。クアルコムが先日のSnapdragon 8 Gen2発表の場で明らかにした同チップの採用メーカーの中にSONYの名前があったことから、次世...
AQUOS

AQUOS sense7の評価、前モデルとは雲泥の差 senseシリーズ史上最高評価獲得の勢い

先日、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアが発売。そして25日にはSIMフリー版がリリースされることも発表されたシャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense7。全体的に価格は前モデルからアップしているというマイナス点を除き、基...
Xperia

ソニーの次期ミッドレンジ「Xperia 10 V」のスペックがリーク 順当進化ながらバッテリーがさらに増量

ソニーの次期ミッドレンジモデル、「Xperia 10 V」。これまでのパターンで行けばSnapdragon 6 Gen1を搭載し、次期フラッグシップのXperia 1 Vと同時期の2023年春〜初夏にかけての発表・発売となるはずです。今回、...
Pixel

Pixel 6aでディスプレイ上に四角い影が見えるとの複数報告

Googleの2022年Pixelスマホの一つ、Pixel 6a。Pixel 7シリーズの登場で旧世代モデルとなった同機種ですが、低価格という魅力もあってか、相変わらず好調な売れ行きといった印象です。そんなPixel 6aのディスプレイ周り...
Android

Galaxy S23シリーズに搭載のサムスン独占Snapdragon 8 Gen2はGPUもクロックアップ

先日、クアルコムが正式発表をした次世代ハイエンド向けSoC「Snapdragon 8 Gen2」。このSD8Gen2については発表前から同チップセットを搭載した機種のベンチマークがいくつか発見されており、そのうちの一つがGalaxy S23...
Oppo

OppoがDimensity 9000搭載の新型ハイエンドタブレット「Oppo Pad 2」をリリースへ

OppoがDimensityチップセットを搭載した新型タブレットをリリースする模様です。有名リーカーのDigital Chat Station氏がWeibo上でリークしたもの。この情報によると、Oppoは現在、同社としては2機種目となるフラ...
Xperia

「Xperia 1 V/5 Vを待つべきだった」 Xperia 1 IV/5 IVユーザーの半数が購入を後悔か

ソニーモバイルの今年のフラッグシップ、と言えばXperia 1 IVとXpria 5 IV。そしてよほどのことがなければ2023年フラッグシップとしてリリースされることが予想されるのがXperia 1 VとXperia 5 V。今年はSna...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミの次期フラッグシップは「Xiaomi 13」にあらず 「Xiaomi 14」に

シャオミの未発表次世代フラッグシップ、Xiaomi 「13」シリーズ。Snapdragon 8 Gen2を搭載して最も早く展開されるモデルの一つ、と言われてきましたが、ここ数日の情報では、どうやらリリース時期については来年初めまでずれ込む可...
Galaxy

どうしたサムスン?GalaxyスマホへのAndroid 13アプデが異常なハイペースで進行中

サムスンのGalaxyシリーズへのAndroid 13アップデート。海外では先月末にGalaxy S22シリーズから提供が開始されましたが、どうやら今回のGalaxyスマホへのアップデートがこれまでと比べると異常とも言えるような速さ、怒涛の...
Galaxy

謎のExynosチップセットを搭載したGalaxy A14 5Gのベンチマークスコアが発見

サムスンの次世代ミッドレンジシリーズ、Galaxy Ax4シリーズのうちの1モデル、Galaxy A14 5GのものとされるベンチマークスコアがGeekbench上で発見されました。型番からGalaxy A14 5Gのもので、同モデルはすで...
Xperia

次世代のXperia 1 Vのリリースは今年中に発表、来年2~3月に発売でかなりの前倒しの可能性

ソニーが毎年春ごろに発表しているプレミアムフラッグシップ・シリーズ、Xperia 1シリーズ。ネーミング・ルールの変更でもない限り、次世代モデルは「Xperia 1 V」となるはずです。また、先日クアルコムがSnapdragon 8 Gen...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi Mi Lite 5Gに搭載の激レアチップ、SD780Gに後継チップのSnapdragon 782が存在との情報

クアルコムの最新アッパーミドル向けチップセット、と言えば、同社が夏ごろに発表したSnapdragon 7 Gen1。まだ搭載モデルは限定的ですが、おそらく来年の前半にかけて複数のモデルが展開されることが予想されています。そんな中、このSna...
Pixel

Pixel 7のカメラ性能評価、国内Android市場では「Pro」以外に敵なし

Googleの最新純正スマホ、Pixel 7シリーズ。ユーザーの口コミ評価を見ていてもカメラ性能についてはかなり評価が高いという印象で、有名カメラレビューサイト、DXOMarkでも上位モデルのPixel 7 Proについては発売直後に久々に...
AQUOS

高っ!SIMフリー版AQUOS sense7の価格が判明 前モデルから1.5万円アップ

昨日シャープが正式発表を下AQUOS sense7のSIMフリー版(メーカー版)。すでにドコモ、au、楽天モバイルの3キャリアから販売されている同モデルですが、今回、このSIMフリー版の価格が判明しました。以下は大手量販店のヤマダ電機および...
スポンサーリンク