Xiaomi 17 Ultra、12月にも登場か — 6800mAhバッテリーやLeica監修カメラを搭載へ

Xiaomiの次期フラッグシップ「Xiaomi 17 Ultra」が、12月に正式発表される可能性が高まっています。中国のリーカーによる最新情報によれば、同機の開発はすでに最終段階にあり、発売時期は「年内ギリギリのタイミング」と見られています。


圧倒的スペックを備えた“真のウルトラ”モデル

Xiaomiは先ごろ中国市場で「Xiaomi 17」「Xiaomi 17 Pro」「Xiaomi 17 Pro Max」を投入しましたが、いずれも完成度の高い仕上がりながら、さらなる上位機として“Ultra”が控えているようです。リーク情報によると、「Xiaomi 17 Ultra」にはUWB(超広帯域)通信対応、6800mAhの大容量バッテリー、改良型フラッシュ、そしておなじみのLeicaロゴが刻まれるとのことです。


4眼カメラに1インチセンサーと200MP望遠

カメラ構成も大幅に強化される見込みです。メインカメラには1インチのOmniVision OV50Xセンサーを採用した5000万画素の広角カメラを搭載し、さらに5000万画素の超広角(Samsung JN5)、5000万画素の望遠(同JN5)、そして2億画素のペリスコープ望遠(HPEセンサー)という構成になるといわれています。
フロントカメラも従来の32MPから一気に50MPのOV50Mセンサーへアップグレードされ、セルフィー性能の向上が期待されます。


Snapdragon 8 Elite Gen 5を搭載、衛星通信も対応

チップセットにはQualcommの最新SoC「Snapdragon 8 Elite Gen 5」を採用予定。さらに中国向けモデルでは、Tiantong-1およびBeidou衛星を使った双方向通信にも対応すると報じられています。これにより、電波の届かない場所でも通信できる可能性があります。


Xiaomi 17 Ultraは、無印モデルとともにグローバル展開も計画されているとみられますが、ProおよびPro Maxモデルは引き続き中国限定になる可能性が高いようです。年末の正式発表に向けて、モバイルファンの注目が再びXiaomiに集まりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク