
Xiaomiは、Android 16をベースとした最新アップデートの配信を他社に先駆けて開始しました。同社の独自OS「HyperOS 3」よりも早く提供が始まっており、Android 16に対応するすべての端末は、今後HyperOS 3にも対応する予定です。すでに複数のモデルで配信が始まっており、今後さらに多くの端末が対象となります。
HyperOS 3より先行したAndroid 16配信
Xiaomiは例年、最新OSと自社UIを同時に展開してきましたが、今回は異例の動きを見せています。HyperOS 3の正式リリース前にAndroid 16を展開することで、ユーザーがより早く最新機能を体験できるようにした形です。
Android 16自体はHyperOS 3と比べると大きな変更点は少ないものの、セキュリティやパフォーマンス、システムの安定性など多くの改善が施されています。
Android 16対応Xiaomi製品一覧
今回のアップデート対象には、Xiaomi、Redmi、Pocoブランドの幅広いラインナップが含まれています。以下は公式の対応リストで太字のものは日本でも展開されている機種です。
Xiaomiシリーズ
Xiaomi 15 / 15 Pro / 15 Ultra / 15s Pro / 15T / 15T Pro
Xiaomi 14 / 14 Pro / 14 Ultra / 14 Civi / 14T / 14T Pro
Xiaomi 13 / 13 Pro / 13 Ultra / 13 Lite / 13T / 13T Pro
Xiaomi Civi 5 Pro / Civi 4 Pro / Civi 2
Xiaomi Mix Fold 4 / Mix Fold 3 / Mix Flip 2 / Mix Flip
Xiaomi Pad 7 / 7 Pro / 7 Ultra / 7S Pro 12.5 / 6 Pro / 6 Max 14 / 6S Pro 12.4 / Pad Mini
Redmiシリーズ
Redmi K80 / K80 Pro / K80 Ultra
Redmi K70 / K70 Pro / K70 Ultra / K70E
Redmi K60 Pro / K60 Ultra
Redmi Note 15 / Note 15 Pro / Note 15 Pro+
Redmi Note 14 / Note 14 4G / Note 14 Pro / Note 14 Pro 4G / Note 14 Pro+ / Note 14S
Redmi Note 13 Pro / Note 13 Pro 4G / Note 13 Pro+ / Note 13R
Redmi Turbo 4 / Turbo 4 Pro / Turbo 3
Redmi 15 / 15 4G / 15C 4G
Redmi 14C / 14R 5G
Redmi 13 / 13 5G / 13X
Redmi A3 Pro / A4 / A5 4G
Redmi Pad 2 / Pad 2 4G / Pad 2 Pro / Pad Pro / Pad Pro 5G / Pad SE 8.7 Wi-Fi / Pad / K Pad
Pocoシリーズ
Poco C85 4G / C75 / C75 5G / C71
Poco F7 / F7 Pro / F7 Ultra / F6 / F6 Pro
Poco M7 5G / M7 4G / M7 Plus / M7 Pro 5G
Poco M6 / M6 Plus 5G / M6 Pro 4G
Poco X7 / X7 Pro / X6 5G / X6 Pro
Poco Pad / Pad M1
一部機種ではすでに配信開始
現時点で、Xiaomi 15、Xiaomi 15s Pro、Xiaomi 15 Ultra、Redmi K80 Pro、Redmi K80 Ultra ではAndroid 16アップデートの提供がすでに始まっています。その他のモデルについても、今後数週間から数か月の間に順次展開される予定ですが、配信時期は地域によって異なる可能性があります。
今後の展望
XiaomiはAndroid 16の早期展開によって、OS更新におけるスピード面で他社との差をさらに広げつつあります。HyperOS 3の正式版が配信されれば、UIの一体感や新機能の統合も進み、より完成度の高いユーザー体験が期待できるでしょう。
Android 16対応機種をお持ちの方は、設定画面から「システムアップデート」をチェックしてみてください。

