スポンサーリンク
docomo

ZTEが世界初の「画面下3D構造化照明技術」搭載の新型スマホを発表へ

中国のスマートフォンメーカーZTE。最近日本ではOppoやXiaomiに押されて存在感が薄まっているという印象ですが、近々興味深い新機種を発表・リリースするようです。Weibo上に投稿されていた公式と思われるこのティーザー画像。内容としては...
Oppo

「伸びる」スマホ、Oppo X 2021のレビュー動画がリーク

フォルダブル・スマートフォン、と言えばサムスンやモトローラ、ファーウェイなど、まだ製品展開しているのはまだごく一部。しかし今年は少なくとも数メーカーが新型フォルダブルをリリースすると言われており、Oppoもそのうちの一つ。そんなOppoの未...
Xperia

Xperia 1 IIIの「ホワイト」、より鮮明なレンダリング画像がリーク

ソニーモバイルの最新Xperia、と言えばXperia 1 II (Mark 2)の後継モデルとなる今春の発表が予想されているXperia 1 III。この次期Xperiaフラッグシップについては先月、信頼性抜群の有名リーカーOnleaks...
Asus Zenfone/ROG Phone

ASUS ROG Phone 「5」の機種名が正式確認

ASUSの2021年最新ゲーミングスマホ。昨年のモデルがASUS ROG Phone 3なので、順当にいけば今回のモデルは「ASUS ROG Phone 4となるはずですが、同モデルについてはリークされた型番や実機画像の刻印などから「ASU...
Xperia

Xperia 1 IIIではPhoto ProとCinema Proアプリがメジャーアップグレード、「ショートカットキー」もか

先日鮮明なレンダリング画像がリークされ、その外観がほぼ完全に明らかになったXperia 1 III。例年通りならばあと1週間あまりで発表されるはずですが、今年はMWC 2021が夏まで延期とのことで、この新型Xperiaの発表時期もずれ込む...
Xiaomi

Xiaomiの裏面スクリーン搭載機はXiaomi Mi 11 Ultra以外にもう1モデル

先日突如リークされたシャオミの未発表フラッグシップ、Xiaomi Mi 11 Ultraの実機ハンズオン動画/画像。凄まじい存在感の裏面カメラ部分の「塊」は美的センスゼロの私ですらかなり抵抗感を覚えるほど。一方、決して「美しい」とは言えない...
Xperia

有名リーカーが「次世代Xperia 1シリーズモデル 」のリリース時期をリーク

ソニーモバイルの2021年Xperiaモデル、と言えばSD888搭載のフラッグシップが1モデル、SD690搭載のミッドレンジが1モデル存在することがほぼ確実。また、有名リーカー、Onleaks氏からのレンダイング画像ではXperia 1 I...
Xperia

Xperia 1 IIIは新型ディスプレイ「AMB651XP01」採用との情報、120Hz駆動、輝度も大幅アップか

先日リークされた信頼性の非常に高い3Dレンダリング画像より、ディスプレイが前モデル、前々モデルと同じ6.5インチになることも判明している2021年の最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 III。そして今回、この新型Xperiaの...
楽天モバイル 最新情報

楽天リンクをデフォルト電話アプリに設定できない場合の対処法

楽天モバイルのユーザー向けの通話アプリ、Rakuten Link。同アプリを使用すればほとんどの発信先との通話が無料というもので、先日の楽天モバイルの新プラン発表直後から急にユーザーが増えているという印象です。ただ、それに比例て同アプリに関...
Android

Android 11でテザリングができなくなった場合の対処法・改善方法(楽天モバイル、Y!mobileなど)

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>徐々にアップデート済みの機種が増えている最新OS、Android 11。Pixelだけでなく、GalaxyやXperia、AQUOSなどを中心にAndroid 11搭載機種が増えてきていま...
Motorola/moto

Moto G30とMoto E7 Powerのフルスペックと公式画像がリーク

Lenovo傘下のモトローラが展開するミッドレンジブランド、「moto」シリーズ。同シリーズの最新モデル、moto g30およびmoto E7 Powerのフルスペックおよび公式画像がリークされていました。moto g30moto g30の...
Android

スマホの中古買取価格、最も高く売れるAndroidブランドは?Xperiaはワースト3入り

スマートフォンの買い替え時に旧モデルを下取りに出す、という方は結構多いのではないでしょうか。特に購入から2年以下で新機種に買い替えるというユーザーにとってはキャリアや独立系ショップに買取を依頼するというのはごく当たり前の事にではないかと思い...
Android

Android 12のインターフェイスが初リーク、アクセス中の権限が常時表示に?

2021年の次期Android OS、Android 12。例年通りならば春の終わりごろ開発者プレビュー、夏ごろにベータ版、そして夏の終わりから秋にかけてリリースされるはずです。そして今回、このAndroid 12の変更点をまとめる目的で作...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11のグローバル版の残念価格が判明、中国版の1.5倍!

小米の最新フラッグシップモデル、Xiaomi Mi 11。Snapdragon 888を初めて搭載したモデルとして昨年末に発表、中国では1月から販売されています。同モデルは以前よりグローバル版のリリースも予告されており、今回、その価格がリー...
AQUOS

ドコモ版AQUOS sense5G、発売と同時に再起動時のフリーズ不具合改善アップデートを提供

シャープの新型ミッドレンジAQUOS、AQUOS sense5G。ドコモ版のSH-53AはNTTドコモは、一般発売は2月12日からですがオンラインショップ限定カラーは本日2月5日に先行発売となっています。そんなドコモ版AQUOS sense...
スポンサーリンク